みんなのシネマレビュー

バッファロー'66

BUFFALO '66
1998年【米】 上映時間:110分
ドラマロマンス
[バッファローシックスティシックス]
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2017-06-03)【イニシャルK】さん


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督ヴィンセント・ギャロ
キャストヴィンセント・ギャロ(男優)ビリー・ブラウン
クリスティーナ・リッチ(女優)レイラ
アンジェリカ・ヒューストン(女優)ジャネット・ブラウン
ベン・ギャザラ(男優)ジミー・ブラウン
ケヴィン・コリガン(男優)グーン(ノンクレジット)
ロザンナ・アークエット(女優)ウェンディ・バルサム
ミッキー・ローク(男優)ブッキー
ジャン=マイケル・ヴィンセント(男優)ソニー
ケヴィン・ポラック(男優)TV スポーツキャスター
相沢まさきビリー・ブラウン(日本語吹き替え版)
糸博ジミー・ブラウン(日本語吹き替え版)
佐々木優子ウェンディ・バルサム(日本語吹き替え版)
手塚秀彰ブッキー(日本語吹き替え版)
立木文彦ソニー(日本語吹き替え版)
柳沢栄治(日本語吹き替え版)
原作ヴィンセント・ギャロ(原案)
脚本ヴィンセント・ギャロ
音楽ヴィンセント・ギャロ
挿入曲キング・クリムゾン“Moonchild”
撮影ランス・アコード
製作総指揮マイケル・パセオネック
動物ビンゴ
あらすじ
ニューヨークのとある刑務所。5年の刑期を終え、出所したビリー(ヴィンセント・ギャロ)は、故郷に帰ろうとしていた。だが彼はこの5年、自分は政府の仕事で遠くへ行っていると両親に嘘をついていた。しかも、妻までいるという嘘まで。ビリーは、妻を両親に紹介するハメになってしまった。切羽詰ったビリーはダンス教室でレッスン中だったレイラ(クリスティーナ・リッチ)を拉致し、両親の前で妻のフリをするよう脅す。渋々了解したレイラと共に家へと急ぐビリーだが、彼の真の目的は、両親でもない「ある人物」に会うことだった・・・

ショップガールinNY】さん(2004-02-29)
全てのをあらすじ参照する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品(無) 心に残る名台詞 エピソード・小ネタ情報 心に残る名シーン
新規登録順】 / 【変更順】 / 【変更順】
ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示】
【通常表示】/【改行表示
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想】

別のページへ
12345678910111213141516


276.映像、音楽など、雰囲気がとても素敵。センスに溢れています。 ただあまりに雰囲気押しで、テンポは良いのですが物語に感情移入出来ませんでした。 良い具合にロックな雰囲気が散りばめられているので、若い人向けかな・・ おーるさん [DVD(字幕)] 4点(2009-12-28 00:28:46)

275.カリスマ的な映画。素直になにもかもかっこいい。 とまさん [ビデオ(字幕)] 8点(2009-04-29 22:05:24)

274.これはオモロイ!!この男V・ギャロ、見かけによらずナイーブでセンスのいい映画撮りますね。ラスト逆恨み殺人をよく諦め、何もかもが吹っ切れた状態でココアとクッキーを買いに行く時の実にすがすがしい表情がとても良かった。クリスティーナ・リッチもW・アレンの「マンハッタン」でM・ヘミングウェーが演じたトレイシーとかぶるような可愛らしさの中に天使のような優しさに充ち溢れた少女は適役でした。 白い男さん [CS・衛星(字幕)] 9点(2008-12-23 14:17:30)

273.ヴィンセントギャロのかっこよさとクリスティーナリッチのかわいさ。そして二人のいじらしさ。この雰囲気。大好きな映画です。 Balrogさん [DVD(字幕)] 9点(2008-08-15 15:25:27)

272.ギャロも当然良いんだけど、クリスティーナ・リッチに尽きる。どう見てもウェイトオーバー気味なのに、それがまたこの映画の役にぴったり。もしかしたら役作りの為に太ったのかな?なんて見終えた後に思えるくらいでした。あのどうしようもく駄目で、何故か憎めない男を、どうか女性特有のおおらかな愛情で長く包みこんであげてほしい。トイレで頭を抱え込み「もう生きれない!」なんて口走っちゃうような奴は、誰かの愛情が無きゃキツイものだから。ギャロって人は、アメリカを舞台にしながらも、それを良い意味で感じさせない、ホント稀有な才能だと思う。また映画を作ってほしい。 マリモ125ccさん [DVD(字幕)] 9点(2008-04-16 08:58:34)

271.キライじゃないですね。後味がいい。微笑ましい終わり方っていうのはこういう設定でないとなかなか作れないかもね。主人公の両親により愛されずに育ったことが、何を言わんとするかの重要なエッセンスになってることが楽しげでもある。とてもスタイルがいい女とはかけはなれている?笑、クリスティーナ・リッチのやや太めな体型は狙ってそうしたものなのであれば、それもまた微笑ましく、最後にはいい演出だと思えている自分がいた。 Andrejさん [DVD(字幕)] 7点(2008-02-17 22:58:43)

270.ヴィンセント・ギャロがとにかくかっこいい。演じるキャラがどうしょもない奴なんだけどそれがまたいい。それに尽きる。 しっぽりさん [DVD(字幕)] 9点(2007-08-18 07:20:43)

269.心温まるラブストーリーですね。キュンってなります。 ビリーが愛らしくてたまりませんね。 クリスティーナ可愛い! ゆりたぬきさん [ビデオ(字幕)] 10点(2007-07-28 19:47:17)

268.ストーリーが新鮮であった。しかし如何せん私には合わない。 あるまーぬさん [地上波(字幕)] 3点(2007-07-23 17:27:50)

267.好き嫌い分かれる映画と思いますが、私は「好き」でした。 ダメダメで弱虫なくせに横柄で、でもなんだか憎めない、主人公の性格をものすごくうまく表現している思います。 見終わったとき、大感動ではなく気がついたらほんわかした気持ちでした。 カルーアさん [DVD(字幕)] 7点(2007-05-22 11:52:23)

266.ギャロのワイルドなルックスとショボイ性格のギャップのおかげか、全編コミカルな感じでサクサク見られる。 要所要所で流れるイエスやクリムゾンの曲と映像の組み合わせが素晴らしく、ムーンチャイルドをバックに踊るリッチはとても魅力的。映像や音楽など映画を飾るもののセンスがいい。パッとしないストーリーはこの際どうでも良くなった。 この手のセンス勝負の作品は中身がなかったり、作り手が「オレのセンスっていいダろ。へへん!」的な感じで好みを押し付けてくるので、作り手と鑑賞者の好みが合わなけれいればそれまで、と思う。 で、自分は好みだったので評価は甘め。 ロジャー水さん [DVD(字幕)] 8点(2007-05-19 19:41:19)

265.あの、小便を我慢してる辛さが、いざとなったら出ないあの辛さが痛いほど分かるので、なんていうか、もう見てられない。 えいざっくさん [ビデオ(字幕)] 8点(2007-03-29 14:01:27)

264.序盤は正直ただのオシャレ映画かと思ってホントつまんなくって見るのやめようかと思ってたけど見続けてよかったよ!!とにかくレイラの存在が素晴らしい。あのちょっとぽっちゃりなのももう、、、彼女なしにはこの映画は語れない。いい映画ですよ・・。 Mariさん [CS・衛星(字幕)] 8点(2007-02-04 14:20:40)

263.クリスティーナ・リッチはポッチャリしてる方が可愛いですね。 doctor Tさん [DVD(字幕)] 7点(2007-01-16 02:04:03)

262.こうゆう作品を「おしゃれ」とか「キッチュ」とか言うのでしょう。が、私にはわかりませ~ん。もっとセンスを磨かなきゃ。 tonaoさん [DVD(字幕)] 4点(2007-01-10 21:36:54)

261. ギャロの趣味と美意識のみで撮られていて、だからギャロの独壇場、やりたい放題なのだけども、不思議と鼻につくところがなくて、褪せた色調が美しくて、音楽が素晴らしくて、雰囲気が微笑ましくて、うっかり自分には似合わない赤いブーツが欲しくなったりして、ああ、これは見事です。 小塚さん [DVD(字幕)] 9点(2007-01-10 18:07:18)

260.深夜放送で見ました。個人的には映像センスに斬新さは感じたものの、そんなに魅力的とは思わなかったし(ストリップバーのシーンは別!)ストーリーも終始淡々と進んでいった印象だったけど・・・・・。個人的にセリフ回しがツボでした!!(^^)特にトイレであの「オカマ●タ」に激怒するシーンと、食卓で父親とナイフを向けた、向けてないとケンカするシーン、巻き戻して何度も見ました(笑)この映画のセリフ回しにこんなにウケる奴は俺くらいのものでしょうが、あのシーンだけでも7点の価値はあるゾ(爆笑) ポール婆宝勉(わいけー)さん [地上波(吹替)] 7点(2006-12-09 17:40:17)

259.うん、割と良かったよね、ギャロ。 (↓便乗失礼致しました。) あずきさん [DVD(字幕)] 6点(2006-06-17 11:03:22)

258.まぁ、いいんじゃない、ギャロ。 longsleeper21さん [DVD(字幕)] 7点(2006-05-27 21:24:13)

257.最後の10分がなければクソ映画。ラストの終わり方とセリフだけはさわやかだった。 MARTEL1906さん [ビデオ(字幕)] 6点(2006-05-09 18:56:17)

別のページへ
12345678910111213141516


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 380人
平均点数 7.04点
000.00% line
151.32% line
271.84% line
3143.68% line
4215.53% line
5297.63% line
64712.37% line
77720.26% line
89224.21% line
95313.95% line
10359.21% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 5.00点 Review8人
2 ストーリー評価 6.35点 Review20人
3 鑑賞後の後味 7.95点 Review24人
4 音楽評価 7.66点 Review21人
5 感泣評価 6.09点 Review11人

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS