みんなのシネマレビュー

ディープ・ブルー(1999)

DEEP BLUE SEA
1999年【米】 上映時間:105分
アクションホラーサスペンスシリーズものパニックもの動物ものモンスター映画
[ディープブルー]
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2023-04-04)【イニシャルK】さん


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督レニー・ハーリン
助監督デヴィッド・R・エリス(第二班監督)
演出デヴィッド・バレット[スタント](第二班スタント・コーディネーター)
キャストトーマス・ジェーン(男優)カーター・ブレイク
サフロン・バローズ(女優)スーザン・マカリスター博士
LL・クール・J(男優)プリーチャー
マイケル・ラパポート(男優)トム・スコギンズ
ステラン・スカルスガルド(男優)ジム・ホワイトロック
ジャクリーン・マッケンジー(女優)ジャニス・ヒギンズ
サミュエル・L・ジャクソン(男優)ラッセル・フランクリン
アイダ・タートゥーロ(女優)ブレンダ・カーンズ
ロニー・コックス(男優)フランクリンの上司(ノンクレジット)
レニー・ハーリン(男優)労働者(ノンクレジット)
大塚芳忠カーター・ブレイク(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
深見梨加スーザン・マカリスター博士(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
池田勝ラッセル・フランクリン(日本語吹き替え版【VHS/DVD/日本テレビ】)
大滝寛トム・スコギンズ(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
茶風林プリーチャー(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
井上喜久子ジャニス・ヒギンズ(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
石塚運昇ジム・ホワイトロック(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
辻親八(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
吉田孝(声優)(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
中村千絵(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
小杉十郎太カーター・ブレイク(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
田中敦子〔声優〕スーザン・マカリスター博士(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
塩屋浩三プリーチャー(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
小林優子ジャニス・ヒギンズ(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
喜田あゆ美ブレンダ・カーンズ(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
真殿光昭(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
青山穣トム・スコギンズ(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
乃村健次(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
白熊寛嗣(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
脚本ウェイン・パワーズ〔脚本〕
ドナ・パワーズ
音楽トレヴァー・ラビン
撮影スティーヴン・F・ウィンドン
ゲイリー・カポ(第二班撮影監督)
製作アキヴァ・ゴールズマン
製作総指揮ブルース・バーマン
ダンカン・ヘンダーソン
制作東北新社(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
配給ワーナー・ブラザース
特殊メイクマシュー・W・マングル
特撮ILM/Industrial Light & Magic(視覚効果)
ジョン・リチャードソン[特撮](特殊効果監修)
美術ウィリアム・サンデル(プロダクション・デザイン)
衣装マーク・ブリッジス[衣装]
編集フランク・J・ウリオステ
デレク・ブレシン
ダラス・ピュエット
録音デヴィッド・E・キャンベル
グレッグ・ルドロフ
ジョン・T・ライツ
動物
スタントデヴィッド・バレット[スタント]
パット・ロマノ(ノンクレジット)
ジョーイ・ボックス
トロイ・ギルバート
その他トッド・アーナウ(ユニット・プロダクション・マネージャー)
あらすじ
太平洋上に建設された海洋研究所では、人間の老化を防ぐために、サメの脳の研究が行われていた。成果は芳しくなく、投資家ラッセル(サミュエル・L・ジャクソン)が実験を閲覧にやって来る。功をあせった責任者スーザン(サフロン・バローズ)は、禁じ手である遺伝子操作に着手。結果、サメは高度な知能を獲得し、人間たちに牙を剥き始める。

円盤人】さん(2004-10-10)
全てのをあらすじ参照する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品 心に残る名台詞 エピソード・小ネタ情報 心に残る名シーン
新規登録順】 / 【変更順】 / 【変更順】
ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示】
通常表示】/【改行表示】
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想】

別のページへ
12345678910


166.サメについての研究が進んだ今、こんな映画が生まれるのは悲しいね。まあ、改造されたサメだから何でもアリなんだろうけど・・・・・ みかん星人さん 0点(2001-08-26 20:58:11)(笑:1票)

165.トーマスジェーンにほれたーーめっちゃかっこよかったーあの体格と判断力が!! ひかりさん 10点(2001-07-22 17:21:32)(良:1票)

164.サメに食われるシーンは評価できる。 シュープさん 2点(2001-07-17 19:32:08)(笑:1票)

163.たべるの早かった、サメ怖かった、ジョーズとはちがったおもしろさ。 タコスさん 7点(2001-06-07 20:05:42)(良:1票)

162.久しぶりに、安心して観られる娯楽作品でした。ぶったまげシーンもけっこうあったし。 ぽんぽこさん 10点(2001-05-12 17:24:38)(良:1票)

161.サメが飛びかかってくる迫力は圧巻でした。日本でももうちょっと盛り上がってもよかったのでは・・? ケムンパスさん 9点(2001-05-08 12:42:08)(良:1票)

160.読めすぎ&穴ありすぎ。つまらん・・・。 華敏さん 3点(2001-01-19 02:23:10)(笑:1票)

159.主役的俳優は生き残るという固定概念を覆す展開がよかった。サミュエル・L・ジャクソンもよくひき受けたものだ。 カイさん 8点(2000-12-06 22:13:52)(良:1票)

158.僕は鮫物が結構好き。誰が死ぬかわからないというのも最近ないのでうまかった。 プリンさん 7点(2000-11-19 15:38:10)(良:1票)

157.ぱにっく映画の中ではなかなかの出来 が最初のほうで生き残るキャラが分かってしまった・・・ とまそうくさん 7点(2000-10-23 15:19:39)(良:1票)

156.最高におもしろかった!!! ビデオ買って何回も観てます。 かおりさん 10点(2000-09-06 16:19:19)(良:1票)

155.パクっといちゃうとことかさっぱりで良。LLもかわいかった。 ピーコさん 9点(2000-03-13 15:59:36)(良:1票)

154.巷では評判良いようですが、個人的には・・・う~ん・・・。この映画って物凄く伏線張っている気がするんですよ。っていうか後々に繋げれるようなシーンがいくつもあるんですよ。そこをね、完全に生かしてない。これがちと辛いです。さすがはレニーハーリン。サメの設定も現実的にありえなすぎて、恐怖がイマイチ伝わってこない訳です。その中で「LL・クール・J」は良い味だしてましたけど、それを補って余るほどのストーリーでしたので、大変恐縮では御座いますが、この点数をつけさせて頂きます。 シネマレビュー管理人さん 3点(1999-11-04 23:53:28)(良:1票)

153.サメを使ったアルツハイマー治療薬開発の過程で、サメがあり得ないほどの知能を得てしまった・・・。
こっちの方にかたいことを言わなければ、ダレる時間も全く無く、サメ映画としては大健闘の作品です。
沈みゆく、洋上に浮かぶ研究施設。そこからの脱出モノとしても面白い映画になっています。
こういう映画は一通り登場人物が出揃ったところで、こいつは食われる要員だな、助かるのはこの2人だな、
生き延びてラストに恋に落ちるのはこの男とこの女だな、とか。
こんな予想をしながら見る癖がついてしまってるのですが、ここにおいても意外性大の作品となっています。
LL・クール・J演じる研究施設で働く、しぶとく危機を脱していく料理人がいい味を出しまくっています。名前の通りクール!な好演。
「ジョーズ」以降、数々のB級映画が出現し、もはや映画のジャンルの1つと言ってもいいサメ映画。
前半に出てくるサメとナンバープレート。サメ映画の最高峰、「ジョーズ」へのなかなか粋なオマージュでもありました。 とらやさん [CS・衛星(吹替)] 7点(2022-02-22 18:16:16)

152.スリリングで緊張感のある映画。
でも、ちょっと大げさでコメディ系入っているようなところもある。飽きること無い展開なのは確か。 simpleさん [地上波(吹替)] 6点(2017-09-03 22:06:33)

151.特に見る必要がない映画。 aimihcimuimさん [DVD(字幕)] 5点(2014-09-04 00:31:00)

150.サメ映画史上で最も、誰が生き延びて誰が食われるか予測不可能な映画。この映画の結末は最後までわからない、といった謳い文句の映画はよくあるが、この映画もネタ的な感じでそれで宣伝すればいいのに。サメの遊び心は恐い、この監督のイタズラな遊び心は面白い、そんな映画です。 タケノコさん [ビデオ(字幕)] 6点(2013-11-08 00:26:18)

149.ナイスな下着姿だったと記憶しております。 eurekaさん [地上波(吹替)] 6点(2012-05-15 13:12:06)

148.モンスターパニックものの中では突出して良質な作品。 afoijwさん [DVD(字幕)] 4点(2012-01-08 15:58:41)

147.閉塞的な状況が、心地いい緊迫感を与えてくれるパニックアクション。
とにかく救いようのない展開が面白くて、リーダー格の黒人俳優さんのシーンは、
ただもう笑うしかなかった。半端なメッセージなんて入れる必要はない、B級らしいB級映画。
存分に楽しませてもらった。 MAHITOさん [地上波(吹替)] 4点(2011-08-22 12:02:28)

別のページへ
12345678910


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 255人
平均点数 6.19点
010.39% line
110.39% line
241.57% line
3124.71% line
43212.55% line
53513.73% line
65521.57% line
75923.14% line
82911.37% line
9145.49% line
10135.10% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 4.62点 Review8人
2 ストーリー評価 5.00点 Review10人
3 鑑賞後の後味 4.60点 Review10人
4 音楽評価 4.28点 Review7人
5 感泣評価 4.14点 Review7人

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS