みんなのシネマレビュー

スパイダー パニック!

EIGHT LEGGED FREAKS
2002年【米・豪】 上映時間:99分
アクションSFコメディパニックものモンスター映画
[スパイダーパニック]
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2012-10-28)【ESPERANZA】さん


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督エロリー・エルカイェム
キャストデヴィッド・アークエット(男優)クリス・マコーミック
カリ・ウーラー(女優)サマンサ・パーカー保安官
スカーレット・ヨハンソン(女優)アシュリー・パーカー
ダグ・E・ダグ(男優)ハーラン・グリフィス
レオン・リッピー(男優)ウェイド
トム・ヌーナン〔1951年生〕(男優)ジョシュア・タフト(ノンクレジット)
松本保典クリス・マコーミック(日本語吹替ソフト版)
佐々木優子サム・パーカー(日本語吹替ソフト版)
亀井芳子マイク・パーカー(日本語吹替ソフト版)
浅野まゆみアシュリー・パーカー(日本語吹替ソフト版)
伊藤健太郎【声優】ハーラン(日本語吹替ソフト版)
星野充昭ピート・ウィリス(日本語吹替ソフト版)
西村知道ウェイド(日本語吹替ソフト版)
内田夕夜ブレット(日本語吹替ソフト版)
翠準子グラディス(日本語吹替ソフト版)
大木民夫フロイド(日本語吹替ソフト版)
手塚秀彰レオン(日本語吹替ソフト版)
佐藤しのぶ【声優】エマ(日本語吹替ソフト版)
伊藤栄次ノーマン(日本語吹替ソフト版)
平田広明クリス・マコーミック(日本語吹替テレビ東京版)
松本梨香サム・パーカー(日本語吹替テレビ東京版)
矢島晶子マイク・パーカー(日本語吹替テレビ東京版)
高木渉ハーラン(日本語吹替テレビ東京版)
塩屋浩三ピート・ウィリス(日本語吹替テレビ東京版)
大塚周夫ウェイド(日本語吹替テレビ東京版)
峰あつ子グラディス(日本語吹替テレビ東京版)
石森達幸フロイド(日本語吹替テレビ東京版)
大友龍三郎レオン(日本語吹替テレビ東京版)
有本欽隆ジョシュア(日本語吹替テレビ東京版)
原作エロリー・エルカイェム(原案)
脚本エロリー・エルカイェム
音楽ジョン・オットマン
編曲ジョン・オットマン
撮影ジョン・S・バートレイ
製作ディーン・デヴリン
ブルース・バーマン
製作総指揮ローランド・エメリッヒ
ウィリアム・フェイ[製作]
配給ワーナー・ブラザース
字幕翻訳岡田壮平
スタントアンディ・ギル〔スタント〕
その他ルイス・アークエット(彼に捧げる)
ドン・デヴリン(彼に捧げる)
あらすじ
廃棄物で巨大化したクモたちが、街を襲う。パニックムービー(笑いあり)

syella】さん(2004-06-22)
全てのをあらすじ参照する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品(無) 心に残る名台詞(投稿無) エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示】
通常表示】/【改行表示】
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想】

別のページへ
123


29.点数は5点やけど、正直いっておもろい。ただあんまり期待しすぎるとあかんわね。あくまでB級くささのおもしろさってやつで。確かに「トレマーズ」っぽいから、そーいうのが好きな人にはえーと思う。らくーな気持ちで楽しんで観る映画やね。クモがなぜかかわいいって思てもうたのは、鳴き声のせいかな。 なにわ君さん 7点(2004-05-14 15:42:16)(良:1票)

28.私が観たスパイダー映画の中では大傑作。地球侵略同系のアルマゲドンなんかのゴキブリ映画を観るんだったら、こちらのクモ映画を観てください。コメディタッチも満載で笑えます(香水攻撃には大爆笑)。そして、くれぐれもクモをペットとして買っていらっしゃる方々は気をつけて下さい。いつ巨大化して私たちの町を侵略するか分かりません。スパイダーマンを呼んだって到底無理でしょう。 c r a z yガール★さん 6点(2004-05-11 20:31:13)

27.小難しいメッセージ性や、斬新な見せ方などを追求するのではなく、B級映画らしさを追求したのではないか、と思わせる作り。のっけからその後の展開が読めてしまいますが、そこそこ笑えますし、なかなか見せます。2時間のあいだ退屈もしないんじゃないでしょうか。安心して楽しめる1本だと思いますが、蜘蛛が嫌いな人には勧められない。 虚学図書之介さん 6点(2004-05-10 23:48:17)

26.微妙なところですが、マイナー映画の中ではうまくできているんじゃないでしょうか?結構好きですね。おっかなくはないけれど、この手のモンスターものにしては一応スジがとおってます。ちょっとコメディっぽいところ、幼稚な映像/筋書きもありますが、まあ許してあげます。2時間あまり退屈しませんでしたよ。ちょっとお勧めです。主役とヒロインはどこかで見たことがある。ああ、ストリームに3回とも出てた元警官だ。彼女はどこかで見たことがあるが思いだせん(アナコンダ以外でも出てたと思うんだけど)。 maxむらさん 6点(2004-05-08 11:05:32)

25.GODZILLAも面白いと思ったけど、これもなかなか面白かった。 亜空間さん 8点(2004-03-17 11:12:05)

24.これはダメですね。細かいことは何も考えずに見るタイプの作品なのですが、本当に面白くない。
何ですか、あの不甲斐ないクモのCGは・・・。役者に関しても魅力ゼロ。なにも無い映画です。
おはようジングルさん 2点(2004-03-15 17:06:01)

23.ホラー?コメディ?両方でしょう これは面白い。
バイクで逃げるシーンも面白かった。スパイダーマンをみるより
面白いと思った。 arshaさん 7点(2004-03-14 17:23:59)

22.スパイダーパニックはこの分類上の映画での最高ですかね。 000さん 7点(2004-03-11 22:17:56)

21.あははは 何でだか分からないけど、観てて笑えて仕方なかったです。 よっさんさん 5点(2004-01-14 12:54:29)

20.全く期待していなかったのですが、以外や以外大変楽しく見る事が出来ました。 壬生狼さん 7点(2003-11-27 16:58:14)

19.コメディタッチにしたのと、人が死にまくってるのにそれを感じさせないとこが良かった。蜘蛛の動きも良し。 腸炎さん 10点(2003-11-21 20:03:36)(良:1票)

18.評判どおりの快作でした。コメディタッチで残虐シーンなし、CGもなかなか、テンポがいい...まさに今までのスパイダーものとは正反対の出来に感心しました。あそこまでユーモラスな蜘蛛たちならあんな鳴き声でも許しちゃいましょう!カリ・ウーラーも相変わらずいい!あの黒人DJは「クール・ランニング」に出てた人ですよね? あおみじゅんさん 8点(2003-11-04 12:03:35)(良:1票)

17.これこそわたしが愛すべきB級映画!そのタイトルのとうり蜘蛛のパニックモノと言う使い古された設定。読めるストーリー展開。B級常連のキャスト。なのにこれが面白い!CGの蜘蛛軍団もこの手の作品とは思えないほどなかなか良いデキ。単純な展開だがそこに細かく散りばめられた笑える要素とテンポの良さはすばらしい。さすがエメリッヒと言うところか。 カズゥー柔術さん 8点(2003-09-26 12:45:40)(良:1票)

16.来たね単純明快映画。蜘蛛の動きが微妙にリアルで甘いけど10点。 ジョセフ・カーターさん 10点(2003-07-07 17:11:06)

15.70年代のパニック物がとても好きなもんで、『アラクノフォビア』みたいな出来だったら苦言の一つも呈するところですが、この映画は、いやどうして、よく出来てます。軽いノリではありますが、質より量のCGで、なかなか豪快にクモが襲ってくれます。で、そこにふとパロディが挟まるのが何ともグ-。 鱗歌さん 8点(2003-06-28 20:44:55)

14.ホント何にも考えなくてもいい単純ストーリー。ジャイアント・スパイダーズ アタック アト 田舎炭鉱町て感じですね。あのクモの鳴き声どうしてもグレムリンの鳴き声に似てるのですが・・・。同じワーナー系だからかな?クモの動きの出来のいいって印象が残った映画でした。 四次元大介さん 6点(2003-06-28 11:18:06)

13.最高の映像技術は、このような映画にこそフル活用すべし。 やな太郎さん 6点(2003-06-27 23:49:52)

12.バイクが追っかけられてるシーンが好きです。内容もけっこう良い。 死霊の狂騒さん 8点(2003-06-17 14:11:05)

11.動物パニック物として非常に丁寧に作られているという印象でした。蜘蛛が老若男女分け隔てすることなく、実にアクティブに襲いまくるところも嬉しく、ギャグもそれなりに楽しめました。子役もなかなかよろしい。余計なことをしない冷静な子供は好きです。後半頑張るボンクラ主人公も嫌味がなくてOK。そしてもう一人の主人公の女シェリフの判断が的確かつ迅速のことが気持ちがよい。事態を素早く理解して、お馬鹿な部下に「ありったけの銃と弾薬を持って来て!」と電話するシェリフ、あなたこそ警察官の鑑、これぞ責任ある危機対処だと非常に納得のシーンでありました。 ぶくぶくさん 8点(2003-06-11 15:20:53)(良:1票)

10.良くもないし悪くもない まぁふつうだね    まじんさん 5点(2003-06-09 18:50:48)

別のページへ
123


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 69人
平均点数 6.17点
000.00% line
100.00% line
222.90% line
322.90% line
4913.04% line
5811.59% line
62130.43% line
71115.94% line
81115.94% line
911.45% line
1045.80% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 5.75点 Review4人
2 ストーリー評価 5.00点 Review4人
3 鑑賞後の後味 6.50点 Review4人
4 音楽評価 4.50点 Review4人
5 感泣評価 3.66点 Review3人

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS