みんなのシネマレビュー

恋愛適齢期

Something's Gotta Give
2003年【米】 上映時間:128分
ドラマラブストーリーコメディロマンス
[レンアイテキレイキ]
新規登録(2004-02-06)【腸炎】さん
タイトル情報更新(2019-06-15)【Olias】さん
公開開始日(2004-03-27)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督ナンシー・マイヤーズ
助監督ブルース・A・ブロック(第二班監督/ニューヨーク)
K・C・コーウェル(第1助監督)
キャストジャック・ニコルソン(男優)ハリー・サンボーン
ダイアン・キートン(女優)エリカ・バリー
キアヌ・リーヴス(男優)ジュリアン・マーサー
フランシス・マクドーマンド(女優)ゾーイ・バリー
アマンダ・ピート(女優)マリン
ジョン・ファヴロー(男優)レオ
ポール・マイケル・グレーザー(男優)デイブ
レイチェル・ティコティン(女優)マルチネス医師
ケイディー・ストリックランド(女優)クリスティン
ローナ・スコット(女優)ギンブル
勝部演之ハリー・サンボーン(日本語吹き替え版)
松岡洋子エリカ・バリー(日本語吹き替え版)
山野井仁ジュリアン・マーサー(日本語吹き替え版)
桜井敏治レオ(日本語吹き替え版)
有本欽隆デイブ(日本語吹き替え版)
脚本ナンシー・マイヤーズ
音楽ハンス・ジマー
ラミン・ジャヴァディ(追加音楽)
ジェームズ・ドゥーリー(追加音楽)
ブレイク・ニーリー(追加音楽)
クリストファー・ヤング(追加音楽)
編曲ブルース・ファウラー〔編曲〕
挿入曲ルイ・アームストロング"La Vie En Rosa"
ジャック・ニコルソン"La Vie En Rosa"
マルーン5"Sunday Morning"
撮影ミヒャエル・バルハウス
製作ナンシー・マイヤーズ
ブルース・A・ブロック
ワーナー・ブラザース
スザンヌ・マクニール・ファーウェル(共同製作)
コロムビア・ピクチャーズ
配給ワーナー・ブラザース
美術ジョン・ハットマン(プロダクション・デザイン)
ガーソン・ユー(タイトル・デザイン)
編集ジョー・ハットシング
録音ゲイリー・A・ヘッカー
その他ブレイク・ニーリー(指揮)
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品(無) 心に残る名台詞 エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【変更順】
ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示】
通常表示】/【改行表示】
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想】

別のページへ
1234


32.想像がつくラストではあるけれど何故か最後まで見たくなるのよね。。 junneisanさん 8点(2005-03-23 13:47:53)

31.恋愛に適齢期はない!ってことですか。はいはいはいはい、わかりましたってば。 parabenさん 4点(2005-03-10 12:08:16)

30.年寄り2人の愛の育み方は共感できたしみていてすごくほほ笑ましかった。キアヌの使い方がいまいち・・・。役どころが中途半端。ラストがどうもハリウッドだよなあ。あれじゃダイアン・キートンがいい加減な女じゃないか。やっぱり愛してたの・・なんてさ、なんだいなんだい!!だったらキアヌと付き合うなっつーの。 のりもちあつあつさん 6点(2005-02-13 00:00:13)

29.とにかくダイアン・キートンに驚いた。いろんな意味で。
キアヌはなんだかかわいそうな扱いだ・・・まぁ大御所二人もいるから仕方ないことだろうけど。3人並んでいると顎の青いキアヌでもめっちゃ爽やかに見えたわ。 がんなさん 6点(2005-02-05 00:11:15)

28.久しぶりに笑えました。大御所2人のための映画ですがさすがですね。 かじちゃんパパさん 8点(2005-01-30 15:34:44)

27.普通の出来..可もなく不可もなし... コナンが一番さん [ビデオ(字幕)] 6点(2005-01-26 16:50:31)

26.あんまり共感できない!ちょっとテンポが悪い気がした。老眼鏡を取り出してるシーンをみると悲しくなりますね・・・。 愛しのエリザさん 5点(2004-12-29 22:36:34)

25.でこぼこした性格で癖のある老年二人、ニコルソン&キートン。ぬべーっとした癖のないさわやか青年、キアヌ。もうこれ以上のキャスティングはないというくらいはまっている。年齢が上でも下でも、個性ってそれを超越しているんだなって思った。良かった。
しょりちゃんさん 8点(2004-12-24 12:18:12)

24.キャスティングの勝利。ジャック・ニコルソンとダイアン・キートン、二人が年をとってもいかに茶目っ気たっぷりな役者であるかがわかった。茶目っ気のないキアヌの入り込む余地はない。 キャプテン・セントルイスさん 7点(2004-12-20 01:02:37)

23.ダイアン・キートンとジャック・ニコルソンじゃなかったらきっと暇いんだろうなぁ~。あの二人だから楽しめたと思う!! はりマンさん 7点(2004-11-22 12:18:04)

22.なかなかだと思います。・・・が、隣で見てる母上さまも面白かった(謎。 海賊さん 6点(2004-11-21 21:29:50)

21.いくらなんでも、キアヌは無理があるだろう。あと、誰がダイアン・キートン脱がせたのかな。断れよ。別にモロ出ししなくたって、「裸を見られた」ってことぐらい表現できるだろうに。サービスのつもりなのかな。ま、デート映画として無難なところか。 マックロウさん 5点(2004-07-27 20:13:08)

20.まだまだそんな年齢でもないので、どうも・・・。 アルテマ温泉さん 4点(2004-07-20 21:47:10)

19.相手が恋しくて泣いてしまうような恋愛。
いくつになっても出来るんですね。うん。 ジョン・コナーさん 8点(2004-07-18 23:36:27)

18.女性監督らしい優しさ、暖かさに溢れ、丁寧にそしてユーモアを交えながらセンスのある恋愛映画に仕上がっている。
特に前半のニコルソンとキートンの二人の会話やメールのやり取りが絶妙で素晴らしい。
小石、タートルネック、心臓病の胸の痛みやメガネなどの使い方もレベルが高くセンスの良さを感じる。
傷つくことの痛みを描きながら、恋には傷つくことを恐れては得られない喜びがある。恋愛に歳は関係ない、何才になっても人間として誰でも感じる感情だという想いが伝わる素晴らしい映画。
二人にとってお互いが自分の分身であり、自分の全てをさらけだしても理解してくれる人だからこそ、キートンはニコルソンを選んだんでしょう。ニコルソンにとっても、63歳にして初めて恋を知る相手であった。出会いから、知り合って、惹かれあい、別れた寂しさ、すれ違い、恋の痛み、痛みを克服する様、自分と向き合い様、真の気持ちに気づいた時には時すでに遅いといったように、恋愛の全てを丁寧に描きすぎているため、多少散漫な印象を受けたのが不満な点だが、恐らく時間をかけてじっくりと脚本を練ったためでしょうか。
自分も最初、キアヌがキートンに惚れるのは無理があるのではと思っていたが、自分の好きな作家というだけでなく、キートンが電話で話している時の笑顔を観て、自分の胸に感じたものを知りたいという動機には納得がいった。年上の女性だとしても、女性の笑顔には惹きつける何かがありますからね。 六本木ソルジャーさん 9点(2004-06-25 14:43:02)

17.面白かったです!大人のラブコメって感じでした。。。平日の映画館ということもあり、観客のほとんどがダイアンと同年代のおばちゃんで、上映中ドリフの仕込みかと思うような笑い声で笑ったりしてましたが、「私もまだまだイケルわ!」と勇気と希望を与えられて帰られたことと思います、、、。 カルーアさん 7点(2004-06-23 16:26:05)

16.面白くて素敵な映画でした。結構おすすめです。 山椒の実さん [DVD(字幕)] 9点(2004-06-22 19:17:48)

15.ジャックニコルソンの作品は初めて見ますが凄くはまり役で良かったです。まぁ大人の恋愛ですね。でもどこかお互い子供っぽくて。キアヌリーブス凄くカッコ良かったのになんかちょい役で終始いい人過ぎました。 fala70さん 6点(2004-06-09 07:39:42)

14.全篇に渡ってキュートな感じが漂ってました。ジャックニコルソンはまた太った?(笑) かずのすけさん 6点(2004-06-08 21:17:22)

13.前半はそうでもないが、後半になるとエリカの視点で物語が展開していき、ハリーはやや脇扱いになってしまったのが残念。エリカと別れた後の彼の葛藤や戸惑いなんかもきちんと描写して欲しかった。ニコルソン、キートン、キアヌの配役も的確。ただ日本公開時のこのタイトルには納得が行きません(笑)。 ライヒマンさん 7点(2004-06-07 17:12:00)

別のページへ
1234


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 112人
平均点数 6.45点
000.00% line
110.89% line
210.89% line
310.89% line
498.04% line
51715.18% line
62623.21% line
72522.32% line
82421.43% line
987.14% line
1000.00% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 6.41点 Review12人
2 ストーリー評価 7.00点 Review11人
3 鑑賞後の後味 7.92点 Review14人
4 音楽評価 6.87点 Review8人
5 感泣評価 4.60点 Review5人

【アカデミー賞 情報】

2003年 76回
主演女優賞ダイアン・キートン候補(ノミネート) 

【ゴールデングローブ賞 情報】

2003年 61回
主演女優賞(ミュージカル・コメディ部門)ダイアン・キートン受賞 
主演男優賞(ミュージカル・コメディ部門)ジャック・ニコルソン候補(ノミネート) 

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS