みんなのシネマレビュー

8 Mile

8 Mile
2002年【米・独】 上映時間:110分
ドラマ青春もの音楽もの
[エイトマイル]
新規登録(2003-06-16)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2019-08-01)【Olias】さん
公開開始日(2003-05-24)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督カーティス・ハンソン
キャストエミネム(男優)ジミー・スミスJr./"ラビット"
キム・ベイシンガー(女優)ステファニー
メキー・ファイファー(男優)フューチャー
ブリタニー・マーフィ(女優)アレックス
オマー・ベンソン・ミラー(男優)ソル・ジョージ
タリン・マニング(女優)ジャニーン
マイケル・シャノン〔1974年生〕(男優)グレッグ
加瀬康之ジミー・スミスJr./"ラビット"(日本語吹き替え版)
江川央生フューチャー(日本語吹き替え版)
魏涼子アレックス(日本語吹き替え版)
小森創介(日本語吹き替え版)
伊藤健太郎【声優】(日本語吹き替え版)
内田夕夜(日本語吹き替え版)
咲野俊介(日本語吹き替え版)
音楽エミネム
主題歌エミネム"Lose Yourself"
挿入曲エミネム"8 Mile","Rabbit Run"
50セント"Places to Go","Wanksta","Love Me"
D12"Rap Game"
撮影ロドリゴ・プリエト
製作ブライアン・グレイザー
配給UIP
美術フィリップ・メッシーナ(プロダクション・デザイン)
衣装マーク・ブリッジス[衣装]
字幕翻訳松浦美奈
あらすじ
ジミーは、ラップの対決で、負けてしまい、相手チームからはバカにされまくる。母親は、男にだらしがない。自分の為に、そして、周囲の為にも次の勝負にも挑むことに…

れみ】さん(2006-02-15)
全てのをあらすじ参照する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品(無) 心に残る名台詞(投稿無) エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【変更順】
ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示】
通常表示】/【改行表示】
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想】

別のページへ
123456789


144.えらい長いPVだな!?汚い言葉を多様する貧乏人のサクセスストーリーに共感はもてない。じゃあ見るなって?すみません。。。 にうさん [DVD(字幕)] 2点(2008-10-18 03:35:04)

143.デトロイトの貧困地区で白人だてらラップのMCバトルに挑むエミネム、かっけえなぁ。それでも家庭環境や今後の事でちゃんと等身大の悩みも抱え、あがいている。滅多に弱みは見せないけど、珍しくダチに向かって「いつ夢に諦めをつければいい?高望みを捨てて地に足をつけるのはいつだ?」と自虐を吐く。するとそいつは「まだ朝の7時半だぜ」と答えるこいつもかっけえ。兄のように父親のように弟のように、みんな仲間がいい奴だ。ただ女運が悪過ぎ。それもエミネムなんだろう。そしてミュージシャンなのになんで演技うまいんだろう。うまいと言うか、オーラがある。いい役者だったと思う。最後のMCバトルの決勝は役のラビットではなく、演技抜きのエミネムだ。そりゃあアンソニーマッキーが勝てるわけない。あの、ビートより微妙ぅに遅れたテンポで刻むフロウは天才の所業。久々にがっつり聴きたくなった。 ちゃかさん [地上波(字幕)] 7点(2008-09-26 22:03:51)

142.うーん、自分の好みではありませんでした。 よしふみさん [DVD(字幕)] 6点(2008-08-16 23:38:24)

141.ラップバトルが最高に熱い。ストリートってのは、ストリート育ちの彼らがバスケやHIP HOPの素質をもった一握りの人間が躍り出る舞台なんだろうね。言うなれば彼らのラップバトルってのは人生をかけた舞台なわけで、趣味なんかでやってるちゃちなものではない。タイのムエタイみたいなものなんでしょう。 思ったんですが、確かにエミネムのラップは声が軽くてシャープ。だから高速ラップに向いてるんだと思う。ノトーリアスBIGとかもっさりと低い声とは印象が全く違うものの、どちらも音楽に合わせてラップをするととても心地よい。やはり日本のラッパーとは違うなあと感じた。全くHIP HOPは聴かないけど。 ライトニングボルトさん [DVD(字幕)] 8点(2008-05-20 14:48:07)

140.友人同士でも汚い言葉をかけ、罵りあい、小突き回す。そんなに尖ってどうすんだよ、と思いながら見た。しかし、働けず、稼げずでは確かに苦しい。エミネムは閉塞感を打ち破ったのだろうか、それとも今でも感じているのだろうか。 ジャッカルの目さん [地上波(字幕)] 4点(2008-02-10 10:19:08)

139.エミネムのファンとはいかないまでも好感は持っているので高得点。彼の自伝的映画ということなので。DVDの特別編として入っている、素人とのラップバトルもかなり面白い。 あるまーぬさん [DVD(字幕)] 9点(2007-08-01 04:04:49)

138.YO!YO!オマエラストリートオレアスリートナワケネーダロツマラネーンダヨYEAH! Junkerさん [DVD(字幕)] 3点(2007-01-27 03:49:23)

137.ラップの勝負は見所!まああとの展開はちょっとありがちな話 アメリカの母親って息子に性の相談?もするんだ~、恥ずかしくないのか? れみさん [ビデオ(字幕)] 6点(2006-02-15 00:27:52)

136.ラップを歌う主人公が格好良く、最後のバトルは興奮してしまった。ラップでのバトル何てある事すら知らない俺ですが、改めて洋楽いいなぁと感じたねぇ。エミネムも予想以上に演技上手かったし、言う事なしかな。しかしここまで吹き替えが悩む作品ないだろうなぁ(笑)
トシ074さん [DVD(字幕)] 8点(2006-01-12 22:19:57)

135.エミネムにもラップにも興味ないが、なんとなく鑑賞。手を舐めて○○○を入れやすくするシーンしか覚えてません。 ばっじおさん [DVD(字幕)] 3点(2005-12-31 00:49:53)

134.それでもファック,フリーワールド!!全部さらけ出す男に、つけいる隙なんて一つだってない!もうこいつら、すげぇカッコいい…。初めてレンタルでも中古でもなくDVDを買った映画。サントラも買った。とにかくカッコよかった!そのひとことに尽きる! 透き通るBlueさん [映画館(字幕)] 10点(2005-12-08 19:27:32)

133.この映画を見ると、さんまが踊っているところを思い出すのは私だけでしょうか。 午後のコーヒーさん [DVD(吹替)] 6点(2005-11-23 17:27:39)

132.ラップにあまり興味のない私でも楽しめました。内容はよくあるサクセスストーリーで、もうちょっと盛り上がる部分が欲しかったです。作品自体の点数は4点ですが、エミネムがめちゃくちゃカッコよかったのと音楽が非常に耳に残るのでプラス1点です。 クリスタルさん [映画館(字幕)] 5点(2005-11-18 18:46:07)

131.エミネムも真剣に演技やればいい男じゃん。ちょびっと格好良くみえた。 西川家さん [DVD(字幕)] 4点(2005-08-15 14:08:11)

130.初め期待せずに見ていたのだけれど、なかなかどうして。心引かれる何かが。 misoさん [DVD(字幕)] 6点(2005-07-28 21:54:19)

129.荒削りですが熱くなれるパワーのある映画ですね。ただ実話に近いからイマイチ話的には面白くなかったです。女の子の描き方や、母親について。この映画では女性は単なるSEXの対象としてしかとらえていないと思いますね。ラビットの恋人にしても結局彼は会わなかったわけだし。観客は彼が今成功しているから過去を見たがります。でも映画ではもう少し後まで踏み込んでいかにして彼が成功をつかんだのかまで観たかったのではないでしょうか。それともパート2狙いで途中までしか作らなかったのでしょうか? たかちゃんさん [DVD(吹替)] 6点(2005-05-06 12:45:45)

128.たんなる悪口大会って気がしないでもないがエミネムかっこいい!!でもラップ部分の英語何云ってるか謎だし日本人がわざわざ理解する音楽ジャンルではないと思う。 わーるさん [DVD(字幕)] 6点(2005-04-04 22:26:56)

127.話はシンプルで分かりやすい。並々の感動と並々の栄光。ほどよいサクセスストーリーでテンポ良く楽しめた。欲を言えば90分くらいに短縮してほしい。それにエミネムのラップ対決はもっとたくさんあっていいと思うし、勝負の行方も複雑にしても良かったと思う。ただラップで人を罵倒するのは聞いていてなんとなく抵抗があったかな。ただエンディングで「ルーズ・ユア・セルフ」が流れた時点で全部OKになってしまったけど。あとは字幕で見るよりなしで見た方が内容がよく分かる映画であることは間違いないですね。 yuuaさん 6点(2005-03-21 21:27:11)

126.小星ゎヒップホップ大好きやから、まぁ楽しめた。。エミネムもスクリーンで見ると、なんかかっちょ良かったし。けど、お金払ってまでエミネムをスクリーンで見やんでも良かったな~ 小星さん 4点(2005-02-27 02:58:31)

125.面白い。主題歌もいい。お仲間さんたちもいいキャラだった。 ベルガーさん 8点(2005-02-24 20:48:04)

別のページへ
123456789


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 199人
平均点数 6.16点
000.00% line
110.50% line
242.01% line
384.02% line
42110.55% line
52914.57% line
65025.13% line
74522.61% line
82613.07% line
9105.03% line
1052.51% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 7.28点 Review7人
2 ストーリー評価 5.72点 Review11人
3 鑑賞後の後味 6.77点 Review9人
4 音楽評価 8.31点 Review16人
5 感泣評価 3.40点 Review5人

【アカデミー賞 情報】

2002年 75回
オリジナル主題歌エミネム受賞"Lose Yourself"

【ゴールデングローブ賞 情報】

2002年 60回
主題歌賞エミネム候補(ノミネート)"Lose Yourself"

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS