みんなのシネマレビュー

ドッグヴィル

Dogville
2003年【デンマーク】 上映時間:177分
ドラマサスペンス
[ドッグヴィル]
新規登録(2003-12-08)【おっさんさんさん】さん
タイトル情報更新(2017-07-02)【+】さん
公開開始日(2004-02-21)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督ラース・フォン・トリアー
キャストニコール・キッドマン(女優)グレース
ハリエット・アンデルセン(女優)グロリア
ローレン・バコール(女優)ジンジャー夫人
ジャン=マルク・バール(男優)大きい帽子を被った男
ポール・ベタニー(男優)トム・エディソン・ジュニア
ブレア・ブラウン(女優)ヘンソン夫人
ジェームズ・カーン(男優)大きな男
パトリシア・クラークソン(女優)ヴェラ
ジェレミー・デイビス(男優)ビル・ヘンソン
ベン・ギャザラ(男優)ジャック・マッケイ
フィリップ・ベイカー・ホール(男優)トム・エディソン
ウド・キア(男優)コートを羽織った男
クロエ・セヴィニー(女優)リズ・ヘンソン
ステラン・スカルスガルド(男優)チャック
ジェリコ・イヴァネク(男優)ベン
トム・ホフマン(男優)ギャング
シオバン・ファロン・ホーガン(女優)マーサ
ジョン・ハートナレーター
湯屋敦子グレース(日本語吹き替え版)
楠大典トム・エディソン・ジュニア(日本語吹き替え版)
木村雅史大きな男/ナレーター(日本語吹き替え版)
佐々木睦ジャック・マッケイ(日本語吹き替え版)
脚本ラース・フォン・トリアー
作曲アントニオ・ヴィヴァルディ”Cum dederit”
撮影アンソニー・ドッド・マントル(撮影監督)
ラース・フォン・トリアー(カメラ・オペレーター)
製作総指揮ラーシュ・ヨンソン(共同製作総指揮)
配給ギャガ・コミュニケーションズ
字幕翻訳松浦美奈
あらすじ
「ドッグヴィル」はアメリカの辺境にある村の人口が23人という小さくて貧しい村だ。ある日ドッグヴィルに住むトムは銃声を耳にする。そしてその日の夜、グレースと名乗る美しい女性が「ドッグヴィル」の村に姿を現すのだが・・・。

もっち~(←にょろ)】さん(2004-09-11)
全てのをあらすじ参照する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品 心に残る名台詞(投稿無) エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示】
通常表示】/【改行表示】
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想】

別のページへ
12345


80.なかなかに衝撃的な映画。約3時間という長丁場ながら物語風なナレーターと章別にわける手法とテンポの良さ、脚本の良さで飽きることはありません。また、セットもほぼ全てハリボテで舞台風になっているのも新鮮でした。
ストーリーと役者だけで勝負してますね。前半の和やかさと中盤から後半の胸糞悪くなる酷い展開と、最後に笑ってしまうような恐ろしいクライマックス。
釈然としない気分は残りますが、すげぇ映画だと思います。不愉快な気分になるのは間違いないですが一見の価値ありです。 すべからさん [DVD(字幕)] 9点(2008-06-30 16:58:28)

79.この線引きセットの趣向は、町のプライバシーのなさや狭さを感じさせることでは成功していたが、新手法の映画を見たというより小劇場の舞台中継を見たって気にもなる。評価としては微妙なところ。話は面白い。他者を優しく受け入れる「癒やしのスモールタウン」のおっかなさ。祝福の鐘の音が、奴隷の仕事割りの合図になっていく。単にアメリカの風刺という以上の、たとえば安部公房の世界につながっていくような、集団とよそ者の苛酷な関係を描いた作品と思ったほうがいいんじゃないか。ローレン・バコールの相棒が、ベルイマン映画の常連ハリエッタ・アンデルソンだったのを、見てるときに気づかなかったのは残念。 なんのかんのさん [映画館(字幕)] 7点(2008-05-06 12:15:14)

78.人間(男)の弱さを見事に暴いた作品だ。 Yoshiさん [DVD(字幕)] 8点(2008-03-19 22:06:17)

77.具合悪くなりそうでした。もう二度と観たくないとは思うけど、三時間惹きつけられ、大きなカタルシスを覚えたのも確かです。そして不快感や嫌悪感も監督の思い通りなわけですから、そういう意味でこの映画は成功しているのかも知れません。斬新な演出が目を引きがちですが、普遍的なものを持ってますね。寓意的要素が強く、私はソドムとゴモラの町を思い出して、その後堕天使ルシファーを思い出しました。まぁとにかくニコールキッドマンは美しいです。全然面白いとかじゃないけど、すごい映画であることは確かだと思います。人間って怖いなぁ。 Balrogさん [DVD(字幕)] 8点(2008-03-14 01:16:26)

76.どんな事柄も正当化できる。
故に誤解や争いは生まれ、絶えることはない。
自分が正しいと思っているのと同じように相手もそう思っているということを忘れなければ、対立が生じるとともにどこに過ちがあるか気付けるかもしれない。

ドッグヴィルの住民が不幸だったのは、対立さえも恐れたからか・・・。 カラバ侯爵さん [DVD(吹替)] 9点(2008-01-30 01:49:39)

75.この監督、ものすごい天才だが精神年齢は幼稚園児並のような人ではないでしょうか。線が引かれているだけというセットとも言えないセットで、文学的なナレーションに沿って進むこの話。ここまで実験的な体裁をとった作品は他にありませんが、これを3時間退屈しない出来にしているのはやはりすごいことだと思います。また衝動的に作っているように見えて非常にはっきりとした起承転結を持っている話であり、クライマックスに至っては観客にカタルシスすら与えているだけに、やはり見る側の感覚や面白みもきちんと計算して作った作品だと言えます。村人の嫌らしさや憎たらしさもよく表現できており、なかなかうまいものだなと感心させられました。脚本・演出の腕前は本当に一流だと思います。その一方でこの監督の人間観は非常に幼稚だと言えます。過去の作品を見ても、この人は人間を善悪の二面で捉えている傾向があります。登場するのは良い人か悪い人で、良い人であっても何かをきっかけに突然悪意を向けてくる。絶望的とも言える人間観ですが、しかし実際のところ、人間は善悪そこそこでバランスをとりながら生きている存在であり、またお互いに影響を与え合いながら生きている存在ではないでしょうか。自分に対して悪意を向けられる場合においても、その根元には必ず相手と自分との関係性の変化があり、その原因は相手と自分の両方にあるのです。しかし監督はこの「お互い様」を理解できない人なのか、この人の作品の登場人物は毎度一方的に悪意を受け、傷つくような描写がなされます。この監督は本質的に人間というものが見えていない人なんだと思います。なぜ人は悪意を向けてくるのか、その原因がわからないからこそ病的なまでの人間不信なのでしょう。クラスにはたいていいじめられっこタイプがいます。その子に悪意はないものの空気の読めない言動で次第に周りから嫌われるのですが、悪意を向けられると途端に被害者モードに入ります。自分の何が悪かったのかを考えないまま周囲を悪者にして殻に閉じこもるというその性質が、この監督からは感じられます。そういった意味では、この監督の作品は空気の読めない人にとって世界がどう見えているのかを理解するよいサンプルだと言えます。 ザ・チャンバラさん [DVD(吹替)] 7点(2007-09-08 21:06:23)

74.セットや内容をある程度ここのコメントで見てから鑑賞したけど最後は「何で!?」と思わずにいられなかった。 あそこに至るまでにもっと他の解決法があっただろうに・・・ 二矢PUNKさん [DVD(字幕)] 7点(2007-07-27 22:43:25)

73.グレースは何者なのだろうという興味と、警察がポスターをもってくるたびにグレースを取り巻く状況が変わってゆく演出に、3時間という長さも感じずひきこまれました。独特のセットも舞台だと思えばほとんど違和感がない。そういう風にうまく作品を仕上げているとおもいます。写実的な描写無しに、かなり残虐なシーンを描いているのも舞台的で評価に値します。そして舞台では出せない視点の移動や表情中心の演技で、映画で表現する意味も持たせています。ニコール・キッドマンは、しかめっ面が普通の顔の女優さんで、強い女しか演じれないと思っていたけれど、前半は自信なさげなおどおどした演技や表情でちょっと評価が上がりました(私の中では)。そして最後は、キッドマンならではの冷酷さが戻ってきます。集団社会における人間の行動パターンをうまく描いた作品だと思います。 ひよりんさん [DVD(吹替)] 7点(2007-02-24 21:20:16)

72.一瞬、某派遣会社のことかと勘違いしてしまうタイトル。これは映画ではないよね。これを劇場で3時間もかけて観せられる方の立場も考えて欲しい。ストーリーは悪くは無いので、そこは評価しておきます。 憲玉さん [DVD(吹替)] 2点(2007-02-11 00:45:52)

71. 奇をてらったように感じるスタジオセットでの撮影ながらも、3時間もの長尺を、飽きさせることなく見せる演出力は、この監督の認めるべき才能だと思います。多くの方が指摘されているように、演劇・小説・映画を融合させた実験は、成功したと言ってもいいのではないでしょうか。また、グロテスクな描写を排したり、ニコール・キッドマンを主役にキャスティングすることなどで、メジャーな商業映画の枠内に滑り込ませるという、バランスの取り方も巧妙だと思いました。実際、120を越えるレビュー数は、決して少なくない人たちが観賞した証だと思います。
 しかし、残念ながらこの映画を見た後で、心に感じたこと、残るものはほとんど無いという印象を持ちました。3時間ものボリュームに加え、人間の暗部を描くという重苦しいテーマにも関わらず、見終わった後に観客に対して、考えさせるものがほとんど無いという、肩透かし感を強く覚えました。
 その原因は、作家=監督の意見・考えが見えてこないからです。人間の醜さや、心の闇の部分、自己中心的なふるまいなどが次々と映画の中で描かれていきます。しかし、それに対しての監督の見方は決して描かれません。「人間の暗部をえぐる」といった言い回しが使われますが、えぐりとったものを監督がどう料理するのかが、本当のドラマの部分なのではないでしょうか。言い方を変えれば、人間の暗部を提示するだけなら、誰にでもできるはずです。
 「どうです、人間って醜いでしょう」と提示したテーマに対して、例えば「でも、人間にはいい所もあるから好きだ」とか「だから、醜くならないように、努力して生きよう」などの監督なりの考え方の提示が必要だと思います。観客は、そこに共感や違った意見などを感じるのであり、それこそが映画における「対話」なのではないでしょうか。
 才能はあるが、対話はない。映画としては、物足りない出来であったと思います。 塚原新さん [DVD(字幕)] 2点(2007-02-09 18:55:42)(良:1票)

70.DVDを観始めて、あれ特典映像にしちゃったか?と最初思いました。うーん、どうしてあんな演劇セットにするんだろう?普通のセットで撮ってればどうだったのかな?エンディングはあれでいいのかな?などなど、よかったーと思える映画では全然なかったけれど、映画の制作的なことであれこれ考えさせられたってのはどう評価すればいいんだろう?(?ばかり) ROONEYさん [DVD(吹替)] 6点(2007-01-21 01:34:11)

69.ただ白線を引いただけのセット。あたかもそこに家があるかのように、壁があるかのように、ドアがあるかのように役者が演じる。その不自然な様を我々は知らぬ間に受け入れる。家を想像し、壁を想像し、ドアを想像し、無いはずの背景が我々の頭の中で作られる。観客は映画を自分流に解釈する。それを逆手に取った手法といえる。そして観客はすべてを見ることが出来る唯一の存在としてトリアーの投げかける「人の行い」を直視する。目の当たりにするのは資本主義のいびつな形。何かを与え何かを得る、のではなく、何かを得るために何かを与える。見返りというものを常に念頭に置いた行いが露呈される。この異様なセットのように自分本位な醜態がさらけ出される。主人公の善意はこの自分本位の資本主義の世界に翻弄される。しかし主人公の善意もまた見返りが前提としてある。その見返りが無かったとき巨大な力が発揮され解決という名の終焉がもたらされる。アメリカ三部作の1本目は強大な力を持つアメリカ、自由の国アメリカが、出来得る限りの皮肉を込めて描かれる。 R&Aさん [DVD(字幕)] 7点(2006-12-18 14:33:03)(良:1票)

68.この暗さと重々しさと奇妙なBGMの組み合わせが恐ろしく良かった。反面その閉鎖感にかなりストレスを感じたけど、それがまた良いというような。 亜空間さん [映画館(字幕)] 9点(2006-12-16 23:35:30)

67.楽しい映画とは云えないが、斬新な脚本、演出とその表現には感心する。プラス1点。 ご自由さんさん [CS・衛星(字幕)] 7点(2006-11-08 22:26:06)

66.まっすぐ素直な目線で鑑賞すると、観た後どーーーんと落ち込む映画。もう観たくない。 ふぉんださん [DVD(吹替)] 5点(2006-04-15 15:48:26)

65.これを見た今現在、ちょうどこの映画の中で扱われているもの(他人への好意、嫉妬、性欲、傲慢などなど・・・)について悩んでいる青春真っ只中なので、「監督!オレにどうしろっちゅうねん!」と思った。いやー、キッツイ映画やわぁー。 ゆうろうさん [CS・衛星(字幕)] 7点(2006-04-03 19:20:49)

64.最初なチョークで書かれた街並みにかなりの違和感がありましたが、だんだんとその光景が普通に慣れてきて映画の中に吸い込まれていくようでした。人間の嫌な感情があからさまに描かれすぎてて辛くなる所もありましたが、最終的にはスッキリした気分になれた私って・・・。(笑)舞台のリハーサル中のようなセットの中で映画が作れたのはビックリです!! 愛しのエリザさん [CS・衛星(字幕)] 8点(2006-01-28 14:39:47)

63.う~ん正直、一見の価値はあるけどもう一回観る必要は感じないだろうな~。この映画のテーマはそれほど新奇なものでは無いし、表現方法も特段独創的では無い気がする。“ドッグヴィル”は人間世界を象徴的にミニチュアライズしたもので、そこを外界から訪れるグレースとギャングのパパは超然とした存在のメタファーだと思う。グレースを“天使(善)”と言ってもいいし、パパを“サタン(悪)”と言ってもいいが、映画の中で親子として描かれるようにそれは表裏一体なのだ。そして村の中で唯一、神(あるいは悪魔)と村人(人間)の間を取り持とうと画策するトムは、人間でありながら自分は人間を超越していると考え、人々をコントロールしたがるタイプの人間(権力者、
聖職者、学者、映画監督 etc.)のメタファーの様に見える。これは寓話としては使い古されたネタだ。これを今やるなら、もっと現代的な舞台(例えば映画撮影現場やNGOとか)でやったほうが芸術としての意味もあると思うのだけど。 トマシーノさん [地上波(字幕)] 5点(2006-01-25 00:22:46)

62.一連の悲劇は何が原因で起こったのか。誰が悪くて、何が正義なのか。終わったあとそんなことが頭にぐるぐる回りました。考えるけど決して答えは出ませんでした。もう一度みて考え直したいところですが、重すぎて、心に体力が相当あるときじゃないとできないですね。セットは奇抜ですがシンプルでよかったです。 サイレンさん [映画館(字幕)] 8点(2006-01-14 20:23:43)

61.どういう映画か全然知らなかったので、非常に驚いたw 良くも悪くも演劇です。最初は、つまらなくてね。観るの止めようかと思ったくらい。それでも、我慢してボーっと観ていたら、村の人々が変わり始めて、俄然面白くなってきたw ニコールは、可愛いです。あと、3時間は長すぎだなぁ。まぁ、誰にでもオススメ出来る映画ではないが、評価は出来る映画だと思う。演劇を映画にしたわけだが、そういうのって、有りだと思う。ところで、映画のストーリーに、ストレスが溜まりまくっていたので、あのラストには、スカッとしましたw 瑞鶴さん [DVD(字幕)] 6点(2006-01-10 01:07:16)

別のページへ
12345


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 185人
平均点数 6.53点
094.86% line
131.62% line
294.86% line
321.08% line
473.78% line
5179.19% line
62815.14% line
73217.30% line
83921.08% line
92614.05% line
10137.03% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 7.20点 Review15人
2 ストーリー評価 7.35点 Review28人
3 鑑賞後の後味 4.89点 Review29人
4 音楽評価 7.10点 Review20人
5 感泣評価 4.58点 Review12人

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS