みんなのシネマレビュー

ネバーランド

Finding Neverland
2004年【英・米】 上映時間:100分
ドラマファミリー伝記もの戯曲(舞台劇)の映画化
[ネバーランド]
新規登録(2004-09-24)【rothschild】さん
タイトル情報更新(2019-04-17)【Olias】さん
公開開始日(2005-01-15)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督マーク・フォースター
キャストジョニー・デップ(男優)ジェームズ・マシュー・バリ
ケイト・ウィンスレット(女優)シルヴィア
ジュリー・クリスティー(女優)デュ・モーリエ夫人
ラダ・ミッチェル(女優)メアリー・アンセル・バリ
ダスティン・ホフマン(男優)チャールズ・フローマン
フレディ・ハイモア(男優)ピーター
イアン・ハート(男優)アーサー・コナン・ドイル卿
ケリー・マクドナルド(女優)ピーター・パン
ケイト・メイバリー(女優)ウェンディ
アイリーン・エッセル(女優)スノウ夫人
トビー・ジョーンズ(男優)スミー
マッケンジー・クルック(男優)ジャスパーズ
マーク・フォースター(男優)衣装部屋で働く男
トビアス・メンジーズ(男優)Theater Patron 5
平田広明ジェームズ・マシュー・バリ(日本語吹き替え版)
岡寛恵シルヴィア(日本語吹き替え版)
藤貴子メアリー・アンセル・バリ(日本語吹き替え版)
寺田路恵デュ・モーリエ夫人(日本語吹き替え版)
有川博チャールズ・フローマン(日本語吹き替え版)
田中正彦アーサー・コナン・ドイル卿(日本語吹き替え版)
宮地真緒ピーター・パン(日本語吹き替え版)
原作アラン・ニー(原作戯曲)
脚本デヴィッド・マギー
音楽ヤン・A・P・カチマレク
作曲エルトン・ジョン"Peter's Song"
編曲ヤン・A・P・カチマレク
撮影ロベルト・シェイファー
製作リチャード・N・グラッドスタイン
ミラマックス
製作総指揮ゲイリー・ビンコウ
ニール・イズラエル
配給東芝エンタテインメント
特撮ダブル・ネガティブ社(視覚効果)
BUFカンパニー(視覚効果)
美術ジェマ・ジャクソン
衣装アレクサンドラ・バーン
編集マット・チェシー
字幕翻訳松浦美奈
あらすじ
新作を酷評され自信を失いかけていた劇作家のジェームズ。妻のメアリーともぎくしゃくする中、彼は愛犬を連れ公園のベンチで考えに耽る。そんな彼の前に現れた4人の男の子たち。ジェームズは、彼らとその母親の美しき未亡人シルヴィアに心惹かれ、いつしか家族同様に時を過ごすようになる。そして、心に深い傷を負った三男のピーターに対し、特別に親しみを覚えるジェームズ。彼は、自らの悲しい過去が生み出したネバーランドこそが、心の救いになるものと信じていた。あの名作「ピーターパン」の誕生秘話。

タコ太(ぺいぺい)】さん(2005-09-15)
全てのをあらすじ参照する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品(無) 心に残る名台詞 エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【変更順】
ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示】
通常表示】/【改行表示】
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想】

別のページへ
12345


77.心温まる感動作でした。もう少しファンタジー色を出しても良かったかな。 エムシューさん [DVD(字幕)] 6点(2009-03-31 20:34:31)

76.じんわり感動。 Junkerさん [DVD(字幕)] 6点(2009-02-17 23:00:19)

75.ピーターパンを書いた劇作家の物語ですが、淡々としてて後半の高揚感もイマイチありません。劇や空想のシーンはそこそこ素敵でした。 すべからさん [DVD(字幕)] 5点(2008-07-07 14:46:25)

74.なんてことないのに引き込まれたのは、ファンタジックな描写とジョニー・デップの演技があったからだと思います。彼には、むしろこういう役が似合うと思います。 色鉛筆さん [CS・衛星(字幕)] 6点(2008-02-17 17:34:13)

73.どうにも漠然としていて焦点が定まらず、美談の寄せ集めになってしまっているのが惜しい。
「ピーターパン」制作秘話という括りでしか扱えない感じ。 カラバ侯爵さん [DVD(吹替)] 4点(2007-12-27 23:36:32)

72.なんかじわーっと感動したよ? Michael.Kさん [DVD(字幕)] 6点(2007-10-28 00:00:06)

71.子供に帰りたい。 ジダンさん [CS・衛星(字幕)] 6点(2007-10-27 06:08:15)

70.ジョニー・デップってあんまり好きじゃないのと、前半は退屈だなあと思ってみていたけど、最後に心の琴線に触れたのか涙ウルウルになりました。ダスティン・ホフマンもでいているし、おばあさんがジュリー・クリスティだというのにもビックリ。みている間は気がつきませんでした。ただ、私にとってはピーターパンのお話は忘れてしまっているので、その点の解説がもう少しされていると良かったかなあと思います。でも涙ウルウルになるとついつい甘めの点数になってしまいます。 ひよりんさん [映画館(吹替)] 7点(2007-10-21 14:12:42)

69.いい話なんですが、2回観たいと思えない。インパクトが薄いんだと思う。
でもケイト・ウインスレットが素敵だったのは印象に残っています。 ちいぼうさん [DVD(字幕)] 6点(2007-09-10 23:07:23)

68.映像がとにかく綺麗だなぁと思いました。2回ほど見直しましたが、内容は豪華キャストですが、飽きてしまいました。最終的に精神論が強すぎて、ちょっと私には合わない内容でした。 あささん [DVD(字幕)] 5点(2007-03-24 23:18:58)

67.話の内容はそこそこ良かった。ピーターパンのシーンとか、映像美がとても良い。でも、この映画は泣くほどではないと思う。こういう終わり方はよくあるんじゃない?前半飽きるという人もいましたけど、私も中盤までは飽き飽き気味でした ラスウェルさん [DVD(字幕)] 6点(2007-01-30 21:44:22)

66.最初から最後まで坦々と話が進んで行きます。全く退屈な映画でした。あくびで涙が出ましたよ。 doctor Tさん [DVD(字幕)] 1点(2007-01-12 20:06:55)

65.ピーター・パンの話をもとに構築されてるあたりはよく出来てるなぁと思った。
良くも悪くも、シンプルな役であまり輝いてないジョニー・デップが印象的。
関係ないけど、ジョニー・デップはやっぱり表情豊かに嬉々と演じる変人役がいいなぁ。
それとは正反対にピーター役の子がとてつもなく輝いてた。 愛野弾丸さん [CS・衛星(字幕)] 7点(2007-01-06 00:14:41)

64.主人公がちょっとイッちゃってない??そら奥さんついていけないよね~可哀相に。。。 はりねずみさん [DVD(字幕)] 3点(2007-01-02 17:50:41)

63.主人公が奥様目当てで子供に接近しているようであまり共感できなかった。 こまごまさん [映画館(字幕)] 5点(2006-12-30 23:34:32)

62.バリの純粋な心がピーターパンを生んだのは必然であるのだと思う。幻想的で素敵な話なんだけどバリと妻とシルヴィアの三角関係は現実的な話なので中途半端な印象が残ってしまった。 PINGUさん [DVD(字幕)] 6点(2006-12-21 00:01:38)

61.真賀田四季と同じことを言ってるな。
さすがは天才。
もっとピーターパンの舞台見たかった。 Skycrawlerさん [DVD(字幕)] 7点(2006-10-25 23:55:54)

60.この作品がマズイなあと思うのはね、ピーターパンの話そのものの説明が全然ないところなんですよ。だからせっかく”ごっこ遊び”を現実のように織り交ぜた演出をしても、あまりピンとこない。原作や、原作に込められた思いっていうのを知っているのと知らないのでは理解度はまったく違うと思う。  
前年公開のP.J.ホーガンの「ピーターパン」を見ておくことをオススメします。タイアップしてるんじゃねーのかと思うくらい、ピントがピッタリ合いまくってます。わたしも←コレ観てなかったら、多分点数はもっと低かったかと。 通りすがりのクラゲさん [映画館(字幕)] 7点(2006-05-26 23:29:11)

59.ピーターパンの誕生秘話という事で全体的な雰囲気が古き良き時代みたいな感じで観ていて心温まる作品です。ただ、伝記物にありがちな淡々とした描写で話としては盛り上がりに欠ける感じがします。 celtic_FCさん [ビデオ(邦画)] 6点(2006-05-04 16:31:52)

58.ごめんなさい。私には合わなかったようで、正直退屈でした。途中、想像させるシーンも突如と無く始まって勝手に終わっていく。いらないシーンとかシチュエーションとか言葉が多すぎかな。
あとなんでこの映画が作曲賞に???意味不明です。 お好み焼きは広島風さん [CS・衛星(字幕)] 4点(2006-04-17 22:21:25)

別のページへ
12345


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 146人
平均点数 6.24点
000.00% line
121.37% line
221.37% line
342.74% line
4149.59% line
52013.70% line
63826.03% line
73423.29% line
82013.70% line
996.16% line
1032.05% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 5.57点 Review14人
2 ストーリー評価 6.52点 Review17人
3 鑑賞後の後味 7.00点 Review17人
4 音楽評価 6.40点 Review15人
5 感泣評価 6.82点 Review23人

【アカデミー賞 情報】

2004年 77回
作品賞 候補(ノミネート) 
主演男優賞ジョニー・デップ候補(ノミネート) 
作曲賞(ドラマ)ヤン・A・P・カチマレク受賞 
美術賞ジェマ・ジャクソン候補(ノミネート) 
衣装デザイン賞アレクサンドラ・バーン候補(ノミネート) 
脚色賞デヴィッド・マギー候補(ノミネート) 
編集賞マット・チェシー候補(ノミネート) 

【ゴールデングローブ賞 情報】

2004年 62回
作品賞(ドラマ部門) 候補(ノミネート) 
主演男優賞(ドラマ部門)ジョニー・デップ候補(ノミネート) 
監督賞マーク・フォースター候補(ノミネート) 
脚本賞デヴィッド・マギー候補(ノミネート) 
作曲賞ヤン・A・P・カチマレク候補(ノミネート) 

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS