みんなのシネマレビュー

恋人までの距離(ディスタンス)

Before Sunrise
(ビフォア・サンライズ 恋人までの距離(ディスタンス))
1995年【米・オーストリア・スイス】 上映時間:105分
ドラマラブストーリーシリーズものロマンス
[コイビトマデノディスタンス]
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2013-03-02)【ESPERANZA】さん


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督リチャード・リンクレイター
キャストイーサン・ホーク(男優)ジェシー
ジュリー・デルピー(女優)セリーヌ
アダム・ゴールドバーグ(男優)電車内で寝る男(ノンクレジット)
宮本充ジェシー(日本語吹替)
岡本麻弥セリーヌ(日本語吹替)
脚本リチャード・リンクレイター
音楽フレッド・フリス
作曲ヨハン・セバスチャン・バッハ"ヴィオラ・ダ・ガンバ・ソナタ第1番ト長調BWV1027"他
ヨハン・シュトラウス2世"Wiener Blut"
ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェン"ピアノ・ソナタ第8番ハ短調「悲愴」"
アントニオ・ヴィヴァルディ"ヴァイオリン協奏曲イ短調RV 358"
撮影リー・ダニエル〔撮影〕
製作アン・ウォーカー=マクベイ
グレゴリー・ジェイコブズ〔助監督〕製作補
コロムビア・ピクチャーズ(共同製作)
製作総指揮ジョン・スロス
配給東宝東和
字幕翻訳松浦美奈
あらすじ
パリへ向かう列車の中、セリーヌ(ジュリー・デルピー)は五月蝿い夫婦喧嘩を避けて席を移る。そこで同じように本を読んでいたジェシー(イーサン・ホーク)と眼が合い、何気ない会話の中で意気投合してしまう。ジェシーはウィーンで下車してしまうのだが、どうしてももっとセリーヌと話がしたい。彼はウィーンでの一晩を一緒に過ごして欲しいとセリーヌに切り出す。14時間のラブストーリー。

fero】さん(2003-12-13)
全てのをあらすじ参照する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品 心に残る名台詞 エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン
新規登録順】 / 【変更順】 / 【変更順】
ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示】
通常表示】/【改行表示】
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想】

別のページへ
123456


76.ほぼ二人の会話のシーンがメインで台本はほんまにあんの?と思っちゃうぐらいにものすごい自然的で作ってるように見えにくい恋人的な会話の応酬はすごいなぁ。イーサン・ホークのカッコよさもそうだし、あんまりジュリー・デルピーの映画はよく見てないけど初めて真剣に観た(?)彼女の初々しさは個人的になかなかツボでした(笑)イーサンめっちゃナンパしてるやん!!と思っちゃいましたがこの映画ではタブーなんですよねぇ。 M・R・サイケデリコンさん [DVD(字幕)] 8点(2009-04-21 11:09:27)

75.フランス映画のような雰囲気で楽しめました。会話の内容よりも、会話が流れるようにつながって、お互いを知っていく作業のように思えてきて、いいなと思いました。 色鉛筆さん [インターネット(字幕)] 8点(2009-02-09 22:05:46)

74.デートのロケーションや、二人のこの日限りの関係はもちろんいいんだけど、いかんせん会話がつまらない。観終わった後に、会話の内容なんかこれっぽっちも印象に残らない。風景映してくれた方がまだマシ。オスカー取った「みなさん、さようなら」もそうだったけど、欧米人はこういうぐだぐだと会話している内容の映画がうけるみたい。文化の違いか、日本人の僕には理解出来ず残念。 オニール大佐さん [DVD(字幕)] 5点(2008-08-22 20:38:53)

73.ナンパ上手だねー。 Yoshiさん [ビデオ(字幕)] 6点(2008-03-15 02:58:23)

72.実は、サンセットを続編と知らずに先に見てしまってその日にこちらを借りてきて見ました。二つセットにして味が出てくるような気がします。
セリフがくどくどだけど、雰囲気がいいのでよしです。
カルーアさん [DVD(字幕)] 7点(2007-08-28 18:12:26)

71.その後の展開を少しだけでも入れてくれれば、私的には高得点なのだが。 (※後日、続編があることを知り、猛省。点数も5→7へ。) あるまーぬさん [CS・衛星(字幕)] 7点(2007-07-24 13:46:34)

70.少しの間海外に住んでたんですけど、実は旅行先で、今だけ一緒にいられないか、今だけ恋人にならないかってお誘いを何回か受けたことあります。実際そういう状況になると、それは絶対無理!だったので、こういうの憧れてはいたけど、なんかその時の事を思い出して、こんなに上手くロマンチックに行くかい・・と少し思ってしまった。実際少しだけ一緒にいた事もあったけど、その人の目的は結局アレでしたし(これは私が日本人だからナメられてたせいもあるかもしれないけど)。海外に行く前は、素敵だ~こういう旅先での出会いで・・って憧れてたけど、行った後で見るとなんかただのゆきずりな話に思えちゃって・・。見知らぬお兄さんからそんな事言われたら、たとえかっこいい人でも怖いです。そんなこんなはまぁ置いておいて、映画的には、彼らの喋ってる内容は面白かったです。あの2人はちょっと変わり者だね。あ、でもあのセリーヌはそんなに美人じゃない気がして。もうちょっと美人な人の方がこの役は良かったと思います。オーストリアにも行ったことがあるので、ちらほらと見たことある景色が出てきて懐かしかったです。でもなんだかんだ言って、おそらく続編も見ちゃうと思う。 ネフェルタリさん [DVD(字幕)] 6点(2007-07-03 10:01:25)

69.誰もがこの映画を観てこんな恋がしてみたい、と思うはずですね。これも洋画の力なのか、なぜかイーサン・ホークも軟派な感じがしませんし、初めて出逢ったばかりの二人だからこそあれだけ話し合えるんだと思います。しかしその会話の内容自体は理論派ぶっている割にあまり筋が通っていなかったり、反論のしようがいくらでもありそうな感じで、会話劇として魅せようとするのならもう少しその辺をしっかり作ってほしかったところです。 Thankyouさん [DVD(字幕)] 5点(2007-02-18 17:17:37)

68.時を忘れてさえずる小鳥たち。果てしない彼らの会話は子供のおしゃべりにも、恋人の語らいにも、賢者の問答とも聞こえる。ソウルメイトに出会えた予感が徐々に確信に深まっていく様は淡々としながら実にスリリング。痛快な「スクール・オブ・ロック」を生んだR・リンクレイターは繊細に複雑に、実験的なロマンスの揺れる時間を編む。永遠の一日となるはずだった物語に続編がもう一つの時間を加え、ふたつを結んだ糸の先はまだ見えない。 レインさん [CS・衛星(字幕)] 8点(2007-02-04 15:30:32)

67.会話だけです。 Kさん [ビデオ(吹替)] 3点(2006-12-29 22:17:22)

66.雰囲気が好み。おばあさんの言葉が印象に残る。名もなき人々の墓も。こういう映画は、もうなかなか作られることはないだろう。 ローリング@ストーンさん [DVD(字幕)] 10点(2006-12-26 11:26:16)

65.ここの高評価にちょと驚いています。うーん、正直いってつまらなかった。シチュエーションはいいんですよ、憧れるものがありますね。舞台がヨーロッパというのも情緒があっていい。でもなんだろ?淡々としすぎてるのかなぁ。とにかく語る語る、よくここまで出てくるもんだと感心するくらい語る二人。知的ではあるけれど、ここまで語り尽くす二人の間にはたして恋愛は成立するものなのか??私としてはリアルには感じなかったです。半年後に会う約束、半年後?ガマンできるの?私ならすぐにでも会いたい(笑)ラスト、二人が訪れた場所が次々と映し出されるけれど、もう会うことない二人の足跡といった感じを受けました。 envyさん [CS・衛星(字幕)] 6点(2006-11-12 20:35:43)

64.私の人生経験上,こんな長い時間会話を絶やさずにいられることがどうにも信じられない.「24」形式にしたら,どのくらい保つだろうか. マー君さん [CS・衛星(字幕)] 5点(2006-11-12 14:59:59)

63.こんな恋愛がしたかった。昔、イーサンホークに注目している時代があって、この映画を観たのだけれど、今での何度も見返してしまうほどの魅力をこの作品は持っているのだと思う。イーサンホークに似てるなんていわれた時期もあった。あの青春時代、この作品は確かにわたしの心に響いた。みなさんに評価をいただいているのが嬉しい。That's it. ハルさん [映画館(字幕)] 10点(2006-08-19 00:08:09)

62.非常にリアリティーがあってよかった。 ホットチョコレートさん [ビデオ(字幕)] 7点(2006-06-05 20:48:35)

61.とにかく話す。話まくる。二人の取りとめも無い話が全てで、ともすれば退屈になる。しかし、出会いから別れまでが違和感なく描かれ、会話を含めて不自然さを感じさせない為か、意外と退屈はせず楽しめた。 MARK25さん [DVD(字幕)] 6点(2006-05-17 22:12:26)

60.いかにも映画の世界な話ではあるけれど、映画であることを思わす忘れて二人の世界に入ってしまいました。二人の微妙な距離感がよかったけれど、だからといって邦題の「恋人までの距離」は、ちょっといただけないと思うのは私だけでしょうか。原題のままのBefore Sunriseで残しておいて欲しかった! longsleeper21さん [映画館(字幕)] 8点(2006-04-25 10:11:25)

59.素敵な映画だった。 あしたかこさん [DVD(字幕)] 7点(2006-04-23 03:52:31)

58.友人に電話をするふり、という設定で自分が落ちた恋を語りながら、本心を見せ合うカフェでのシーンが秀逸。
面と向っては言えない言葉があふれだして、2人の距離がぐっと近づいて行く。
彼女はインテリジェンスにあふれていて美しく、彼がその彼女に引け目を感じてつい悪ぶってしまう態度がとてもキュート。でも本当に人生を深く感じているのは彼の方では無いかと思う言葉が随所にある。淡々とした展開、劇中のセリフが極端に多いことも気にならない、間違いなく得した気分になる映画。 Reiさん [ビデオ(邦画)] 9点(2006-03-06 17:37:47)

57.この2人、本当は私生活でもデキてるんじゃねぇか、と思わせるくらい、主演の2人は自然で、息が合ってました。ストーリーとは関係のない台詞が長々と続きますが、それ故に、何処にでもいるカップルみたいに感じられます。 shoukanさん [映画館(字幕)] 8点(2006-02-02 00:07:20)

別のページへ
123456


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 153人
平均点数 7.50点
010.65% line
100.00% line
210.65% line
342.61% line
474.58% line
553.27% line
62516.34% line
72616.99% line
83422.22% line
92315.03% line
102717.65% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 5.00点 Review12人
2 ストーリー評価 7.23点 Review13人
3 鑑賞後の後味 8.07点 Review14人
4 音楽評価 7.77点 Review9人
5 感泣評価 6.50点 Review6人

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS