みんなのシネマレビュー

モンスター(2003)

Monster
2003年【米・独】 上映時間:109分
ドラマサスペンス犯罪もの実話もの伝記もの同性愛もの
[モンスター]
新規登録(2004-03-17)【スルフィスタ】さん
タイトル情報更新(2019-08-12)【Olias】さん
公開開始日(2004-09-25)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督パティ・ジェンキンス
キャストシャーリーズ・セロン(女優)アイリーン・ウォーノス
クリスティーナ・リッチ(女優)セルビー・ウォール
ブルース・ダーン(男優)トーマス
リー・ターゲセン(男優)ビンセント・コーリー
アニー・コーレイ(女優)ドナ
プルート・テイラー・ヴィンス(男優)ジーン
マルコ・セント・ジョン(男優)エヴァン
マーク・マコーレイ(男優)ウィル
スコット・ウィルソン(男優)ホートン
ラス・ブラックウェル(男優)警官
ティム・ウェア(男優)チャック
ステファン・ジョーンズ(男優)弁護士
ブレット・ライス(男優)チャールズ
ケイトリン・ライリー(女優)10代のアイリーン
ケイン・ホッダー(男優)囮捜査の警官
高乃麗アイリーン・ウォーノス(日本語吹き替え版)
小林沙苗セルビー・ウォール(日本語吹き替え版)
西田健トーマス(日本語吹き替え版)
塩田朋子(日本語吹き替え版)
星野充昭(日本語吹き替え版)
木村雅史(日本語吹き替え版)
手塚秀彰(日本語吹き替え版)
田原アルノ(日本語吹き替え版)
桜井敏治(日本語吹き替え版)
稲葉実(日本語吹き替え版)
西村知道(日本語吹き替え版)
石住昭彦(日本語吹き替え版)
浅野まゆみ(日本語吹き替え版)
魚建(日本語吹き替え版)
脚本パティ・ジェンキンス
音楽BT
挿入曲デュラン・デュラン"All She Wants Is"
INXS"What You Need"
ジャーニー"Don't Stop Believin'"
ジョーン・ジェット"Do You Wanna Touch Me (Oh Yeah)"
撮影スティーヴン・バーンスタイン〔撮影〕
製作マーク・ダモン
ドナルド・カシュナー
クラーク・ピーターソン
シャーリーズ・セロン
ブラッド・ワイマン
製作総指揮アンドレアス・グロッシュ
配給ギャガ・コミュニケーションズ
編集アーサー・コバーン
字幕翻訳松浦美奈
その他ベニー・メディナ[製作](プロダクション・コンサルタント)
あらすじ
幼い頃から不遇な環境にありながらも、夢見る少女であったアイリーン、通称リーは、売春婦として生計を立てていた。しかし自殺を考えるが、その直前に同性愛者のセルビーに出会う。2人は互いに愛し合い、リーはセルビーと人生を共にすることを決めるがいつものように客となるはずの男に、リーは殺されそうになる。とっさに持ち合わせていた銃でその男を殺す。それから男たちへの復讐の為、不安がるセルビーをよそに男たちを銃殺していく。実話であり、シャーリーズセロンの犯人のアイリーンに基づいた体重増量&特殊メイクは見ものです。

れみ】さん(2006-04-29)
全てのをあらすじ参照する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品 心に残る名台詞 エピソード・小ネタ情報 心に残る名シーン
新規登録順】 / 【変更順】 / 【変更順】
ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示】
通常表示】/【改行表示】
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想】

別のページへ
1234567


83.アイリーンの過去の犯罪歴からすると、やるべきしてやったって思います。実話ものなんですが、妙に美談な脚色をされてる気がしました。 真尋さん [DVD(吹替)] 6点(2011-05-27 13:36:46)

82.内容としてはそれほどというところだが、とにかくシャーリーズ・セロンの演技が全ての映画です。泣いてばっかりで何にもしないセルビーにイライラしました。 nojiさん [地上波(吹替)] 6点(2011-05-18 22:30:21)

81.全く予備知識なしに見始めてしまって・・・シャーリーズ・セロンは『イーオンフラッグス』での顔しか知らなかったから、あわてて携帯で検索して、改めて続きを見ました。彼女の映画にかける情熱はすごいし、映画のモデルとなったアイリーンもすごい人物だけど、映画そのものは自分の好みではないので評価は4点で。 フラミンゴさん [地上波(吹替)] 4点(2011-04-04 10:19:10)

80.シャーリーズ・セロンの変身ぶりに驚きました。救いがなくて悲しくなりました…。 *まみこ*さん [地上波(吹替)] 5点(2011-03-01 01:12:20)

79.シャーリーズ・セロンの役者魂に感服。なぜわざわざ美人をキャスティングしたのかはわかりませんが。 akilaさん [DVD(字幕)] 7点(2011-02-21 21:36:13)

78.シャーリーズ・セロン、クリスティーナ・リッチ共に素晴らしかったです。2人の愛を中心に描くことで、普通の猟奇殺人ものとは違う作品になっているところも良。ただ、重く悲しい設定に対し、物語の展開が少し深みに欠けていたように感じてしまいました。個人的にはそれほど感情移入出来なかったというのが、正直なところです。なんだか惜しい。 おーるさん [DVD(字幕)] 6点(2011-02-17 15:37:41)

77.このカップルの頭の悪さと身勝手さには、今まで観てきた映画の中でも屈指の嫌悪を感じさせられました。特にクリスティーナ・リッチ、何なんだこのキャラは! と、思わせるところは彼女の演技力の賜物で、シャリーズ・セロンよりうまいかも。モンスターはセロンかもしれないが、リッチはまさにデビルです。それにしてもシャリーズ・セロン、そこまでしてオスカーが欲しかったのですか、あなた…。 S&Sさん [DVD(字幕)] 6点(2010-02-18 00:39:45)

76.気分の悪くなりたい人には、ぜひともおすすめ マーガレット81さん [地上波(字幕)] 4点(2010-01-31 19:11:20)

75. 衝撃度で言えば数年に一度レベルの映画だ。ほんとはこんな暗い映画好きではないのだが、この映画は別格だ。当たり前だが、アイリーンの行った行為は許されるものではない。だが、彼女に「なぜあんなことをしたんだ?」と訊いて「じゃあどうしたらよかったの?」と答えられると、俺は次の返答に困ってしまうだろう。最後の殺人を犯すときの彼女の魂の叫びは、見ていて辛かった。ほとんどの人間は、状況次第で人を殺すのかもしれない。人間の業の深さをここまで見せつけるアメリカ映画の底力は、やっぱ凄い。シャーリーズ・セロンは、ある意味最強女優....。 パオ吉さん [DVD(字幕)] 10点(2009-08-07 23:30:09)

74.彼女がなぜモンスターになったのか。その根源はあきらかに幼少期にあることを映画は説明する。たしかにモンスターになるざるを得ないような悲惨な過去が語られる。さらに他に道はなかったのだと言う様に彼女の心理を丁寧に映し出してゆく。しかし殺すことに慣れてしまった、つまりモンスターになってしまったこの女がしてきたことはけして許されないことなのだと、殺された男の善良性を物語る一枚の写真を映し出すことで告発する。わざとらしいくらいにバランスをとっている。バランスをとることで観る者に問題提示をしているようでもあるが、いきつく答えも限られるように誘導している。殺人鬼の狂気を描いたわけでなく、殺人鬼を生み出す世界の狂気を描いたわけでもなく、真面目に連続殺人を犯した女の心理を描いているだけの映画なので基本面白くない。しかもその「真面目」が真面目なフリをしているふうにしか伝わってこない。題材が題材なだけに期待が大きかったせいなのかもしれんが。その中で図らずもモンスター誕生の一因となる女を演じたクリスティーナ・リッチの母性をくすぐるルックスと同居するいかがわしさはこの映画の中でずば抜けて光っていた。 R&Aさん [DVD(字幕)] 4点(2009-04-23 14:28:35)

73.作品タイトルと内容が、アジャ・コングとその本名くらいのギャップを感ずる作品。 重く切ない良作。 Keicyさん [CS・衛星(字幕)] 8点(2009-02-11 04:24:20)

72.クリスティーナリッチが可愛すぎです。シャーリーズ・セロンが醜すぎです。あまりにも身勝手な二人のかみ合わなさがイライラします。切なさが後をひきます。 すべからさん [DVD(字幕)] 7点(2008-10-20 17:29:34)

71.投稿し忘れていました。
クリスティーナリッチがモンスターに惚れていくのがなぜかが気になりました。
no_the_warさん [DVD(字幕)] 8点(2007-11-30 00:07:17)

70.シャーリーズセロンの演技よりも、感情の起伏を見事に演じたクリスティーナリッチが素晴らしかった。
作品全体としては観ていてただただ重苦しいのみでしたが、女性が観れば違った感想があるように思えます。 りりぱっとさん [DVD(字幕)] 4点(2007-11-17 19:42:56)

69.主人公の演技はかなりやばくいい作品だと思うけど、重く、自分にはキツイ。二度とは見ないと思う。
さん [DVD(字幕)] 7点(2007-08-22 17:09:21)

68.シャーリーズ・セロンの変貌のインパクトのせいでそれなりの内容はあるように見えてしまうが、実際にあのような特殊な人生を歩んだ死刑囚の内面なり背景なりをどれほど突っ込んで深く描写できていたかというと、疑問符をつけざるをえない。セルビーとの出会いに至るまででも、彼女の人格を形成した要素はたくさんあったと思うし、逮捕後はどうだったのか、裁判後は何か変わったのかどうなのかというところもきちんと見せてほしかった。逆に、大半の重点を置かれているセルビーとのやりとりも、特段目新しいものがあるとはいえず、かえって作品を単調にしてしまっている。むしろ、彼女の登場時間はもう少し絞った方が、主人公の人生の中での存在の意義を高められたと思う。 Oliasさん [DVD(字幕)] 6点(2007-08-17 00:12:45)

67.一度は観るべきとは思うけど、二度見たいとは思わない作品。 ぷりしら19号さん [CS・衛星(字幕)] 7点(2007-08-08 00:30:03)

66.見る者を引き込む力を持っている作品。ただ、製作側が主人公に肩入れし過ぎてしまったのか、彼女への同情を強要されているような印象を少し受けたのが残念。話題のシャーリーズ・セロンの演技は前評判どおりで、外見のみならず彼女の味わう痛み、苦しみや狂気といったものを上手く表現していたように感じた。 woodさん [DVD(字幕)] 7点(2007-07-16 09:53:06)

65.後半の心理描写がもう少しあったらよかった。後味あまりよくないけど、シャーリーズ・セロンの演技力、とくに下あごの震えに7点。 ●えすかるご●さん [DVD(字幕)] 7点(2007-06-17 17:56:05)

64.評判のセロン。聞きしに勝る変貌。女優は化け物。
スタート時は主人公とは思えず、何時登場か?でも・・・。やっぱり主演か? シンジラレナ~イ!! ご自由さんさん [CS・衛星(字幕)] 6点(2007-03-03 12:04:11)

別のページへ
1234567


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 182人
平均点数 6.91点
010.55% line
110.55% line
200.00% line
331.65% line
4116.04% line
5158.24% line
63921.43% line
74424.18% line
83619.78% line
92111.54% line
10116.04% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 8.25点 Review12人
2 ストーリー評価 7.63点 Review19人
3 鑑賞後の後味 5.82点 Review23人
4 音楽評価 7.41点 Review12人
5 感泣評価 6.70点 Review17人

【アカデミー賞 情報】

2003年 76回
主演女優賞シャーリーズ・セロン受賞 

【ゴールデングローブ賞 情報】

2003年 61回
主演女優賞(ドラマ部門)シャーリーズ・セロン受賞 

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS