みんなのシネマレビュー

ハッシュ!

2001年【日】 上映時間:135分
ドラマ同性愛もの
[ハッシュ]
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2024-02-25)【イニシャルK】さん


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督橋口亮輔
キャスト田辺誠一(男優)栗田勝裕
高橋和也(男優)長谷直也
片岡礼子(女優)藤倉朝子
秋野暢子(女優)栗田容子
光石研(男優)栗田勝治
つぐみ(女優)永田エミ
沢木哲(男優)マコト
斉藤洋介(男優)
加瀬亮(男優)
深浦加奈子(女優)
寺田農(男優)
冨士眞奈美(女優)長谷克美
真柄佳奈子(女優)
佐藤二朗(男優)広瀬
脚本橋口亮輔
撮影上野彰吾
製作石川富康
松竹ブロードキャスティング(製作協力)
美術大坂和美(装飾)
小川富美夫
衣装宮本まさ江
ヘアメイク豊川京子
編集橋口亮輔
録音柴崎憲治(音響効果)
北田雅也(音響効果)
高橋義照
斉藤禎一(整音)
照明矢部一男
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品(無) 心に残る名台詞 エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【変更順】
ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示】
通常表示】/【改行表示】
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想】

別のページへ
1234


44.不思議な3人の微妙で危うい関係がとても面白かった。片岡礼子の、生身の人間としか思えない、これが実際の彼女としか思えない、ナチュラル演技はお見事。
期待以上の作品でした。 NINさん [映画館(字幕)] 10点(2004-11-16 14:35:52)

43.三人、暖かく仲が良くて、いいな。ちゃんと、どんな本音を言うからだな。良い映画でした。 しょりちゃんさん 7点(2004-10-14 12:58:29)

42.ゲイのカップルだから自分たちの子供ができないから、自分の遺伝子を残すために余計子供が欲しい。そういうのもあるのだろうと思うけど今ひとつひっかかるものがあって入り込めなかった。今の時代ゲイだろうが、そうじゃなかろうが恋愛を持続させる難しさはかわらない。恋愛をメルヘンに扱うのならいいのかもしれないけれどリアリティーを入れようとすると・・・。 omutさん 4点(2004-09-25 07:27:13)

41.パッケージで三人がおなかを出しているのにひかれて手にとりました。片岡礼子のキレっぷりと対照的な男二人の普通さが見ていて面白かったです。キャストもよかった。私は小説の「きらきらひかる」も好きなのですが、それの映画ではトヨエツと筒井道隆がゲイのカップルで、あまりよさが感じられませんでした。今回の田辺さんと高橋さんはそこそこにかっこよくもあり普通っぽくもあり、そこがよかったです。二人の家も生活感がにじみでていていいです。なにかゲイの物語というと特別な感じ、生活感のない感じがあって現実味が感じられませんでしたがこの映画は違いました。途中ゲイの友達がでてくるけど、ああゆう描かれ方もすごく新鮮でした。今までのゲイピープルのテレビや映画の役回りってコメディリリーフ的かすごくいい人かすごく悪い人というイメージがあったので(あくまで私の中のイメージですが)、ああいうどこにでもいるイヤなヤツていう描き方が面白かったです。この監督の映画は他に見たことがないので是非見てみたいです。 ショウガ焼きさん 9点(2004-05-29 05:41:23)

40.片岡礼子の演技は驚異的だね! kさん 8点(2004-04-14 10:57:55)

39.男と女だろうが、男同士であろうが、人は好きな人の温もりを求めているもの。 konkonさん 10点(2004-04-02 13:52:44)

38.ありえなそうな、ありえそうな状況を、あっさり味で仕上げていて、久々にいい日本映画を見たと思った。派手で大げさな洋画とはまるで違う魅力がある。 ともともさん 8点(2004-03-07 17:41:28)

37.いい映画だと思いますが、現在の日本映画の悪い部分(小さな世界を小さく描く)がにじみ出ています。 藤村さん 6点(2004-03-07 17:24:02)

36.結論としては非常に良い映画だと思った。同性愛という個性は今の日本の社会ではどんな奇麗事を言っても虐げられているというのが実状だと思う。その中でその個性を特に主張するわけでなく、ただナチュラルに生きていこうとする主人公たちの苦悩に感慨深さが残る。ただ自分らしく生きていくことの難しさ、それは何も彼だけに起こり得る問題ではなく、すべての人における深遠な問題ではなかろうか。 鉄腕麗人さん 9点(2004-01-27 19:07:25)

35.とても楽しい映画でした。登場人物たちはそれぞれ難しい内面を持っているようだけど、いたってドライな描写で、不思議で素敵な人間関係を描いている。ぷっと吹き出してしまうかわいい笑いをいくつも含みながら、最後までカラリとしていて飽きさせなかった。 のはらさん 9点(2003-12-30 02:50:51)

34.片岡礼子さんは高校の同期ということもあって、影ながら応援していました。素晴らしい演技だったと思います。体を治し、早く復帰されることを願っています。 まさサイトーさん 8点(2003-12-20 05:41:01)

33.おもしろかったー!話もキャラクターもどこか肩の力が抜けていて、とても素敵だった。どれもこれも魅力的な登場人物ばかりでした。こういう話って「おこげ」の人物そのもの(性格とかいった面で)に魅力をあまり感じないことが多かったけど、片岡礼子は文句なしに良かったです。渚のシンドバット、二十才の微熱の中で一番好きだなあ。ラストも心が温まりました。 さん 9点(2003-12-19 14:28:47)

32.すべてが中途半端、だが人生なんて中途半端で十分さ ポジティブさん 8点(2003-12-17 00:59:23)

31.見なきゃ良かった。面白くなかった。 スマイルさん 0点(2003-11-27 14:59:24)

30. pied-piperさん 6点(2003-10-23 01:06:06)

29.片岡礼子が素晴らしく格好いい。テンポもいいし、独特の世界の描き方も上手。 ticketybooさん 7点(2003-07-26 17:24:32)

28.リアリティのある演出や主演三人の演技はいいんですが、話の軸がぶれて定まってない気がした。途中で主人公が変わってしまったというか、、、 片岡礼子が演じた女性の思考過程などもっと具体的に描いて欲しかったので。 厳しめですが5点つけます。 woodさん 5点(2003-07-20 22:47:20)

27.田辺誠一を好きな女性社員、こわかったです。 失礼な表現かもしれないですが、少数派の人たちの話なんですけど、共感できるというか、なるほど!という感じです。 tiranoliliteriaさん 9点(2003-07-11 01:49:02)

26. さん 10点(2003-07-02 17:47:24)

25.結構おもしろかったです♪たまに「この人たち素か?」って思うような良いシーンもありましたし。ただ、ストーカー女が中途半端に終わってしまったのが惜しいっちゃあ惜しい。 ぽんこさん 6点(2003-06-13 17:03:37)

別のページへ
1234


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 77人
平均点数 7.21点
011.30% line
100.00% line
211.30% line
322.60% line
433.90% line
511.30% line
61620.78% line
71519.48% line
81924.68% line
91316.88% line
1067.79% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 2.00点 Review1人
2 ストーリー評価 7.00点 Review3人
3 鑑賞後の後味 7.80点 Review5人
4 音楽評価 Review0人
5 感泣評価 6.00点 Review1人

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS