みんなのシネマレビュー

それでもボクはやってない

I Just Didn't Do It
2006年【日】 上映時間:143分
ドラマ法廷もの犯罪もの
[ソレデモボクハヤッテナイ]
新規登録(2006-09-18)【rothschild】さん
タイトル情報更新(2024-01-27)【イニシャルK】さん
公開開始日(2007-01-20)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督周防正行
助監督片島章三
キャスト加瀬亮(男優)金子徹平
瀬戸朝香(女優)後藤莉子
山本耕史(男優)斉藤達雄
もたいまさこ(女優)金子豊子
田中哲司(男優)浜田明
光石研(男優)佐田満
尾美としのり(男優)新崎孝三
小日向文世(男優)室山省吾
役所広司(男優)荒川正義
大森南朋(男優)山田好二
鈴木蘭々(女優)土井陽子
唯野未歩子(女優)市村美津子
柳生みゆ(女優)古川俊子
田口浩正(男優)月田一郎
山本浩司(俳優)(男優)北尾哲
徳井優(男優)西村青児
清水美砂(女優)佐田清子
本田博太郎(男優)三井秀男
竹中直人(男優)青木富夫
益岡徹(男優)田村精一郎
北見敏之(男優)宮本孝
菅原大吉(男優)
大和田伸也(男優)広安敏夫
矢島健一(男優)
本田大輔(男優)
田山涼成(男優)和田精二
高橋長英(男優)板谷得治
中村靖日(男優)司法修習生
正名僕蔵(男優)大森光明
大谷亮介(男優)
野間口徹(男優)小倉繁
宇野祥平(男優)
坂田聡(男優)
鈴木浩介〔俳優〕(男優)
脚本周防正行
音楽周防義和
作曲周防義和「静けさの中で」
編曲周防義和「静けさの中で」
撮影栢野直樹
製作亀山千広
東宝
フジテレビ
アルタミラピクチャーズ
企画清水賢治
島谷能成
プロデューサー関口大輔
配給東宝
美術部谷京子
鈴村高正(装飾)
赤松陽構造(タイトルデザイン)
編集菊池純一
録音郡弘道(整音)
照明長田達也
その他吉川威史(キャスティング)
藤原正道(「それでもボクはやってない」アソシエイツ)
IMAGICA(協力)
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品(無) 心に残る名台詞 エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【変更順】
ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示】
通常表示】/【改行表示】
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想】

別のページへ
1234567


84.周防正行監督といえばコメディー映画の印象が強いが、(と言いながらこの監督の映画でこれまで自分がまともに最初から最後まで見たのって「Shall We ダンス?」1本しかないのだが。)痴漢冤罪事件を描いたこの映画は周防監督本人が公開当時某番組で語っていたように全く笑えない硬派な社会派映画。とにかく作り込みがかなり徹底されていて、主人公(加瀬亮)を通して痴漢冤罪被害者の現実が淡々とリアルに描かれていてとてもみごたえがあり、そして見ていてとても怖かった。はっきり言って今時の日本映画でこれだけ社会性が強く、作り手である監督のメッセージがストレートに伝わってくる作品は(とくにこのような大手のテレビ局などが絡んだ大々的に公開される映画では)珍しいのではないだろうか。結末もいかにもありがちな甘いものではなく現実的であり、(裁判長を演じる小日向文世の演技が冷徹で淡々としているのも妙なリアルさがあって怖い。)ここにいちばん周防監督の力強いメッセージを感じることができる。この映画を見ると実際に痴漢冤罪に苦しむ人たちのことを考えさせられるし、なにより自分も電車に乗る(満員電車に乗ることはあまり無いが。)ので気をつけたいという意識が自然と一層強くなった。出演者も実に適役で、中でも主役の加瀬亮はもちろんだが母親役のもたいまさこの抑えた演技が特に良い。 イニシャルKさん [DVD(邦画)] 8点(2009-09-23 14:46:32)

83.司法、つまり法律を司るという行為が、実は真実の究明とは無縁であるという事実を、見事に表現した秀逸な作品です。日本という土壌を考慮してたまたま痴漢事件がテーマとなっていますが、映画「J.F.K.」にも匹敵する迫真の実証過程は物語としても面白く、ハリウッド映画の人気裁判ものと互角に戦えます。日本映画界を応援して10点をつけたかったのですが、新旧裁判官の演技がいかにも白々しく、マイナス1デス(^^)。 windanceさん [DVD(字幕)] 9点(2009-09-02 20:25:43)

82.ものすごーくシリアスな映画。笑えない、どころか、本当に怖ーい。男性レビューワーの方々が「電車に乗れない」「怖い」と書いておられますが、女性側としても、もう女性専用車両か、混雑してない電車以外乗ったらだめなのかなぁと思わざるを得ないような。以前、私が「やめてください!」と言ったおっさんは、「もうしません。すみません。」と言いながら走り去って行きましたが、「ボクじゃない!」と言われていたら引き下がるしかないのかなぁー。横にいる夫は「もうそんな心配いらんのじゃない?」と人をバカにして笑っています(笑)。人を笑うより、自分が電車に乗ったとき、気をつけなさいよ!と思います。ほんとに見応えがあって、最後まで肩に力を入れて見入ってしまいました。監督すごいねー、や加瀬亮うまいねー、とか、映画を評する以前の問題として、というような「日本の司法は・・」「電車は・・・」とか言いたくなる映画。ってことは、監督がすごい、ってこと? longsleeper21さん [DVD(邦画)] 9点(2009-08-16 18:28:27)

81.何もしてなくても横で「キャー痴漢」と叫ばれたら男の人生終わりなのは
別に日本に限った話じゃないんだけどね。
日本は遵法意識が低いから、もう少しそっちにフォーカスした作りだったら良かったと思う。つい先日某私鉄が男性専用車両を導入しようとして株主に反対された件があったけど、この映画見た後なら本気で導入してほしいと思う。。。。半径2m以内に女がいたらいつ人生終わってもおかしくない。真剣にそう思わされる映画
ぷらむ少佐さん [DVD(邦画)] 7点(2009-07-12 00:37:26)

80.「冗談じゃないよ!」なんて見終わった後に発してしまうような現実に自分の身にも起こりえる内容に憤りを感じました。冤罪、無実の罪に苦しむ人たちに代わり、日本の法律を見直すべきと訴える力強さがあります。憤りを感じる悔しさ、人生を削られてしまった人の気持ち。真に理解する第一歩として見るべき一本ですね。 たたんこ☆さん [CS・衛星(邦画)] 8点(2009-06-08 15:40:06)

79.何のエンターテイメント性もありません。
それが非常に良い味を出していると思います。
ここまで淡々と描けるのはこの監督だったから、と私は思います。 tamamiさん [DVD(邦画)] 9点(2009-02-26 15:18:40)

78.考えさせられる、よく出来た作品だと思います。僕は周防監督の作品は大好きで、自分でもつい言いそうになる身近な親近感のあるセリフや雰囲気が好きでした。この映画は周防監督じゃなくても作れるような気がしました。 ホースケ2号さん [DVD(邦画)] 7点(2009-02-10 00:06:53)

77.人が人を裁くということはとても難しいんですね。他の国がどうだか知らないけど、とりあえず日本は警察しかり裁判官しかり問題があることはよ~くわかった。にしても満員電車怖いですね‥ しっぽりさん [DVD(邦画)] 8点(2009-02-05 02:12:14)

76.ひたすらリアルです。義務教育でも体育の授業の1時間を、護身術及び誘導尋問回避テクニックに費やすべきでしょう。 gatto_grassoさん [DVD(邦画)] 9点(2009-01-05 20:30:09)

75.実に怖い。やってもいないことで罪になるなんて。

この映画をきっかけに少し調べたのですが、痴漢冤罪の場合、駅長室まで連れて行かれたら名詞を残して一時去るか、つれてかれる前に振りほどいて逃げてしまうのがいいらしい・・・。警察に突き出されたら例えやってなくても無罪を勝ち取るのは困難。 甘口おすぎさん [DVD(邦画)] 7点(2008-11-15 15:53:08)

74.サラリーマンを始めた頃、満員電車に乗り込んだ際の体制が不自然で、もぞもぞと体を動かしたら近接する女性から形容しがたい視線を送られたことを思い出しました。
憤慨したのが警察と検察の取調べのシーン。勉強になったのが日本の裁判制度の実情。最も大きな問題は司法が独立した権力になっていない現実(三権分立の意味を改めてWikipediaで確認してしまった)。出世の為に無罪判決を出さない裁判官って何ですか?!
冒頭から最後まで緊張感をもった展開が続き、周防監督の演出力を改めて確認させてもらった。日本の映画でここまでストレートに社会問題を扱って破綻していない作品はあまり記憶にない。
見ごたえは満点だけど、10点を付けられないのは、やっぱり映画はエンターテイメントであって欲しいと思うからです。 アンドレ・タカシさん [CS・衛星(邦画)] 8点(2008-09-05 03:39:39)

73.ラストまで集中して観る事ができた。
現実的にあり得る話だから、どうしても自分に置き換えて
観てしまい、恐怖を感じた。
もし主人公が家庭を持った社会人で、家族や世間や社会から
受けるであろう色々な苦悩を見せてくれたら、リアリティが増し
さらに面白く、怖かったであろう。
この映画を観て色々勉強もさせてもらったし、裁判や冤罪に対する興味もわいた。
最後に、こういう冤罪が実際に起こっていて、自分にも起こる可能性がるのであれば、
いっその事、電車は全て男性専用、女性専用車両に分けてしまばいいと
単純に、強く思った。
N.Y.L.Lさん [DVD(邦画)] 10点(2008-08-29 00:27:15)

72.日本の現代社会なんてこんなものだろと改めて痛感した映画だった。この腐った社会を変えてほしいが某首相はアメリカの言いなり。政界の連中はあほばかり。みんなこの映画を見ろ。 ばっじおさん [地上波(字幕)] 8点(2008-06-25 15:23:54)

71.いやはや、いろいろ考えさせられる映画でした。 Kさん [DVD(邦画)] 9点(2008-05-11 20:27:23)

70.こわかった。そんじょそこらのホラー映画より,ほんまに怖かった。国っていったいなんなんやろ。。新しくできた保険制度も,未解決の年金も,道路族も・・・。ってな具合に,およそ映画とは関係のないさまざまな問題が,ブワーッて小星の中をかけめぐった。24時間後,普通に日々を生きてる2・3時間後に,檻の中にいてるなんてコト,このノーテンキな小星に想像できるかな?いや,やっぱ実感わかないッス。。それでも,この映画が現実を描いているなら,せめて,ビビらずに向きあえる知識を身につけよう。臆病な小星でも,前を見れる知識を。・・・・って,思わせてくれたこの映画,すげーおもしろかったデス。 小星さん [地上波(邦画)] 10点(2008-04-16 22:14:21)

69.なにか憂いの残る後味ですねえ。こんなに問題点が多いのに、もうすぐ裁判員制度が始まるなんて大丈夫なんでしょうか。これまでよりずっと裁判にかかわる人が多くなるんですから、国の制度改革に注目していこうと思います。
明日から電車乗るときは気をつけなきゃ… 黒めがねさん [DVD(邦画)] 6点(2008-04-13 16:03:14)

68.最初からどんどん引き込まれました。ホラーですよ、これ。 eurekaさん [地上波(邦画)] 9点(2008-03-29 13:15:23)

67.この監督さんは一流の職人さんだと思う。
司法の理想と現実 それを美しい構図と構成に纏め上げている。 准将さん [地上波(邦画)] 9点(2008-03-24 16:13:50)

66.凝っていて、リアルティもあるんで、どんどん引き込まれました。ただ最後まだまだ進行形っていうのが、スッキリしなかったです。 Yoshiさん [映画館(邦画)] 7点(2008-03-16 02:24:25)

65.ちょっとダルいかな。でも、このダルさが
見ている観客と、映画の中で実際にノロノロと
動いている日本の裁判の現状を照らし合わせているのだと思うと、
まぁ、これはこれで良いのだと思う。
雰囲気も邦画っぽくて良いし、日本の裁判について
何も知識が無かった自分にとっては勉強になったと思う。
だけど、このゆったりとしたペースで
2時間越えはキツイかな。 幕ノ内さん [地上波(吹替)] 6点(2008-03-13 15:40:23)

別のページへ
1234567


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 225人
平均点数 7.60点
020.89% line
100.00% line
220.89% line
341.78% line
462.67% line
562.67% line
6229.78% line
74319.11% line
87633.78% line
94118.22% line
102310.22% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 8.42点 Review26人
2 ストーリー評価 8.48点 Review35人
3 鑑賞後の後味 6.18点 Review32人
4 音楽評価 5.85点 Review21人
5 感泣評価 5.61点 Review21人

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS