みんなのシネマレビュー

リクルート

The Recruit
2003年【米】 上映時間:115分
アクションドラマサスペンススパイもの
[リクルート]
新規登録(2003-10-10)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2017-05-30)【イニシャルK】さん
公開開始日(2004-01-17)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督ロジャー・ドナルドソン
キャストアル・パチーノ(男優)ウォルター・バーク
コリン・ファレル(男優)ジェイムズ・クレイトン
ブリジット・モイナハン(女優)レイラ・ムーア
ガブリエル・マクト(男優)ザック
谷口節ウォルター・バーク(日本語吹き替え版)
森川智之ジェイムズ・クレイトン(日本語吹き替え版)
本田貴子レイラ・ムーア(日本語吹き替え版)
神奈延年ザック(日本語吹き替え版)
加瀬康之(日本語吹き替え版)
野島昭生(日本語吹き替え版)
浦山迅(日本語吹き替え版)
脚本ロジャー・タウン
カート・ウィマー
ミッチ・グレイザー
音楽クラウス・バデルト
ラミン・ジャヴァディ(追加音楽)
編曲ブルース・ファウラー〔編曲〕
ブレイク・ニーリー
撮影スチュアート・ドライバーグ
製作ゲイリー・バーバー
タッチストーン・ピクチャーズ
ロジャー・バーンバウム
製作総指揮リック・キドニー
ジョナサン・グリックマン
配給ブエナビスタ
美術デニス・ダヴェンポ-ト(美術監督)
ガーソン・ユー(タイトル・デザイン)
衣装ベアトリス・パッツアー
ヘアメイクジョン・キャグリオーネ・Jr(メーキャップ)
編集デヴィッド・ローゼンブルーム
字幕翻訳松浦美奈
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品(無) 心に残る名台詞(投稿無) エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示】
通常表示】/【改行表示】
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想】

別のページへ
1234


33.私はアル・パチーノの後継者は、ショーン・ペンだと「ミスティック・リバー」を観て思った。風貌がそっくりになってきていた。でもこの作品を観てまだまだ引退は早い、勝てない。そう思った。ウォルター・バーク、この役で彼が最後に叫んでいましたよね。これはアル・パチーノ自身の役者としての心境そのものなのではないでしょうか。そうまさにカリスマです。 wishさん 8点(2004-11-07 04:46:08)

32.アルパチーノは堪能できた。それでよし。 michellさん 6点(2004-10-23 01:53:32)

31.テンポ良く話が進み楽しめました。パチーノは貫禄たっぷりですね。 ギニューさん 7点(2004-10-23 00:43:28)

30.前半は素直に楽しめた。ラストにかけてはちょっと好みではなかった。ところどころ辻褄があってないような気がしたが、全体的に楽しめる作品だと思う。 蘭丸さん 6点(2004-10-15 00:45:26)

29.フォーンブースを見てコリンファレルに惚れ込み。それに期待して鑑賞。
面白さとしては点数を見ていただければいいのですが、なによりいままでいろいろな映画レビューでいやぁこの役者が良かった。他の役者食ってるなぁって書き込みを見てもいまいちぴんと来なかったのですが、今回初めてアルパチーノに対してその感情が芽生えました。こんな鈍い私にもそう思わせてくれたアルパチーノの演技のすごさに感謝です。 JACKさん 8点(2004-10-08 12:00:44)

28.友達に本気でCIAに就職したいって言ってる人がいて、アメリカの大学で頑張ってるんだけど、この映画観たらなんて言うだろう。。。 ゲソさん 7点(2004-09-24 06:55:24)

27.なんか昔うけた就職説明会をなんとな~く思いだしてん。CIAが実際こんな感じなんのかどーかはわからんけど、CIAの就職説明会で見せられるビデオって感覚で見たから、自分が就職する感じでワクワクしてわりと楽しめた。スーツをキチッと着て、ちょっと緊張しながら観ればより浸れると思う。ただ純粋にサスペンス映画として観れば、イマヒトツかな。全体的に説明不足というか浅いというか。だから、あくまで雰囲気を楽しむって感じで。アル・パチーノはほんといーよねー。もう登場するだけで映画に惹きつけられるわ。特にこーゆう頭が切れる先生役ってのは、はまってると思う。CIAに就職してみたいって人は、手始めにこの映画を楽しんでみてはどーでしょうか。 なにわ君さん 7点(2004-08-23 15:52:30)

26.話が話だけにどういうどんでん返しが?と警戒しながら見ていたのだが、いまひとつ展開に疑問が残った。終盤加速が付いた時だけに話について行けなかった自分が情けない。ただパチーノはやっぱりスゴイ。 monteprinceさん 6点(2004-08-14 02:33:26)

25.こういう騙し騙されの映画だから、最後にはどんでん返しがあるんだろうなあと思いながら観ていたら予想通りのどんでん返しだった。コリンファレルは旬ですな。 HKさん 7点(2004-08-05 12:19:29)

24.良かったって!みんな評価がそれほどでもないねぇ。ほんと映画って観る人によって、評価が変わってくるから面白いね!!スカッとさがあれば言うことなしやな。ストーリーは10点だね^^久しぶりにアルを見れて良かった^^ カフェ俺!さん 8点(2004-07-27 23:59:57)(良:1票)

23.出演者に魅力を感じないと、鑑賞がちょっとツライ作品。適度なアクションと適度なサスペンス、手馴れた作品だけれど、心動かされるものはあまりありませんでした。CIAに対して某N○Kで放映されていたドキュメンタリーの影響で嫌悪感を抱いているので、就職希望者が殺到しているという話に、これが事実なら嫌な国だなー、としみじみ思ってしまった。 HIDUKIさん 5点(2004-07-25 12:31:17)

22.全てにおいて、中途半端。 ボバンさん 3点(2004-07-20 01:37:13)

21.アルパチーノのうさんくささが最高。だいぶ老けたなぁ。でもかっこいい。ほんとにCIAはあんなことやってんだろうか。騙し合いを見てるのはなかなか面白かった。雰囲気はいいけど、なぜか見終わったあとにすっきりしなかったんだよね~。 アンソニーさん 6点(2004-07-17 18:58:03)

20.CIAには就職活動で行きたくないなー、と思いました。 コーヒーさん 7点(2004-07-13 07:06:09)

19.期待してたよりは良くはなかったけど悪くもない作品です。ラストは某映画と同じような感じはしますが予想してたラストとは違ってました。コリンファレルは相変わらず演技がうまい! まつけんさん 6点(2004-07-05 12:04:51)

18.序盤は、たんたんとストーリーが流れていく上にラストと拷問テスト以外に緊張感や緊迫感が欠けていて、ちょっと飽きます。
フィンチャーの「ゲーム」みたいにしてどこからどこまでがテストなのか観客に混乱させる方が良かったような気がするし、このストーリーなら思いきって恋愛に比重を置いて恋人をどこまで信頼できるかどうかという姿を描いても面白かったような気がする。
自分が見た感じは、結局パチーノが自分の仕事に嫌気がさして金のために若手を利用してファイルを盗むというストーリーにしか見えなかった。 六本木ソルジャーさん 5点(2004-06-25 15:11:07)

17.ああ、どうせこれも騙しなんだなぁ・・・。 アルテマ温泉さん 4点(2004-06-22 00:40:44)

16.やっぱりアルはいいなぁ~。 kasumiさん 6点(2004-03-29 23:26:55)

15.コリンファレルいいねぇ。演技派。 くまさんさん 7点(2004-03-29 00:15:54)

14.よく考えるとストーリ展開で納得できない点がある。でも、役者さんがよい、何が本当か観る側をハラハラさせられる映画です。 オドリー南の島さん 7点(2004-03-03 00:51:09)

別のページへ
1234


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 124人
平均点数 6.11点
000.00% line
100.00% line
221.61% line
343.23% line
4129.68% line
52116.94% line
63024.19% line
73427.42% line
81814.52% line
932.42% line
1000.00% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 6.25点 Review8人
2 ストーリー評価 6.70点 Review17人
3 鑑賞後の後味 5.93点 Review15人
4 音楽評価 4.90点 Review10人
5 感泣評価 2.72点 Review11人

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS