みんなのシネマレビュー

ハッピーフライト(2008)

HAPPY FLIGHT
2008年【日】 上映時間:103分
ドラマコメディパニックもの
[ハッピーフライト]
新規登録(2008-10-15)【イニシャルK】さん
タイトル情報更新(2023-07-14)【イニシャルK】さん
公開開始日(2008-11-15)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督矢口史靖
助監督山口晃二
キャスト田辺誠一(男優)鈴木和博(副操縦士)
時任三郎(男優)原田典嘉(機長)
綾瀬はるか(女優)斎藤悦子(R4'/キャビンアテンダント)
寺島しのぶ(女優)山崎麗子(L1/チーフパーサー)
吹石一恵(女優)田中真理(R4/キャビンアテンダント)
佐藤めぐみ(女優)小畑果歩(キャビンアテンダント)
入山法子(女優)高田郁美(キャビンアテンダント)
長谷部瞳(女優)内藤紗英(L4/キャビンアテンダント)
海老瀬はな(女優)片桐友加(UR'/キャビンアテンダント)
田畑智子(女優)木村菜採(グランドスタッフ)
平岩紙(女優)吉田美樹(グランドスタッフ)
田山涼成(男優)森田亮二(グランドマネージャー)
岸部一徳(男優)高橋昌治(オペレーション・ディレクター)
肘井美佳(女優)中島詩織(ディスパッチャー/カンパニー無線担当)
中村靖日(男優)吉川雅司(ディスパッチャー/気象担当)
矢柴俊博(男優)オペレーション・スタッフ
田中哲司(男優)小泉賢悟(ライン整備士)
森岡龍(男優)中村弘樹(ドック整備士)
宮田早苗(女優)竹内和代(コントロールタワーの管制官)
長谷川朝晴(男優)渡辺忠良
いとうあいこ(女優)宮本理英(レーダー室の管制官)
江口のりこ(女優)水野頼子(コントロールタワーの管制官)
笹野高史(男優)丸山重文(乗客)
菅原大吉(男優)清水利郎(乗客)
正名僕蔵(男優)岡本福男(乗客)
竹中直人(男優)菜採と一緒にゲートを走る男(乗客)
中村映里子(女優)女子高生
ベンガル(男優)馬場光輝(バードパトロール)
柄本明(男優)斎藤直輔(悦子の父)
木野花(女優)斎藤利江(悦子の母)
森下能幸(男優)今井一志(雑誌記者)
明星真由美(女優)愛鳥連盟の団員
石井智也(男優)飛行機研究会のリーダー
永野宗典(男優)飛行機研究会のメンバー
小日向文世(男優)望月貞男(機長)
黒田大輔(男優)
脚本矢口史靖
矢口純子(脚本協力)
音楽ミッキー吉野
主題歌フランク・シナトラ「カム・フライ・ウィズ・ミー」
撮影喜久村徳章
製作亀山千広
フジテレビ
東宝
電通
アルタミラピクチャーズ
企画石原隆〔製作〕
島谷能成
プロデューサー関口大輔
配給東宝
特撮佛田洋(特撮監督)
野口光一〔特撮〕(VFXスーパーバイザー)
美術赤松陽構造(タイトルデザイン)
三池敏夫
編集宮島竜治
録音郡弘道(整音)
照明長田達也
その他吉川威史(キャスティング)
IMAGICA(協力)
ミッキー吉野(キーボード)
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品(無) 心に残る名台詞(投稿無) エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【変更順】
ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示】
通常表示】/【改行表示】
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想】

別のページへ
1234


55.コメディあり、パニックありでなかなかおもしろかった。主役は一応パイロットの田辺とスチュワーデスの綾瀬なのだろうが、それを上回る脇役陣の活躍だ。特に機長の時任とチーフの寺島の存在と安心感がすばらしい。パニックになっても平然と冷静な態度をとれるのはさすがベテランというものだ。この映画は専門用語がたくさん出てきても感覚的に理解できるし、何よりも大勢のチームワークが良い。飛行機に限らずだが、便利さより安全第一に願う次第だ。 ESPERANZAさん [DVD(邦画)] 8点(2012-10-19 00:30:52)

54.想像以上に楽しめた映画だった。食わず嫌いだったことを少し反省。まあ主演級の二人の演技はイマイチだったが、脇を固める俳優陣が、機長、CA、タワー、管制、整備、グランドスタッフなど要所を固めており、そういう専門職の役割、責任感、緊張感を上手に表現していた。多少は大げさかもしれないけど、普段は知ることのない航空業界の厳しさのわかる作品であり、これだけ楽しめたのは筆者が航空機好きということだけじゃないと思うよ。好み35/50、演出12/15、脚本10/15、演技5/10、技術8/10、合計70/100→7/10点 chachaboneさん [DVD(邦画)] 7点(2012-07-11 22:37:02)

53.いや~面白かった!
矢口監督らしい作品で期待通りの出来。
このくらいゆる~い演出がやっぱいいんじゃないかな?
窮屈過ぎず、かといって風呂敷を広げ過ぎても無い。
予定調和ではあるけれどそれが逆に良い。
個々の俳優陣もいい味だしてるし、友だちや家族で見る分には
充分なエンタメ作品でしょう。
旅行前の下準備に是非ご鑑賞を! シネマブルクさん [DVD(邦画)] 6点(2012-05-12 00:12:43)

52.航空業界の職場を覗き見した感じ。パイロット、CA、整備士、管制官などなど多方面からのシーンがあり、一通り網羅してる。ただ、どれもこれも中途半端。笑いも少なければ、感動も少ない。もうちょっと何かに重きを置いた作品にして欲しかった。 たこちゅうさん [地上波(邦画)] 6点(2012-04-02 00:28:13)

51.矢口史靖という映画の作り手は、大体がこじんまりとした小規模世界のテーマを描いては次々とヒットを飛ばす、小市民的映画作家だと思う。これも例外にあらず。ただ、このテーマでは無茶ができず、展開に幅がなかった恨みがある。そのためか、退屈な時間が多かった。 goroさん [DVD(邦画)] 4点(2012-02-15 23:46:39)

50.フランクシナトラを持ってくるあたりが憎いですよね、いい点ついちゃいます!
HRM36さん [地上波(邦画)] 6点(2012-02-14 16:47:57)

49.普通にストレスなく楽しめて安心して観れる。損はないんじゃないか、面白い。 afoijwさん [DVD(字幕)] 5点(2012-01-09 18:05:11)

48.不幸中の幸いフライト。俳優陣良。ANA好きにはたまらんのでは。 すたーちゃいるどさん [地上波(邦画)] 6点(2011-10-30 17:52:05)

47.航空業務にまつわる多くの小ネタをテンポ良くまとめて、しっかりと一つのストーリーにまとめあげているところは流石で、話も気楽に楽しく見られる感じで良いけど、それ以上のものはないかな。綾瀬はるかも思ったより出番が少なくて残念。 ashigaraさん [DVD(邦画)] 6点(2011-07-09 21:33:31)

46.良くも悪くも、空港や航空業務の紹介色が強いですね。
ANAの協力でジャンボジェット機や空港の内部を見られたり、各種業務の内容を知ることができる点はよかったです。
ただ、ストーリー展開にしてもキャラクターたちにしてもかなりのステレオタイプなので、セリフやリアクションなどには正直白々しさを感じてしまいました。
でもまぁタイトル通りの映画なので、誰かと一緒に観るには合ってるでしょう。 でこうささん [地上波(邦画)] 5点(2011-03-18 21:27:43)

45.「人生で最高の映画はハッピーフライト!」という映画ではないだろうけど、ほっこりとハッピーになれる良い映画でした。別にカッコよくなくても凝ってなくてもいいじゃん、シンプルでも十分面白い作品は作れるもんだ。 ライトニングボルトさん [地上波(邦画)] 7点(2011-02-20 22:28:12)

44.業界裏側情報的なコミカル大空港って感じでよかった。
でもそれ以上のものも無いので気軽に娯楽で見るのがいいですね。 森のpoohさんさん [地上波(邦画)] 6点(2011-02-15 19:41:40)

43.設定自体が面白くならないわけない題材なので、
ちょっと厳しめの点数です。
前半、かなり散漫な感じでしたが、やはりと言ってはあれですが後半ちゃんとまとめてきたのが高評価に繋がっているんですかね?
続編作っても、それなりに面白くなりそうだし、転び様がないのかも。 バニーボーイさん [地上波(邦画)] 6点(2011-02-13 00:50:33)

42.寺島しのぶさんみたいな顔の怖い人にあんなまじめで優しい役は合ってないと思います。お客さんが怖いから一番怖いCAさん連れて来たって思ってました。 どちて坊やさん [地上波(邦画)] 6点(2011-02-12 09:56:37)

41.面白かったです。肩の力を抜いて楽しめる群像劇ですね。様々なトラブルが発生しうるので小ネタが満載なんですね。俳優陣の好演も作品の雰囲気やテンポに収まっていて監督が巧いのでしょう。管制官の人たちが味がありました。 サーファローザさん [DVD(邦画)] 8点(2011-02-08 12:11:37)

40.なかなかよかった。群像劇としては、各部署のスタッフにおのおの存在感があり、決して脇役にとどまらない自己主張をしていて、魅力が感じられる。また、そういう撮り方をしているように見受けられます。前半の失敗はおよそあり得ないことが多かったのですが、そのため逆に完全なフィクションとして楽しめました。笑える場面はあまりなかったですが。後半は予想通りの展開ですが、専門用語にけっこうわからないものがあったのが残念でした。結果として、リアリティを出すという点は成功していたと思います。話としてはよくまとまっていますが、全体的に掘り下げが浅いためか、見終わって余韻が残るとか、強烈な印象が残るとかいうことはありませんでした。しかし娯楽作品としては成功の部類でしょうし、見て損をしたとも思いませんでした。同点ですが同じ監督の『ウォーターボーイズ』よりは上。 アングロファイルさん [CS・衛星(邦画)] 7点(2011-01-24 22:56:27)

39.話し自体も王道で面白みがなく、役者も趣味と合わなかったので低評価になりました。
伏線回収も気持ちよくないし、感動させようとしているシーンも鼻につく感じで残念です。
ぬーとんさん [CS・衛星(邦画)] 4点(2010-09-26 04:11:11)

38.結構点数良いですねこの映画。
飛行機を1回飛ばすのに、想像以上に大勢の人が関係していることが分かった。
まるで社会科見学に行った学生の気分。
CAがメインの話かと思っていたが、中盤~終盤はほとんど機長寄りの話になって、あれれ?といった感じ。
題名がハッピーフライトだけど、デンジャーフライトにでもしといた方が合っている気がする。 ひまわりさん [CS・衛星(邦画)] 6点(2010-09-23 22:25:13)

37.とても面白かった。現実にはありえないほどトラブル満載のフライトだったのかな?興ざめするほどありえないフライトだったのかな?シロウトに言わせれば、「映画なんだからどうでもいい」なんだけど。 センブリーヌさん [DVD(邦画)] 6点(2010-08-24 12:08:13)

36.はじめは軽い気持ちで見ていたがそのうちにすっかりのめりこんでしまった。 アスモデウスさん [DVD(邦画)] 8点(2010-05-26 00:19:41)

別のページへ
1234


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 135人
平均点数 6.57点
000.00% line
100.00% line
200.00% line
332.22% line
453.70% line
51511.11% line
64029.63% line
73626.67% line
83324.44% line
932.22% line
1000.00% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 6.58点 Review12人
2 ストーリー評価 6.72点 Review18人
3 鑑賞後の後味 7.47点 Review17人
4 音楽評価 6.38点 Review13人
5 感泣評価 5.00点 Review12人

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS