|
表示切替メニュー |
レビュー表示 |
その他作品(無) |
心に残る名台詞(投稿無) |
エピソード・小ネタ情報(投稿無) |
心に残る名シーン(投稿無) |
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】 |
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示】
|
【通常表示】/【改行表示】 |
【通常表示】/【お気に入りのみ表示】
|
|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です!
【クチコミ・感想】
8.「マラソンマン」の印象が強烈すぎて、てっきりローレンス・オリヴィエが××かと思いきや...!!もちろん見どころは他にも沢山ありますのでご安心を。ゴールドスミスの音楽も好きです。 【あおみじゅん】さん 8点(2003-10-26 19:55:23)
7.20年くらい前に民放で放送されたのを見たのが最初でしたが、クローン技術という言葉も知らなかった当時、この技術の利用の仕方によってはこんな恐ろしいことになるのかと衝撃を受けました。ビデオに録ってあったので何度も繰り返して見ましたが、民放の放送はカットがあるので、ノーカット版が見たいと思い、十数年前にレンタルLD(古い!)だったかNHKの放送だったかで見直しました。それで民放の放送で途中カットされていたシーンをたしかに見ることはできたのですが、民放の放送ではあった肝心のラストシーンが無かったのです。そのシーンはほんの数分で終わるのですが、それがあるとないとではこの映画の伝えるメッセージが180度違ってしまうとも言える重要なシーンなのです。2とおりのバージョンがあるのか、いまだに不明です。原作を原書で読んで調べようとしたのですが挫折してしまいました。どなたかご存じでしたら教えてください。 【チョコレクター】さん 9点(2003-08-04 17:25:05)
6.ナチがらみのクローン物。当時としては新鮮だった。面白い映画だったが、内容を忘れてきているので近じかまた観てみたい。 【phantom】さん 7点(2003-06-05 21:13:47)
5. 日本で未公開に終わったのが不思議なほど面白い。確かにレヴィンの原作の秀逸さに負う所大だが、ペックがこんな汚れ役を演じているのも珍しく、正に隠れた逸品。ただ、フランクリン・J・シャフナーの演出が例によってチト雑なのが難点ではある。 【へちょちょ】さん 7点(2002-12-26 01:35:03)(良:2票)
4.アイラ・レヴィンの原作も面白いが、映画もいい線行ってる。この時代に作られたナチスものって、それぞれなかなか面白いのはなぜ? 【hana&ken】さん 9点(2002-03-28 17:46:19)(良:2票)
3.賛否両論はあるとは思いますが、異色な作品。人間が一番怖い...。 【さかQ】さん 8点(2001-12-14 02:16:32)
2.少年が不気味。一見の価値あり。 【まっちー】さん 8点(2001-06-24 00:32:34)
1.詳しく内容を語れないが、凄い映画だったのだけは覚えている。こういうSF大好き。 【平八】さん 8点(2001-06-07 07:09:45)
マーク説明 |
★《新規》★ | :2日以内に新規投稿 |
《新規》 | :7日以内に新規投稿 |
★《更新》★ | :2日以内に更新 |
《更新》 | :7日以内に更新 |
【点数情報】
Review人数 |
48人 |
平均点数 |
7.25点 |
0 | 0 | 0.00% |
 |
1 | 0 | 0.00% |
 |
2 | 0 | 0.00% |
 |
3 | 1 | 2.08% |
 |
4 | 1 | 2.08% |
 |
5 | 2 | 4.17% |
 |
6 | 6 | 12.50% |
 |
7 | 14 | 29.17% |
 |
8 | 19 | 39.58% |
 |
9 | 5 | 10.42% |
 |
10 | 0 | 0.00% |
 |
|
【その他点数情報】
|