みんなのシネマレビュー

BLOOD THE LAST VAMPIRE

BLOOD THE LAST VAMPIRE
2000年【日】
アクションホラーアニメモンスター映画
[ブラッドザラストヴァンパイア]
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2017-02-07)【イニシャルK】さん


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督北久保弘之
工藤夕貴小夜
平田広明店員
小野健一地下鉄アナウンサー
原作Production I.G
製作アニプレックス
企画Production I.G
押井守(企画協力)
制作Production I.G(アニメーション制作)
特撮Production I.G(3D制作/デジタルオペレーション)
作画黄瀬和哉(作画監督)
北久保弘之(絵コンテ)
Production I.G(動画)
中村豊〔作画〕(原画)
小池健(原画)
美術加藤浩[美術](美術設定)
黄瀬和哉(キャラクター設定)
あらすじ
1966年、ベトナム戦争最中の米空軍・横田基地。 基地周辺で相次ぐ不審な自殺の陰に吸血鬼の存在を察知した「組織」は、基地内のアメリカンスクールにひとりの少女を送りこんだ。 彼女の名は「小夜」 小夜は日本刀を手に吸血鬼たちに闘いを挑んでいくが・・・。 ベトナム戦争直前の日本、米空軍・横田基地を舞台に、歴史の陰で続く怪物と人間の死闘を描くアクション・モダンホラー。

のび太】さん(2006-04-20)
全てのをあらすじ参照する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品 心に残る名台詞(投稿無) エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【変更順】
ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示】
通常表示】/【改行表示】
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想】

別のページへ
12


19.CGはすごかった。でもストーリーはあんま好きじゃないかな。ありきたり!? LYLYさん 4点(2004-06-24 20:33:59)

18.キャラデザに2点。…だけか?いや、映像美にもう1点。 魚弱さん 3点(2004-05-09 01:28:32)

17.セーラー服の少女が巨大な化け物を日本刀で一刀両断。ズバシャッ。・・・イケます。 紅蓮天国さん 8点(2004-05-03 16:27:26)

16.ラストのおばさんの台詞からエンドロールまでの流れが良い感じです。女性の体験を虚構と捉えれば、いつも人間は殺し合っているって事ですかね。まあその通りなんですが。 β-spetsnazさん 5点(2004-03-20 20:35:34)

15.カタナ持ったセーラー服美少女が人外に立ち向かうアニメ。これが悪趣味にならなかった!という好例。渋い。 aksweetさん 7点(2004-03-11 01:43:05)

14.なかなかよくできてる。クオリティはとても高く、アクションも迫力満点。工藤夕貴の声も見事にマッチしてましたな。
でもボリュームがイマイチですぐ終わっちゃうんだなー。残念。
ふくちゃんさん 6点(2004-03-11 00:47:16)

13.ハードボイルドとして昇華した良質の作品。特筆すべき点は見当たらないが、無難な作りでそこそこ楽しめる。オチのさり気無さも好感が持てる。 もとやさん 7点(2004-03-09 12:35:51)

12.なかなか面白い.. コナンが一番さん [ビデオ(邦画)] 6点(2004-01-20 14:53:15)

11.アニメは特に好きじゃないけどこれは凄くクールでメチャかっこよかった。視覚にかなり訴えます。もうちょっと長く見たかったけど、この短さだからビシっとしているのかも。 黒猫クロマティさん 7点(2003-12-26 11:25:24)

10.アニメはあまり観ないのに、これは大好きなタイプの絵なので見入ってしまった。声優がまた上手い、一体誰だ、と思っていたら工藤夕貴で驚いた。この映画は確かに、あの寺田克也の極濃の絵を動かしたというのだけでも凄い。それだけでも充分です。凄くスタイリッシュな画面作りには圧倒される。画集「寺田克也全部」がまた重版になったということで、入手します。小夜、かっこいいね。ああいう険のある顔立ち、大好きなんです。彼女を元ネタにしたGOGO夕張も大好きよ。 ひのとさん 8点(2003-12-10 21:26:32)

9.『老人Z』、OVA『ジョジョ』の北久保弘之監督は、奇をてらった演出をするでも無いのに、やっぱりうまいよねえ。 拇指さん 8点(2003-11-21 03:52:26)

8.説明読み上げじゃない話、突き放される感じのラストが気持ちいい。(え、もう終わり?と思わされたけど)私は保健室のオバちゃんは普通の目撃者として必要だったと思う。一応彼女がこの話のヒロイン(え?)だし。この一件からベトナム戦争まで、毎日世界のあらゆる所で殺し合いが行われているという現実を淡々と描いた所が秀逸なのです。にしても小夜はあの後何処へ行ったんでしょうね。作りもアニメでしかできない映像、を目指したそうで。あの「キル・ビル」のモデルにもなったとかならないとか。 ひろほりともさん 7点(2003-10-29 11:21:16)

7.全てにおいて、クオリティが高い。ロニー・ユー監督が実写で撮るそうです。外人のセーラー服って微妙。 ロカホリさん [DVD(邦画)] 7点(2003-10-22 00:00:09)

6.映像がすごい綺麗でよかったです。なんだか漫画の「鬼切丸」の女の子版みたいな感じですね。 sindouさん 5点(2003-08-18 05:49:57)

5.最高です。 ( ̄‥ ̄)さん 10点(2003-04-29 17:23:11)

4.アニメでもホラー演出が出来るんだと、驚いた一作です。このI.G.のデジタル技術にはビビリましたね。でも、今はもっと凄いところまでいってる様ですけど。「老人Z」の北久保監督、やっぱり面白い。押井さんの書いた安保の頃が舞台の小説もドラマ化して欲しいですね。 1984さん 7点(2003-01-24 14:17:10)

3.あの寺田克也さんの絵を動かしたというだけで6点分の価値があります。余分な説明を一切省き、アクションと主人公の押さえた演技だけで見せる、予告編みたいな映画。まあ、60分が限界でしょう(笑)セーラー服と刀というのが個人的につぼなので、+2点。 ピザ萬さん 8点(2002-11-25 19:15:27)

2.短い映画だが(約50分)ガツンと来た。ストーリーはもちろんのこと、デジタル技術も凄かった。 サスペンス命さん 10点(2002-11-16 17:05:43)

1.ヴァンパイアのお話。リアルなアニメです。制服の女の子が敵をぶった切るというような内容でした。セラコンにはたまらないおもしろさではないかと思う。なかなかにかっこいいアニメです。でもあのおばちゃんいらねえな。。。 バカ王子さん 8点(2002-06-21 20:21:08)

別のページへ
12


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 46人
平均点数 6.30点
012.17% line
100.00% line
200.00% line
324.35% line
448.70% line
548.70% line
61021.74% line
71634.78% line
8715.22% line
900.00% line
1024.35% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 6.00点 Review2人
2 ストーリー評価 5.33点 Review3人
3 鑑賞後の後味 5.00点 Review2人
4 音楽評価 4.50点 Review2人
5 感泣評価 6.00点 Review1人

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS