みんなのシネマレビュー

燃えよドラゴン

ENTER THE DRAGON
(龍争虎闘)
1973年【米・香】 上映時間:100分
アクションカンフー
[モエヨドラゴン]
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2023-02-13)【イニシャルK】さん
公開開始日(1973-12-22)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督ロバート・クローズ
ブルース・リー(ノンクレジット)
演出ブルース・リー(武術指導)
ラム・チェンイン(武術指導)(ノンクレジット)
サモ・ハン・キンポー(武術指導)(ノンクレジット)
キャストブルース・リー(男優)リー
ジョン・サクソン(男優)ローパー
ジム・ケリー(男優)ウィリアムス
シー・キェン(男優)ハン
アーナ・カプリ(女優)タニア
アンジェラ・マオ(女優)スー・リン
ベティ・チュン(女優)メイ・リン
ボブ・ウォール(男優)オハラ
ヤン・スエ(男優)ボロ
ロイ・チャオ(男優)少林寺高僧(ノンクレジット)
サモ・ハン・キンポー(男優)太った対戦相手(ノンクレジット)
トン・ワイ(男優)リーに教えを受ける少年(ノンクレジット)
タイ・ポー(男優)オハラの子分(ノンクレジット)
ウィルソン・トン(男優)オハラの子分(ノンクレジット)
マン・ホイ(男優)ボートの手網をリーから渡される少年(ノンクレジット)
ユン・ワー(男優)リンゴを受け取るトーナメント参加者(ノンクレジット)
トニー・リュー(男優)ローバーの試合相手(ノンクレジット)
ラム・チェンイン(男優)ローバーの試合の観客(ノンクレジット)
ウー・ミンサイ(男優)ボロに首をへし折られる夜回り(ノンクレジット)
ユン・ピョウ(男優)正拳突きの練習をする男(ノンクレジット)
ジャッキー・チェン(男優)首をへし折られる下っ端/リーに棒で顔面を叩かれる下っ端(ノンクレジット)
チャック・ノリス(男優)アメリカ人格闘家(ノンクレジット)
チェン・ウイガイ(男優)リーにヌンチャクを取られる下っ端(ノンクレジット)
コク・リーヤン(男優)(ノンクレジット)
マ・チャオ(男優)(ノンクレジット)
マース(男優)(ノンクレジット)
チェン・ロン(男優)(ノンクレジット)
ウォン・ティンラム(男優)(ノンクレジット)
チュン・ファト(男優)(ノンクレジット)
松崎真(男優)力士
谷口節リー(日本語吹き替え版【TBS】)
小杉十郎太リー(日本語吹き替え版【WOWOW追加録音】)
堀勝之祐ローパー(日本語吹き替え版【TBS】)/ウィリアムス(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
大塚芳忠ウィリアムス(日本語吹き替え版【TBS】)
小林修ハン(日本語吹き替え版【TBS】)
広瀬正志オハラ(日本語吹き替え版【TBS】)
滝沢久美子タニア(日本語吹き替え版【TBS】)
佐々木るんメイ・リン(日本語吹き替え版【TBS】)
中庸助ブレイスウェイト(日本語吹き替え版【TBS】)
北村弘一リーの父(日本語吹き替え版【TBS】)
大塚明夫パーソンズ(日本語吹き替え版【TBS】)
島香裕ボロ(日本語吹き替え版【TBS】)
桜井敏治リーに教えを受ける少年(日本語吹き替え版【TBS】)
小室正幸(日本語吹き替え版【TBS】)
鈴木勝美(日本語吹き替え版【TBS】)
秋元羊介(日本語吹き替え版【TBS】)
富山敬リー(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
内海賢二ローパー(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
田口計ハン(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
細井重之オハラ(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
吉田理保子メイ・リン(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
川久保潔ブレイスウェイト(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
小宮和枝スー・リン(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
玄田哲章ボロ(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
水島裕リーに教えを受ける少年(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
弥永和子(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
田中康郎(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
石丸博也(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
野島昭生(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
村松康雄(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
音楽ラロ・シフリン
製作フレッド・ワイントローブ
レイモンド・チョウ
ブルース・リー(ノンクレジット)
レナード・ホー(ノンクレジット)
ワーナー・ブラザース
配給ワーナー・ブラザース
字幕翻訳高瀬鎮夫
スタントチェン・ウイガイ(ノンクレジット)
ジャッキー・チェン(ノンクレジット)
チェン・ロン(ノンクレジット)
サモ・ハン・キンポー(ノンクレジット)
チュン・ファト(ノンクレジット)
ユン・ワー(ノンクレジット)
コー・フェイ(ノンクレジット)
ラム・チェンイン(ノンクレジット)
マ・チャオ(ノンクレジット)
マース(ノンクレジット)
タイ・ポー(ノンクレジット)
ユン・ピョウ(ノンクレジット)
ウー・ミンサイ(ノンクレジット)
シー・キェン(ノンクレジット)
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品(無) 心に残る名台詞 エピソード・小ネタ情報 心に残る名シーン
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示】
通常表示】/【改行表示】
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想】

別のページへ
123456789


136.アメリカと香港の合作ですが、おもいっきり香港映画してますよね。ストーリーはシンプルだけど、ブルース・リーのアクションは相変わらず素晴らしい!他には居ない、独自のキャラクターを演じきったブルース・リーは本当に偉大だと思う。年に一度は観たくなる作品です。 たけたんさん [DVD(字幕)] 8点(2009-07-14 05:20:48)

135.ストーリーは滅茶苦茶もいいところで、その破錠っぷりが逆に面白い。今や伝説的なアクションスターであるブルース・リーであるが、その存在感にはさすがに世界のスターになり得た魅力を感じる。 鉄腕麗人さん [DVD(字幕)] 6点(2009-06-20 17:03:58)

134.ひゃー、オープニングロール時に流れる、あの音楽。
素晴らしい!
そして、そのバックに流れる返還前の香港の映像。
実にエキゾチック!
啓徳空港が演出する香港の風物詩、ビルすれすれの飛行機の離着陸が映される。
この映像とこの音楽。
そしてテクニカラー。
そしてそしてブルース・リーのアチョー!の叫び声。
このオープニングだけで既に興奮状態になってしまった。

ところがところが・・・
内容は非常に退屈。
しかも微妙に分かりづらいストーリー。
何故、この外人達が香港に集まってきているのか?
何故、こいつらは戦っているのか?
その目的を理解できなかった私は、致命傷を負った。

アチョー!!
チャーン、チャーン、チャーン、チャラーン♪
アチョー!

そう、退屈な致命傷を負ったのである。


それにしても、やたらにマッチョなアジア人が出てきたが、あれは凄い!
西洋人、顔負けの体格。
あれぞまさに東洋の神秘。

そして義手のオッサン。
香港映画界では超がつく有名俳優のようだが、どうにも外見が弱い。
しかもはげているし・・・ にじばぶさん [DVD(字幕)] 6点(2009-05-24 19:13:45)

133.なにが面白いのだかさっぱりさっぱりさっぱりわからなかった。昔はこのアクションに感動で来たのだろうか? みんな嫌いさん [ブルーレイ(吹替)] 3点(2009-04-29 22:12:18)

132.思った以上に淡々と話が進んだ。今見ると派手さもないけどそこがいいんですかね。 デフォルトモードさん [CS・衛星(字幕)] 6点(2009-01-23 19:39:36)

131.香港の街の猥雑さ、ハンのアジトの不気味さが余すところなく描かれており、公開後30年以上なのに古臭くない、巧みなカメラワークです。ブルース・リーはマゾ気味なほどの勉強家だったそうですが、この作品に関しては「香港の一流アクション俳優達」プラス「ハリウッド製作」で、彼としても非常に燃えているのが、スクリーンから伝わってきます。 gatto_grassoさん [DVD(字幕)] 10点(2008-12-31 11:11:58)

130.ちょっとアラが多いですね。 Yoshiさん [DVD(字幕)] 5点(2008-03-19 22:38:57)

129.ストーリーはどうでもいいんです。
リー師匠さえいれば。髪型はこの作品が一番好きかな。 TVC15さん [映画館(字幕)] 10点(2008-02-25 10:37:39)

128.まさに「感じる」映画。説明は要らない。考えるな。 えいざっくさん [地上波(吹替)] 6点(2007-09-19 11:35:19)

127.ブルース・リーがかっこよすぎる・・・ 声ヒツジさん [DVD(字幕)] 10点(2007-07-27 12:54:08)

126.ストーリーは予想を裏切らない単純さだったね(笑)
私的見所はやっぱヌンチャクかな。目を疑うような速さ!!真似したくなる気持ちがわかった。 SAKURAさん [DVD(字幕)] 7点(2007-05-14 23:31:26)

125.ブルース・リーのアクションは見ごたえ抜群でした。でも、アクションと音楽以外の要素がダメ。大勢の敵を「アチョー」な勢いで倒していく所にくると見入っちゃうけど、それまでのシーンが退屈。ところで、ジャッキー・チェンはどこに出てるの。よく分からない ラスウェルさん [ビデオ(字幕)] 5点(2007-02-17 22:08:43)

124.現代のアクション映画と比べれば拙いが、ブルース・リーはいい。 なますてさん [CS・衛星(字幕)] 7点(2007-01-24 14:20:18)

123.素人な自分にもブルース・リーの凄さは実感できる。
あのステップ、そして試合開始後のあのワンインチパンチ、速過ぎて見えない。
細身で小柄なのに凄く引き締まった肉体美も素晴らしい。
とにかく彼のプロモそのものと言っていい。
ラストの鏡の部屋は面白くなかったかな。
もうすこしまともな戦いを見せて欲しかった。 HIGEニズムさん [映画館(字幕)] 9点(2006-12-04 00:21:42)

122.いや、なかなか面白かったです。リーの映画にしては。。ってかジャッキー出てたんですね!また確認してみよーっと。 はりねずみさん [ビデオ(字幕)] 6点(2006-10-01 22:40:07)

121.購入遍歴=セルビデオ(当時1万7000円した×2=VHSとベータもあったっけ?)、セルビデオ(3980円になった)、またセルビデオ(ワイドスクリーンになった)、LD(テレビサイズ)、LD(またワイドになった)、DVD(両面でひっくり返すのが大変)、DVD(死亡的遊戯のそれね)これが俺の「ドラゴンへの道」。でブルーレイディスクとかHD-DVDなんかででた日にゃどうすりゃいいのよって、ふう。 Nbu2さん [DVD(字幕)] 7点(2006-09-17 18:20:56)(笑:2票)

120.はっきり言ってブルースリーが主演じゃなければかなりの駄作だと・・・ブルースリーのカリスマ性のみで7点。 目白沈寝さん [映画館(字幕)] 7点(2006-07-12 03:37:32)

119.初めて観たブルース・リーの映画がこれ(数十年昔ですが)。腰が抜けるほど驚いた。それまでのアクション映画が子供だましに思えた。ストーリ性とか芸術性とかを語ると色々難がありますが、それを超越している。 la_spagnaさん [映画館(字幕)] 9点(2006-05-04 14:42:40)

118.ジャッキー・チェーンより強そうでした。 maemaeさん [ビデオ(字幕)] 6点(2006-02-23 20:32:05)

117.やかんに触って「アチョー」のモノマネでない、本物のブルース・リーさん。
初めて見ましたがやっぱり凄い!
筋肉の芸術だと思いました。
しかし、お話しはいまいちの感じが・・・
サモ・ハン・キンポーさんは分かりましたが、他は見つけられなかったです(残念)
たんぽぽさん [CS・衛星(字幕)] 5点(2006-02-11 20:55:33)

別のページへ
123456789


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 217人
平均点数 7.31点
000.00% line
100.00% line
210.46% line
362.76% line
452.30% line
5209.22% line
63516.13% line
75424.88% line
83917.97% line
92411.06% line
103315.21% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 8.20点 Review25人
2 ストーリー評価 6.00点 Review26人
3 鑑賞後の後味 7.88点 Review25人
4 音楽評価 8.56点 Review25人
5 感泣評価 5.00点 Review13人

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS