みんなのシネマレビュー

バンド・オブ・ブラザース<TVM>

Band of Brothers
2001年【米・英】 上映時間:705分
ドラマ戦争ものTV映画小説の映画化
[バンドオブブラザーズ]
新規登録(2003-11-26)【紅蓮天国】さん
タイトル情報更新(2024-08-14)【イニシャルK】さん


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督フィル・アルデン・ロビンソン(第1話)
ミカエル・サロモン(第3・10話)
トム・ハンクス(第5話)
デヴィッド・リーランド(第6話)
キャストダミアン・ルイス(男優)ウィンターズ少佐
ロン・リヴィングストン(男優)ニクソン大尉
リック・ゴメス[男優](男優)ルツ軍曹
ドニー・ウォールバーグ(男優)カーウッド・リプトン中尉
デクスター・フレッチャー〔1966年生〕(男優)マーティン軍曹
スコット・グライムズ(男優)マラーキー軍曹
デイル・ダイ(男優)シンク大佐
マシュー・セトル(男優)スピアーズ大尉
リチャード・スパイト・Jr(男優)“スキップ”マック軍曹
マイケル・ファスベンダー(男優)クリステンソン軍曹
サイモン・ペッグ(男優)エバンス上級軍曹
スティーヴン・グレアム(男優)マイク・ラニ―
トム・ハーディ〔男優〕(男優)ジョン・ジャノヴェック
トム・ハンクス(男優)英軍将校
デヴィッド・シュワイマー(男優)ソベル大尉
ニール・マクドノー(男優)コンプトン中尉
ジェームズ・マカヴォイ(男優)ミラー二等兵
コリン・ハンクス(男優)ヘンリー・ジョーンズ中尉
役所広司リチャード・ウィンターズ(日本語吹き替え版)
山寺宏一ルイス・ニクソン(日本語吹き替え版)
牛山茂ハーバード・ソベル(日本語吹き替え版)
家中宏ロナルド・スピアーズ(日本語吹き替え版)
内田夕夜ロバート・シンク/ドク(日本語吹き替え版)
檀臣幸(日本語吹き替え版)
咲野俊介(日本語吹き替え版)
真殿光昭(日本語吹き替え版)
猪野学(日本語吹き替え版)
後藤敦(日本語吹き替え版)
中村俊介(日本語吹き替え版)
脚本グレアム・ヨスト(第4・7話)
トム・ハンクス(第1話)
ジョン・オーロフ(第2・9話)
音楽マイケル・ケイメン
撮影レミ・アデファラシン
製作総指揮スティーヴン・スピルバーグ
トム・ハンクス
特殊メイクウォルド・メイソン
衣装アンナ・B・シェパード
その他デイル・ダイ(軍事アドバイザー)
あらすじ
第2次世界大戦ドイツ戦線。ヨーロッパを転戦する米陸軍101空挺師団・第506パラシュート歩兵連隊E中隊の人間関係を軸に、前線に投下されてから終戦までの彼らの3年間を、実在する元隊員らの証言を元に描く。

DAIMETAL】さん(2014-10-11)
全てのをあらすじ参照する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品(無) 心に残る名台詞 エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示】
通常表示】/【改行表示】
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想】

別のページへ
1234


27.やっと見終わりました。全部見るのに4週間もかかっちゃいました。うーん、確かにプライベートライアンよりは良かったけど、如何せん長すぎです。だんだん飽きてきました。少し疑問に思ったのですが、これってテレビ放送されていたものですよね?アメリカって、TVはグロテスク表現には強い規制があると聞いていたのに、私的にはかなり目を覆いたくなるようなシーンが多々あったと感じました。 はりねずみさん [DVD(字幕)] 4点(2006-02-25 12:16:02)

26.あたしも戦争映画好きのひとりですが、まず、このドラマに関してはそれ程高い評価を得られる作品かと言うと疑問を感じています。この物語は101空挺師団のF中隊の一方的な思い出を再現しているだけに過ぎないって事。従って基本的には視点は全てアメリカ側にあって、それ以外の人には無かったという所がぼやけているようにしか思えないです。それを冷静に理解できる様な作りになっていればまだ評価は上がると思いますが、そういう所も見えてこなかったのが残念です。また、【眉山】さんがおっしゃっているように、「アメリカ万歳」って印象が拭えないのは事実です。プロパガンダは、はっきりと見えるし、いくらアメリカ兵以外を細密に描いてもそれはアメリカ兵の視点からなので、どうしても薄っぺらいんです。でもそれを否定する気もありません。この話のネタがアメリカ側にあるのだから当然なんですよ。それをヒューマニズムを捉える事の出来る部分のみ抽出したという印象がどうしても拭いきれないと思っています。
出来としては構成も演出もあまり文句言う所は無いですけど、真新しさも見えないです。これなら「コンバット」の方が素晴らしいと思うのはあたしだけでしょうか?
奥州亭三景さん [DVD(字幕)] 5点(2006-02-21 17:40:21)(良:1票)

25.長時間のドラマ形式なので、多面的な視点から深く掘り下げることができている。単純に反戦を叫ぶのでもなく、一方的にアメリカの正義を歌うのでもなく(ドイツ兵の描き方も冷静)、悲劇もあれば英雄的な出来事もある。そして命を奪われる痛みと命を奪う痛みがあり、戦争で失われるものの大きさと、けっして失われることのない人間の強さがある。たとえ戦争そのものの是非がどうであれ、自らが正しいと信じたもののために戦った一人一人の兵士たちが英雄だったことに違いはない。 no oneさん [映画館(字幕)] 9点(2006-02-17 05:49:50)

24.倫理的に問題があったとしても戦争映画の戦闘シーンは一級のエンターテイメントとして認められることは否定しようがない。地獄の黙示録とどっちが近代戦だという迫力。それも超有名作戦の実話に基づいた人間ドラマの上で展開され、単なる戦闘映画に終わらない10時間戦争について語るドラマに仕上げられたら。話個々に点数をつけ平均するならともかく、10話で1作として映画と同じ基準で採点したら当然のごとく満点になる。戦争に関しての話は何らかのバイアスがかかるのは避けられないとすれば、これは戦闘シーンまで再現してしまった戦争ドキュメンタリーである。金をかければこんなものが作れるんだから、地球の中心まで潜ったり世界が凍ったり火星人が攻めてきたりする話作ってる暇があったらこういうのをどんどん作ってほしいね。制作費より出演料のほうが高いんじゃないかというアイドル人気だけで数字取ろうとするただ長いだけの駄作を連発してる某局もまた然り Arufuさん [インターネット(字幕)] 10点(2006-01-18 22:21:53)

23.「史上最大の作戦」を真実と長らく思っていましたが、この作品を見てリアルさに感動しました。戦争を脚色せず描いた魁作であると思います。戦争映画では、私のベストです。 午後のコーヒーさん [映画館(字幕)] 10点(2005-11-29 20:49:54)

22.戦争物の中では一番好きです。文句無く10点。 oO KIM Ooさん [DVD(字幕)] 10点(2005-08-05 03:46:45)

21.毎回冒頭に流れる生存者へのインタビューが,エピソードに重みと説得力を与える。エピソード形式・トータル10時間の大作だが,迫力のある戦闘シーンと深い人間描写とで観る者を全く飽きさせない。最近の戦争映画といえば「悲惨さ」とか「戦いの中の愛」みたいなテーマばかりで食傷気味だったのだが,「バンド~」は戦争という極限状態だからこそ生まれる、お互いを思いやる気持ちや誠実さなどに焦点をあてており好感を持ってみることができた。確かに「ウインタース小隊が勝利の喜びに満ちていたその裏では,目を背けたくなるような現実があったのではないか?我々は,戦争というものに対し無邪気過ぎないか?」という指摘はあり得るだろう。だが私は思うのだが,例えそのような悲惨な事実が戦時下にあったとしても,同時にこのような馬鹿正直というか,能天気なくらいにまっすぐな姿があったことも,また戦争の真実なのではないか。だとするなら,やはりそういう戦争映画は作られるべきだと思うし,その担い手はアメリカをおいて他にはないのではないかとも思う。とまれ「バンド」は,最良の戦争映画のひとつである。もし,これを読んだあなたが未見であるなら自信を持って勧めたい。 veryautumnさん 9点(2005-03-22 16:22:55)

20.これ、レビューに入っていたんですねえ。私はこれを見てから、某国営放送に言いたくなった。「毎年毎年、アイドル俳優を起用してネタ切れ寸前の時代劇を大河で撮り続けるなら、気合を入れた太平洋戦争物をつくってみい!」と。「150億円ぐらいかけて撮ってみろ!」と。重厚なクラシック演奏で始まるユダヤ人収容所のエピソード、衛生兵の淡い恋を描いたエピソード、好きな回が結構あって書ききれない。ドイツ軍兵士を単なる悪者に描いてない点もいい。とてもテレビ向けとは思えないクオリティにはただ脱帽。だけど…だけど、別の方が書いているように、現在のアメリカの国際社会での暴君ぶりを見ていると、「誰も疑うことなくアメリカが正義の味方であったよき時代」へのレクイエムのように見えてしまう面もあります。この作品でも描かれているユダヤ人たちはあれほど悲しい歴史を背負いながら、どうして丸腰のパレスティナ人を対戦車ミサイルでバラバラにしてしまうのか(直接関係ないけど)。鼻の奥がツーンとしそうになっても、それを考えるとすーっと感動がひいていく。しかし…だけど、こんな男たちの友情のドラマを見て胸を躍らせない人(特に男性)は少ないでしょう。特にウィンタースがいい。若いドイツ兵を射殺して苦しむ弱さがいい。不毛な偵察作戦の強要から部下を救うエピソードも良かった。どっちなんじゃい! と言われそうですが、作品の質が高いのは間違いないです。 しまうまさん 8点(2004-12-24 21:53:10)(良:1票)

19.あの手この手を繰り出しながら、10時間を飽きさせることなく見せた、という点では評価できます。しかし、これを“リアル”と評するのは違う気がします。むしろ、ちょっとした違和感、もっといえば嫌悪感を禁じえなかったのは私だけでしょうか。この作品は、アメリカの数々の戦争の歴史の中で、Dデイ→強制収容所解放→ヒトラーの山荘制圧という、もっとも輝いていた時期とエピソードだけを切り取っています。タチの悪い「プロジェクトX米軍編」という感じです。結局、残る印象は「アメリカってすばらしい」「アメリカこそ正義だ」ということだけ。特に井の中の蛙である米国人の多くは、そう思うことでしょう。しかし、それがウソであることを、私たちは知っています。だから私は、“続編”に期待します。同じコンセプトの「広島・長崎に原爆を落とした部隊編」や「ベトナムに枯葉剤をバラ蒔いた部隊編」や「イラクのモスクを空爆した部隊編」を。もちろん被害者の様子も“リアル”に描いてネ。 眉山さん 5点(2004-12-24 14:37:11)(良:3票)

18.傑作。みなさんも書いてますが色々な視点(衛生兵)から描かれていることなど斬新でした。戦闘シーンもリアルでした。 ゆきむらさん 9点(2004-11-28 02:34:14)

17.僕の知らない役者さんが多かったせいか、トム・ハンクスのような大物が出演している『プライベート・ライアン』よりリアリティがあった。 フィリップ・バルカシジクさん 9点(2004-09-27 23:24:17)

16.戦争映画が大好きなことには僕なりにちゃんと理由があります。それは、戦争を通じて、戦争を描いているにではなく、人間を描いているからです。そこには、ほかのどんな状況よりも人間を表現しやすい要素が詰まっていると思うからです。そして、仲間というものを描いてくれるからです。この作品も僕のそういう思いを完全に受け答えてくれたって感じです。でもそれ以上にこの作品にはほかに戦争映画とは違うものがあると思います。
 戦争を描いた映画や芝居などを公開、上演すると必ずといっていいほどその作品は批判を受けます。戦争を体験していない人の批判はあくまで口だけなのでいいとは思いますが、必ずといっていいほど戦争体験者の批判を受けます。その時代、その状況に少しでも反していれば、自分達を馬鹿にしていると批判をします。この作品に対しても中には批判をした人もいるかもしれませんが、それ以上に実際のE中隊だった人達はこの作品に協力的であるんです。いや、もう一緒につくっているといった感じでしょうか。
この作品に彼らが協力し、作品が出来上がった後も大きな批判がなかったことが、この作品の評価をもの語っているのではないでしょうか
野次られLOWさん 10点(2004-08-29 16:53:31)

15.私事な話になりますが私の祖父は第二次世界大戦中海軍に従軍していたそうだ。真珠湾攻撃・ミッドウェー海戦等幼い頃よく戦争体験談を聞いたものだった。そういう話を目をきらきらと輝かせながら聞いているうちに祖父が「英雄」とさえ思ったことがあった。しかし時は経ち今では朝から晩まで焼酎漬けの慢性アル中患者(本人はアル中では無いと言い張っているが果たしてどうやら・・・)。喋ると戦時中砲弾を受けて鼓膜が破れているせいか音感が分からずとにかく声がでかいしうるさい。はっきり言ってボケてないのがまだ何よりのウザいジジイだ。こういう祖父だが毎年昔の戦友たちから年賀状が届いたりしている。たまに連絡もとっているみたいだ。そして、毎年8月になるとNHKの特番なんかで戦時中の記録フィルムを流したりしてると祖父が涙するという光景も見たりした。多分昔を思い出しノスタルジックな気分に浸っていたのだろうか。「戦友」という言葉は戦争を知らない私やその他の人もどういう感覚かは分からないと思う。戦争という狂気の中死というものを背にし極限の状態を生き抜いた”仲間達”。戦争という行為自体は良くないにしろかけがえの無い記憶に残る戦友たちをもつ祖父をうらやましく思えたりもする。そういう祖父の体験談を聞いて育った私はこの作品を通り一辺倒の戦争映画ではなくただそこに戦争という”時代”がありそれを乗り越えてきた人達一人一人の物語だととらえさせていただきました。また今はいくらウザいと思っても祖父が生き残った(2回程撃沈されたらしく海にプカプカと浮かんでいたところを運良く拾われたそうな)おかげで今の自分がいることを感謝せねばならない。戦争という非生産性ともいえる行為の愚かさや虚しさを知っている真の語り部達が毎年少しづつ亡くなっていることを残念に思うし私の祖父もいつかは天寿をまっとうするでしょう。その時までに「ありがとう」と心から感謝の言葉を述べるつもりです。2004/8/15 祖父へ  tetsu78さん 10点(2004-08-15 11:06:21)(良:3票)

14.「プライベ-ト・ライアン」でしこりが残ったんで、このシリーズをDVDで買うときは勇気が必要だったんです。一歩踏み出して本当に良かった。WWⅡを背景にした映画における良作です。自分以外の人にも観てほしくて、自分が観終わったあとスグ貸してしまいました。そろそろもう一度観たいです・・・ hyamさん 9点(2004-07-25 20:26:58)

13.こんなみっちり作られたら言い返す言葉なんてあらしません。これはヤバイ。 モチキチさん 10点(2004-07-24 01:16:29)

12.話は毎回よかったけど、やっぱ10話はしんどい。えらかったです。途中抜いた話もあるし、でも戦争ものとしてかなりの出来になっていました。でもプライベートライアンで十分かなと LYLYさん 6点(2004-06-24 21:06:46)

11.これは観といた方がいい。 B.Rabbitさん 10点(2004-06-07 22:01:13)

10.長いだけにすっかり感情を入れてしまい、最終話を見終えたあと、まだ終わらないでほしいと思った(勿論あれ以上やる事はないだろうけど)。コレクションとしてDVDを手元に置いておきたい 亜空間さん 9点(2004-03-23 11:53:53)

9.10時間という壮大なスケールだからこそ、E中隊のメンバーの絆の深さを実感でき、自分もその一員であったような錯覚も覚える。これは普通の映画には出来ないこと。衛生兵や補充兵がクローズアップされたエピソードもあり、さらに戦闘シーンの激しさはテレビだとは思えないほど壮絶、声を上げて反戦を叫ぶわけでもなく、忘れてはならない事実を描いた、自分の中では戦争映画のベスト作品です。まだ観ていない方に:この作品は登場人物の名前や関係を把握しづらいのですが、その辺は混乱していても十分楽しめます。 紅蓮天国さん 9点(2004-02-28 17:53:12)

8.10時間のスケールで描かれた壮大な戦争ドラマ…映画でなくテレビシリーズなのだが、ケッコー凄い(>_<)!!戦闘シーンもさることながら、一人一人の個性がよくわかっておもしろい(^_^;)@*俺的にはリプトン軍曹が好きだった//10話構成なのだが、毎回テーマが違っていて十分たのしめた(^^)v&好きな話は、第2話と3・5・6・7・8・9話が良かった@@第9話の捕虜のシーンには言葉を失った…//10点や9点あげてもいい話もあるが、全体の仕上がりとして8点ぐらいかも(^_^;)出来は良い@@@ ジャンキーさん 8点(2004-02-20 22:55:52)

別のページへ
1234


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 88人
平均点数 8.48点
000.00% line
100.00% line
211.14% line
322.27% line
411.14% line
544.55% line
655.68% line
755.68% line
81314.77% line
92528.41% line
103236.36% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 7.60点 Review15人
2 ストーリー評価 8.18点 Review22人
3 鑑賞後の後味 7.95点 Review22人
4 音楽評価 8.04点 Review22人
5 感泣評価 6.15点 Review20人

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS