みんなのシネマレビュー

告発

Murder in the First
1995年【米・仏】 上映時間:124分
ドラマ法廷もの刑務所もの実話もの
[コクハツ]
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2022-03-22)【Olias】さん
公開開始日(1995-04-22)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督マーク・ロッコ
演出ダグ・コールマン(スタント・コーディネーター)
キャストクリスチャン・スレーター(男優)ジェームズ・スタンフィル弁護士
ケヴィン・ベーコン(男優)囚人ヘンリー・ヤング
ゲイリー・オールドマン(男優)ミルトン・グレン副刑務所長
エンベス・デイヴィッツ(女優)メアリー
ウィリアム・H・メイシー(男優)ウィリアム・マクニール
スティーヴン・トボロウスキー(男優)ヘンキン
ブラッド・ドゥーリフ(男優)バイロン・スタンフィル
R・リー・アーメイ(男優)クラウソン判事
キラ・セジウィック(女優)ブランチ
ミア・カーシュナー(女優)ロゼッタ・ヤング
松本保典ジェームズ・スタンフィル弁護士(日本語吹き替え版)
平田広明囚人ヘンリー・ヤング(日本語吹き替え版)
山寺宏一ミルトン・グレン副刑務所長(日本語吹き替え版)
池田勝ウィリアム・マクニール(日本語吹き替え版)
牛山茂バイロン・スタンフィル(日本語吹き替え版)
小室正幸ヘンキン(日本語吹き替え版)
小林修クラウソン判事(日本語吹き替え版)
脚本ダン・ゴードン〔脚本〕
音楽クリストファー・ヤング
編曲クリストファー・ヤング
ピート・アンソニー
撮影フレッド・マーフィ
製作総指揮マーク・ロッコ
配給東宝東和
美術カーク・M・ペトルッチェリ(プロダクション・デザイン)
スーザン・ブラッドリー(タイトル・デザイン)
字幕翻訳戸田奈津子
その他クリス・ボードマン(指揮)
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品(無) 心に残る名台詞 エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【変更順】
ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示】
通常表示】/【改行表示】
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想】

別のページへ
12345678910111213


233.こういう巨悪に立ち向かう男の物語って良いですよね。どんなに絶望的な状況でも自分の正義を信じて立ち向かえるってカッコいいですよ。僕は大好きです!この映画。 キリンさん [DVD(字幕)] 9点(2013-01-12 16:57:12)

232.重い作品だった。筆舌に尽くしがたい虐待は、こちらも心閉ざさないとそのまま受け入れるには心にダメージくらいそうになるくらいだ。ケヴィンベーコンの演技は素晴らしいものがあった。賞取りになってないのが不思議なくらいだ。拘置所でのヘンリーが幸せそうに見える。演出演技の妙でもある。たぶん、自分の好みからこの作品はこれきりでもう見ることはないけど、だけど1度は見ておいて良かったと思う。 タッチッチさん [CS・衛星(字幕)] 9点(2012-07-16 14:45:29)

231.ケビン・ベーコンが相変わらず芝居がかっており刑務所モノとしては他の同種作品ほどではない。しかし何より弁護士の斬新な弁護の展開とその根底にある理念と信念は見もので、実話がベースということも相まって法廷モノの傑作の1つの優れた作品にまで昇華している。内容は重いが非常に考えさせられ、なおかつ見た後には心が洗われたようにスカっとする作品。 Arufuさん [DVD(字幕)] 8点(2012-03-28 23:54:22)

230.心にズシンとくる作品。これは観るしかない、観ておくべき作品。ケビンベーコン演じるヘンリーの苦悩な牢獄生活が痛いほど伝わってきた。ヘンリーの生き様に勇気付けられた。 たこちゅうさん [DVD(字幕)] 9点(2012-03-12 00:24:44)

229.実話を元にした、一応ヒューマンドラマなんだけど、
極力ドラマ的な部分は避け、実際に起こったであろうエピソードを中心に構成されている。
リアルさを追求した作品にも拘らず、演出も中々いい。
ドキュメント的な内容でもメッセージは十分伝わるのだが、これだけ出来がいいと、
主役である弁護士や囚人のもっと掘り下げた人物描写も見たかったという気持ちになってしまう。
時間的には厳しいけど。それにしても、ケヴィン・ベーコンはいい役者になった。
こういう俳優さんがしっかり主役を張れるのだから、やっぱり洋画好きになっちゃうんだよね。
彼の演技を見るだけでも、十分に価値のある作品だった。 MAHITOさん [DVD(字幕)] 7点(2011-07-20 02:40:57)

228.ヒマつぶしで観るには重すぎました。閉所&暗所恐怖症になりそう。 SINさん [ビデオ(吹替)] 6点(2011-04-27 12:59:21)

227.これ以上重い映画はない。 akilaさん [DVD(字幕)] 10点(2011-01-16 16:05:31)

226.これは凄い。最初から最後までインパクトのあるシーン、演技の連続だった。
特に裁判の終盤から後は圧巻。 のははすひさん [DVD(字幕)] 10点(2011-01-09 22:22:46)

225.重いテーマながらもあくまでファンタジーとして描いており、よーするに娯楽映画なんですけれども、でもそれがイヤミにならないのは、ケヴィン・ベーコンの、まさに執念の役作りのタマモノですね。クリスチャン・スレーターのややトボケたような人懐っこい表情との対比が、印象的。ただ、「経験の浅い弁護士が、絶望的な戦いに挑む」ってなオハナシだと思って観てたら、主人公の弁護士より数枚うわ手だと思っていた敵役連中が、いざ裁判になるとまるで形無しなもんで、不謹慎ながら「おいおい、刑務所側も、もっとガンバレ」と思ってしまいました、ハイ。ところで、噂には聞いていたけど実際にはお目にかかったことの無かった英語の慣用表現、「as cool as cucumber」ってのが、裁判シーンのセリフに出てきて、ついニンマリ。字幕では「氷のように冷静」となってましたが、直訳では「キュウリのように冷静」。これはかなり冷静そう。 鱗歌さん [DVD(字幕)] 7点(2010-04-30 06:18:46)

224.一度は観ても良い映画だとは思うが、重い映画で、ハッピーエンドでない映画だと辛目の点数となる性分なのでこの点数。 ダルコダヒルコさん [DVD(字幕)] 4点(2010-04-30 01:06:34)

223.重い。最初の方は見てるこっちまで精神的に疲れるくらいだ。それだけに刑務所の責任が追及されていく流れは胸がすく思いでした。そして何より二人の友情に心打たれる。中でもカードを投げ合って遊んでるシーンは映画史に残る名場面だと思います。 リーム555さん [DVD(字幕)] 10点(2010-04-26 19:32:02)

222.弁護士の最初の裁判でなければここまでの情熱を持って戦えただろうか?情熱こそ全てを動かすという事を改めて理解させてくれる。素晴らしい傑作映画です。 東京ロッキーさん [DVD(吹替)] 9点(2010-02-26 17:16:08)

221.重すぎる。
完成度が高く、ケチをつけるところもないけれど、ここまで重いと楽しんで見るのは難しいです。
Yuさん [DVD(字幕)] 5点(2009-12-30 20:30:03)

220.1番心に残っている映画。でも1番「好き」な映画とは言えない…悲しすぎる。
これを超える映画に出会えるだろうか…また見返したいけどまだ勇気がでない。 ☆ピーチ☆さん [ビデオ(字幕)] 10点(2009-02-27 22:16:34)

219.何年も前にみました。ケビン・ベーコンすごいですが個人的にクリスチャン・スレーターだっけ?に惚れました。 naniwahitoさん [ビデオ(字幕)] 9点(2009-02-27 11:55:06)

218.ケビン・ベーコンの演技の素晴らしさは他の方が仰っている通り。クリスチャン・スレーターも凄く良かったと思う。弁護士に会うまでの、ヘンリーのあまりに救われない人生・・。嫌でも感情移入してしまう。名作。 おーるさん [DVD(字幕)] 9点(2009-01-23 02:36:09)

217.脚本やベーコンの演技力が高く評価されているが、この映画の一番凄いところは法廷シーンのカメラワークだと個人的に思う 理不尽みるくさん [DVD(字幕)] 10点(2008-12-15 00:01:31)

216.何でケヴィン・ベーコンが主演男優賞にノミネートすらされていないのか理解できません。あの演技は凄すぎますよ。本当に独房に何年も入れられていたんじゃ無いかという程です。あとゲイリー・オールドマンが相変わらず悪役で魅せてくれます。ホントに腹が立つ署長でした。ひとつだけ不満があるとすれば、最後の囚人が房を叩くシーンは少し演出過多な気がしました。それにしても自らの尊厳の為に戦う人間の姿はこうも美しいのかと感動しました。 民朗さん [DVD(字幕)] 9点(2008-08-09 10:30:49)

215.政治的圧力に屈せず正義を貫く人にはやっぱり感服します。 すたーちゃいるどさん [DVD(字幕)] 6点(2008-05-19 19:15:19)

214.ケビンベーコンの演技が良かったですねー。 Yoshiさん [DVD(字幕)] 6点(2008-03-15 03:09:00)

別のページへ
12345678910111213


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 310人
平均点数 8.16点
000.00% line
100.00% line
210.32% line
310.32% line
451.61% line
5123.87% line
6185.81% line
75718.39% line
87223.23% line
97925.48% line
106520.97% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 8.31点 Review16人
2 ストーリー評価 8.57点 Review21人
3 鑑賞後の後味 6.86点 Review22人
4 音楽評価 6.07点 Review13人
5 感泣評価 7.86点 Review22人

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS