みんなのシネマレビュー

居酒屋ゆうれい

1994年【日】 上映時間:110分
ドラマコメディファンタジーシリーズもの小説の映画化
[イザカヤユウレイ]
新規登録(2003-10-13)【_】さん
タイトル情報更新(2020-07-09)【イニシャルK】さん


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督渡邊孝好
助監督富樫森
キャスト萩原健一(男優)壮太郎
山口智子(女優)里子
室井滋(女優)しず子
三宅裕司(男優)辰夫
西島秀俊(男優)幸一
豊川悦司(男優)杉本延也
尾藤イサオ(男優)豊造
橋爪功(男優)佐久間
八名信夫(男優)魚春
翁華栄(男優)リーゼントの男
余貴美子(女優)カスミ
絵沢萠子(女優)里子の母
大竹まこと(男優)骨董屋の主人
渋谷琴乃(女優)理恵
角替和枝(女優)ちづる
脚本田中陽造
音楽梅林茂
撮影藤澤順一
製作伊地智啓
東北新社
テレビ朝日
キティ・フィルム
配給東宝
美術稲垣尚夫
編集鈴木晄
録音紅谷愃一
照明上田なりゆき
その他目黒祐司(スチール)
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品 心に残る名台詞(投稿無) エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【変更順】
ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示】
通常表示】/【改行表示】
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想】

別のページへ
12


11.最後まで楽しく観られました。当時の山口智子の健康的なエッチさが、またいいです。 たかちゃんさん 4点(2003-12-03 23:36:33)

10.主人公も良かったけど、あの居酒屋に集う常連客たち一人一人の背負っているものとか、毎晩あの店に来ずにはいられない気持ちとかが凄く伝わってきてじーんときました。見終わった後、馴染みの店が欲しくなりました。 moeさん 6点(2003-11-26 10:20:17)

9.妻に先立たれてほとぼりがさめると若い女に走る男。もう成仏していいはずなのに、死んでまでも夫をしばろうとする女。人間というのはなんて業の深い生き物なのだろう。情念をコミカルに描いた渡邊孝好監督の手腕はなかなかのもの。 恭人さん 6点(2003-11-21 15:31:36)

8.ダメ男のショーケンと幽霊の組み合わせも面白いよねえ。山口智子は妙に肉感的で色っぽかったなあ。 オオカミさん 7点(2003-11-18 15:50:51)

7.これは気軽に楽しく観ることができて、しみじみ&ほのぼのといいなぁって思えた。 蝉丸さんのコメント↓に同感で、このように生活に密着してて相手の息づかいまで聞こえるような距離感で展開されるストーリーは、邦画の方が断然共感できてしまう。
 山口智子の新妻ぶりは可愛く魅力的だった。
じゃん++さん 6点(2003-11-07 04:48:08)

6.まあ「再婚しない」という固い固い約束しても山口智子みたいな綺麗な人でたら約束破るのも納得ですね(笑)。【キャスト】萩原健一・山口智子・室井滋の3人の個性がぶつかり合ってて面白かった。キャストはすごく魅力的でgoodです。ちなみに俺だったら・・・100%山口智子選ぶなあ(笑)。室井の出る幕なし! ピルグリムさん 3点(2003-11-03 16:28:22)

5.幽霊の話なのにコミカルで面白かった。かなり前に観たので細かい話は覚えてないけど、室井滋の演技が良かった。 えいざっくさん [地上波(邦画)] 4点(2003-10-31 03:48:29)

4.主演の3人の演技はコミカルで、安っぽくはあるが日本映画らしいコメディドラマとして楽しめた。個人的には山口智子の人妻の色っぽさが印象に残っている。 鉄腕麗人さん [地上波(邦画)] 4点(2003-10-23 11:03:51)

3.ふーんって感じで4点。山口智子が好きだからプラス1点。そんな感じだな。 ブンさん 5点(2003-10-19 14:47:42)

2.三枚目キャラのイメージが強い室井滋が今回は幽霊の役。“女幽霊”と言えば美人が定番ですが、そこは置いても個人的に室井滋と言う女優が好きなので期待して観賞。山本昌代著の同名小説が原作と言う事で、未読につき比較は出来ませんが、コメディにしては大笑いするような作品ではなく、可も無く不可も無く…と言った内容。恋愛が絡んだ三角関係に、幽霊を持って来たのは「どっちもどっち」を思い出す。ちなみに、続編ながら同じ内容の「新 居酒屋ゆうれい」の方はイマイチ…。 _さん 5点(2003-10-16 16:54:34)

1.わたし的はラブ・コメディとしてそこそこ観れた作品。萩原健一、山口智子、室井滋、この三人はもちろんのこと、常連客のそれぞれの個性もそこそこうまく表現されてて途中ダレる事も無く観終えた。まぁ当時は山口智子のファンだったので少し評価も甘くなっているかもしれませんが。 カズゥー柔術さん 5点(2003-10-15 11:55:20)

別のページへ
12


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 39人
平均点数 6.10点
000.00% line
112.56% line
200.00% line
325.13% line
4410.26% line
5615.38% line
61025.64% line
7615.38% line
8717.95% line
937.69% line
1000.00% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 Review0人
2 ストーリー評価 8.00点 Review2人
3 鑑賞後の後味 8.66点 Review3人
4 音楽評価 Review0人
5 感泣評価 7.00点 Review1人

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS