みんなのシネマレビュー

ナポレオン・ダイナマイト

(バス男~ナポレオン★ダイナマイト~)
Napoleon Dynamite
(バス男(旧ソフト題))
2004年【米】 上映時間:95分
コメディ青春もの学園もの
[ナポレオンダイナマイト]
新規登録(2005-10-25)【rothschild】さん
タイトル情報更新(2015-11-12)【ESPERANZA】さん


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督ジャレッド・ヘス
キャストジョン・ヘダー(男優)ナポレオン・ダイナマイト
ディードリック・ベーダー(男優)レックス
ティナ・マジョリーノ(女優)デビー
ヘイリー・ダフ(女優)サマー
脚本ジャレッド・ヘス
挿入曲ジャミロクワイ"Canned Heat"
シンディ・ローパー"Time After Time"
バックストリート・ボーイズ"Larger than Life"
あらすじ
ド田舎に住む高校生ナポレオン・ダイナマイト。彼はその類稀なる風貌の、まぁ、要するにキモくてダサいオタク少年。得意の似顔絵でダンスに誘ったのに女の子に振られることもあるけど、くじけず、チャット中毒の兄と怪しい訪問販売を始めた叔父さんとともに毎日をゆるく暮らしている。ある日、親友のペドロが生徒会長に立候補してしまい、当選させるべく彼は立ち上がる。クチコミだけで全米1000の映画館で放映された迷作。警告! ( ´∀`) エンドロールは最後まで観ましょう (・∀・ )

どんぶり侍・剣道5級】さん(2006-06-12)
全てのをあらすじ参照する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品(無) 心に残る名台詞(投稿無) エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【変更順】
ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示】
通常表示】/【改行表示】
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想】

別のページへ
123


23.日本の脱力系はほとんど好みになるが、これはツボにまったくハマらず。この邦題を付けた人の脱力感に興味が出たね。歴史的な邦題だわ。 monteprinceさん [DVD(字幕)] 3点(2013-08-09 23:00:01)

22.ゆるいキャラ、雰囲気に好みは分かれるところだけど、主人公に魅力があって面白かった。アメリカの田舎でもスールカーストが存在するのがわかる。 nojiさん [地上波(字幕)] 7点(2013-04-21 09:23:07)

21.笑いのツボが合わなくて退屈してしまいました。 アフロさん [地上波(吹替)] 3点(2013-03-25 16:41:49)

20.田舎の高校生を主役にして日常生活をちょっと面白く描いた普通の映画でした。しかし内容が平坦で暇でないと鑑賞できないかもしれない作品ですね。ラマを使えばもっと面白かった筈です。 SATさん [地上波(字幕)] 4点(2013-02-20 08:08:24)

19.クライマックスは良いんだが、少し眠かった。 枕流さん [DVD(字幕)] 5点(2012-08-05 23:39:41)

18.見終わってこんなに気分がよくなるとは 主人公をひと目見たときには夢にも思わなかった。田舎の高校にも勝ち組と負け組は厳然と存在していて、ナポレオンとその友人は紛れも無く後者なわけだけど・・、ルーザーでもこんなにあたたかい。髪型からして『80年代に取り憑かれてる』リコ叔父さんやアイダホののどかな風景もいい味出してる。「時給1ドルかよ」・・一番笑った台詞。 tottokoさん [CS・衛星(字幕)] 8点(2011-07-17 17:07:51)

17.あとね40年後ぐらいに見直すともっと面白くなっている気がする。予想を裏切る展開、っていうとあれだけど、すかっすかって自分が思ってるのと違う方に弱~いボディブロー、何回も何回も。、、、あんまり映画を見過ぎるとこうゆう映画の面白みが分からなくなっちゃいそうだなぁ。 kagrikさん [地上波(字幕)] 7点(2011-04-16 12:28:52)

16.目線を合わせない人たちの登場。うーん気持ち悪い。
内容は結構だらだらしてた。

単館上映から大ヒットになったという話を聞いて、興味を持ったんだけど
自分には、今ひとつだった。クライマックスシーンを映画とは別に
映画のクライマックスしーんと知らないで見てしまった不運も重なったと言えば言えるかも。

好みが分かれそうな映画ではあります。
ひであきさん [DVD(字幕)] 4点(2010-02-18 06:22:17)

15.最後のダンスのシーンが全てといってもいい映画!!あれを見るために今までのゆるさが活きるという感じです。 misoさん [インターネット(字幕)] 6点(2008-09-08 14:49:55)

14.非常にぬるい空気感。ぐだぐだ感。
この感覚を受け付けない人は絶対うけつけない。
逆にはまると心地よい。人を選ぶ映画です。 とまさん [地上波(吹替)] 6点(2008-05-12 23:11:00)

13.独特の雰囲気がある映画ですね。この雰囲気がハマるかどうかで、評価が分かれるのではないでしょうか。私はノリきれませんでした。フォックスとパラマウントが共同製作して、想像以上の大ヒットを記録したのですから、見る目のある人ならば、楽しく見られるのでしょう。 shoukanさん [DVD(字幕)] 4点(2007-07-01 15:22:14)

12.電車男のパクリを狙った映画のようだが、全然パクリになっていないし、安っぽすぎる。 孤島の鬼さん [DVD(字幕)] 0点(2007-03-04 21:29:02)

11.ナポレオンとペドロのキャラが最高すぎる。でもそれだけ(笑) ぎぶそんさん [DVD(字幕)] 6点(2007-01-24 14:14:50)

10.何がいったい面白いのか・・・全く理解不能な映画。 ピエロさん [DVD(字幕)] 3点(2007-01-03 14:37:28)

9.このミニシアター系のゆるい感じは好きです。しかしまぁ、面白かったかと言われると普通かな。 ライトニングボルトさん [DVD(吹替)] 5点(2006-12-29 09:21:20)

8.アメリカンおたくの話ですね。日本の映画と間違うほど、あちらにも同じ人種がいるのかと思いますね。万国共通なんですね。なかなか先の展開が読めなくて楽しめました。微妙な主人公達がいい味出しています。わかる人にはわかる映画でしょうか。 たかちゃんさん [CS・衛星(字幕)] 5点(2006-12-18 22:45:46)

7.「苦笑」って、感じでしょうか?w ツボにはまれば、面白い作品。でも、個人的には、あまり笑えなったなぁ・・・。 瑞鶴さん [DVD(字幕)] 6点(2006-09-19 22:00:33)

6.仕方なく見た作品だったけど以外に楽しめちゃいました。でも皆さん仰っているように商売根性丸出しの邦題が悪いね。 ゆきむらさん [DVD(字幕)] 6点(2006-08-16 03:36:16)

5.ナポレオンのとぼけた表情。何をするのか予測不可能!期待通りに笑わせてくれます。しかし、アメリカ映画の学園もののラストシーンはどうして同じようなものばかりなんだろう。。 ホットチョコレートさん [DVD(字幕)] 6点(2006-04-30 13:50:15)

4.本当にこんな人いるいる!!!ナポレオンってゆう名前も最高!でも笑いのツボが分からなかったぁ・・・。 愛しのエリザさん [DVD(字幕)] 6点(2006-03-08 15:24:00)

別のページへ
123


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 76人
平均点数 6.20点
011.32% line
100.00% line
200.00% line
379.21% line
479.21% line
51215.79% line
61621.05% line
7810.53% line
81823.68% line
945.26% line
1033.95% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 0.61点 Review13人
2 ストーリー評価 7.00点 Review4人
3 鑑賞後の後味 9.40点 Review5人
4 音楽評価 6.75点 Review4人
5 感泣評価 2.33点 Review3人

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS