みんなのシネマレビュー

あずみ

AZUMI
2003年【日】 上映時間:142分
アクション時代劇シリーズものアイドルもの漫画の映画化
[アズミ]
新規登録(2003-05-09)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2021-10-24)【イニシャルK】さん
公開開始日(2003-05-10)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督北村龍平
演出諸鍛冶裕太(アクションコーディネーター)
キャスト上戸彩(女優)あずみ
成宮寛貴(男優)うきは
小橋賢児(男優)ひゅうが
金子貴俊(男優)あまぎ
石垣佑磨(男優)ながら
小栗旬(男優)なち
佐野泰臣(男優)ゆら
瑛太(男優)ひえい
原田芳雄(男優)爺(小幡月斎)
オダギリジョー(男優)最上美女丸
岡本綾(女優)やえ
榊英雄(男優)長戸
遠藤憲一(男優)佐敷一心
坂口拓(男優)佐敷三蔵
伊武雅刀(男優)浅野長政
北村一輝(男優)井上勘兵衛
佐藤慶(男優)南光坊天海
竹中直人(男優)加藤清正
りょう(女優)襲われる母親
魚谷佳苗(女優)あずみの母
松本実(男優)飛猿
竹嶋康成(男優)警備の侍
谷口高史(男優)
原作小山ゆう『あずみ』(小学館『ビッグコミックスペリオール』連載)
脚本水島力也
桐山勲
音楽岩代太郎(音楽プロデューサー)
撮影古谷巧
製作亀井修(製作統括)
坂上直行(製作統括)
島谷能成(製作総括)
平野隆(製作補)
市川南〔製作〕(あずみ製作委員会)
日本ヘラルド(あずみ製作委員会)
TBS(あずみ製作委員会)
電通(あずみ製作委員会)
東宝(あずみ製作委員会)
小学館(あずみ製作委員会)
ポニーキャニオン(あずみ製作委員会)
ショウゲート(あずみ製作委員会)
角川映画(「あずみ」製作委員会)
企画濱名一哉
遠谷信幸
プロデューサー山本又一朗
中沢敏明
配給東宝
日本ヘラルド(配給協力)
美術林田裕至
西岡善信(美術監修)
編集掛須秀一
録音小原善哉
柴崎憲治(効果音)
照明高坂俊秀
あらすじ
あずみは幼い頃から孤児としてじぃとその仲間たちと山奥で生活してきた。しかし、あずみたちが成長したある時じぃは山から出る決断を下す。加藤清正を討つという使命を果たす為だ。そして山を下りる前にじぃは二人一組となり、深遠である者を斬り、勝った者が一緒について来るように命じる。

れみ】さん(2006-04-02)
全てのをあらすじ参照する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品 心に残る名台詞 エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【変更順】
ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示】
通常表示】/【改行表示】
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想】

別のページへ
123456789


147.気が付けば上戸彩のフトモモに目が・・・。ストーリーは覚えていなくともフトモモは忘れない。男性の観客を2時間惹きつけるフトモモ恐るべし。 亜流派 十五郎さん 6点(2003-12-11 18:55:49)(笑:1票)

146.「日本映画の歴史が変わる」と豪語する監督に漢気を感じ観に行きましたが、口だけの作品でした。アクションを得意としているらしいけれど、そのアクションもテンポ悪く、当然のことながらドラマ部分も役者もおざなり。時おり入る意味不明なギャグ。いったい何を見せたかったのでしょう?原作は割と好きなんですが、どうしてこんなデキの映画になっちゃったんでしょ。上戸彩も金八の時ほどの輝きを見れず。残念です。 カズユキさん 1点(2003-09-15 08:11:12)(良:1票)

145.じいの存在が非常にウザかった。結局足手まといだし。目標となる因果関係のある強敵に、たどりついて、殺しあう、というカタルシスがもっとほしかった。仲間達のキャラは非常によかった。 ユミィさん 7点(2003-06-14 23:55:34)(良:1票)

144.200人斬り?それがどうした。そんなんを売り物にするな。(157番目に息子を殺された母より) 死亀隆信さん 2点(2003-05-30 20:36:01)(笑:1票)

143.カメラワーク悪過ぎだよ!あとストーリーに力を入れて欲しかった アクション映画大好きくんさん 3点(2003-05-28 08:26:47)(良:1票)

142.ほとんど漫画に縁が無い自分が、かなり前にたまたま読み、はまった原作。良し悪し別で人物がかぶらない。 monteprinceさん [DVD(邦画)] 4点(2021-05-21 13:48:37)

141.最近読んだ原作が大変面白かったので、映画も観てみることにしました。だけどこれは全然面白くなかった。ありがちな安っぽいアクション映画で原作の良いところは全く再現されてませんでした、ガッカリ。続編もあるみたいなので、一応観てみますが、期待できないでしょうね。 ぽじっこさん [CS・衛星(邦画)] 3点(2017-07-19 19:07:57)

140.原作マンガや、他の時代劇の殺陣を見慣れていると、なんだろね?この映画は上戸彩のプロモーションになってしまってるのか。 minさん [DVD(邦画)] 5点(2013-08-14 21:17:33)

139.あずみの動きが遅すぎませんか・・・ アキラさん [地上波(邦画)] 4点(2012-12-14 02:42:56)

138.どこがおもしろいのやら。強くてかわいい女の子を登場させて、人気を集めようとする意図が見え見え。仲間同士で戦って戦力を半分にするなんて・・・。 ESPERANZAさん [DVD(邦画)] 2点(2012-05-21 16:53:20)

137.上戸彩がかわいいだけでもう成功したも同然。
原作のあずみも全く強そうにないのに強いんで、
べつにこれはこれでいい。かわいいから。
ただ、オダギリジョーとの闘いが長い。
どんなに強い的でも一瞬で勝負がつくのがあずみでしょ?
あーあ、とりあえず2も観よう。 Skycrawlerさん [地上波(邦画)] 7点(2012-01-13 00:10:29)

136.まったく期待しないで見たせいか、思ったよりは楽しめた。
ストーリーもうまくまとめているほうかと。ただ主演の女の子はちょっとひどすぎ。
原作のイメージとはかけ離れているし、
殺陣のシーンになると、やたらスローモーションが多くなる。
第一全然強そうに見えないし、運動神経が良さそうにも見えない。町娘なら似合うと思うけど。
今は人気のあるテレビタレントを主役に据えないと集客が見込めないそうで、
結局それが作品の質を落としている。邦画の問題点の一つだね。という事で、1点減点。 MAHITOさん [地上波(邦画)] 3点(2011-07-20 16:50:16)

135.この作品は原作を見ているのと見ていないのとでは物凄く意見が分かれるだろうな。

例えば冒頭の仲間同士の殺し合い。
多分このシーンは事前知識がないと恐らく『何これ?( ゚д゚)ポカーン』と8割くらいの人が思う事だろう。

原作も唐突だったが爺の淡々としたキャラ演出がより一層悲愴感を漂わせていたんだけど、本作の演出は単にチャラけた大人キャラがガチンコのプロレス張りな殺し合いを始めるワケだ。
こりゃあ、お初の方々には置いてけぼり感と安直な演出しか見出せないのは無理もない。

またムダに小栗旬や瑛太やりょうといった現在では名の売れている俳優がこの作品ではカメオ出演かと言いたくなるくらい呆気なく死ぬ。
小栗ファンな嫁は小栗が死んだらソッコーで映画見ないで違う事始めましたわwwww

また原作の10巻辺りまでのキャラを総出演させ時間軸をごちゃ混ぜにして割りとそれなりに纏めてる努力は認めるんだけど如何せん時代背景やあずみ達が度々口にする『使命』とやらの説明が勢いだけで語られるから益々理解出来ない事しきり。

彩ちゃんの殺陣が何とも形容し難いほど酷いし単調で立ち回りも子供が追いかけっこしてるかの如く鈍重でスピード感が全くない。
唯一、あまぎが負傷するシーンの殺陣で映像の早送り等がそれなりに見れた感はあるが全体的に女の子し過ぎちゃってるので動きにキレがない。

まぁ彼女のファンは逆に楽しめる事この上ない作品なんだろうと思うけど(^^♪
ちなみに他のレビュワーが彩ちゃんのキメ台詞『き~さ~まぁ~!!』をコテンパンに貶していましたが、この言葉一つ取ってもファンは萌える作品ですわwwww

それと要らぬ知識として原作では『爺(じじ)』であり『爺(じい)』とは呼んでないんですわ。
まぁどうでもいい事ですが、セリフを聞いてると妙な違和感があります(^_-)-☆ sting★IGGYさん [DVD(邦画)] 4点(2009-09-14 00:23:51)

134.いまだ連載が続いている原作は間延びしてこれぞマンネリって感じですが、少なくとも家康暗殺までは凄く読み応えがあります(読んでいない方にはオススメですよ)。その面白い部分がこんなになってしまって残念でした。また、原作を大切にするなら、映画化する際の面白さの置き場所が違うと思います。上戸彩は好きなので、誰かもっと見ごたえのある映画に出させてあげてください。 アンドレ・タカシさん [DVD(邦画)] 3点(2008-09-01 01:00:08)

133.200人斬りは、スーパーマリオが☆を取って無敵モードになったかのよう・・・ フッと猿死体さん [地上波(邦画)] 5点(2008-04-29 17:56:53)

132.仮面ライダーは好きなんですが、この映画はだめでした。まず衣装がだめ、江戸時代に見えません。殺陣とかいろいろ全部だめです。原作が好きなので-1点。 よしふみさん [DVD(邦画)] 3点(2008-04-05 21:20:50)

131.本音そのまま、上戸彩カワイー!(照れます)それとセリフも殺陣もカッコ良くて、最高に面白かった。現在レヴュー数191なのに平均点4.5点、この点数決して正当な評価を受けていると(じぶん)思えません。せっかく主役ウエトさんが頑張っているのですから、皆さんもっと甘く点数を付け直して上げて下さい。よろしくお願いします(って、オレはやはりいちファンか)。一応北村監督全体のテンポが速く見応えもあって、ものすごくセンスある監督だと思います、ということで。 teruhisaさん [DVD(字幕なし「原語」)] 10点(2008-03-29 20:55:46)

130.出演者みんないい表情してて、北村監督のブレイド・アクションが最高にかっこいい! 同監督の「VERSUS」ほどのハチャメチャ感はないけど、やっぱり北村監督の作品は細かいことを気にせず観るべき映画です! たけたんさん [DVD(邦画)] 9点(2008-01-29 05:20:59)

129.別の意味の笑いで劇場の座席が揺れていたのを思い出す。
そういう方向で楽しめる人限定の作品。 カラバ侯爵さん [映画館(邦画)] 0点(2007-10-13 18:43:54)

128.テレビで見たので普通に見れました。
気軽に見る分には良いですけど、構えて見たら見れないと思います。
ご乱心 jet cityさん [地上波(邦画)] 5点(2007-08-20 15:50:25)

別のページへ
123456789


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 203人
平均点数 4.51点
031.48% line
194.43% line
2178.37% line
34019.70% line
43517.24% line
53818.72% line
62914.29% line
7178.37% line
8104.93% line
910.49% line
1041.97% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 6.08点 Review12人
2 ストーリー評価 4.36点 Review25人
3 鑑賞後の後味 4.90点 Review21人
4 音楽評価 4.82点 Review17人
5 感泣評価 4.26点 Review15人

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS