みんなのシネマレビュー

パニック・ルーム

Panic Room
2002年【米】 上映時間:112分
ドラマサスペンス犯罪もの
[パニックルーム]
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2023-11-09)【TOSHI】さん
公開開始日(2002-05-18)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督デヴィッド・フィンチャー
演出ダン・ブラッドリー(スタント・コーディネーター)
伊達康将(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
キャストジョディ・フォスター(女優)メグ・アルトマン
クリステン・スチュワート(女優)サラ・アルトマン
フォレスト・ウィテカー(男優)バーナム
ドワイト・ヨーカム(男優)ラウール
ジャレッド・レト(男優)ジュニア
パトリック・ボーショー(男優)スティーヴン・アルトマン
アン・マグナソン(女優)リディア・リンチ
アンドリュー・ケヴィン・ウォーカー(男優)裏窓の隣人
ニコール・キッドマンスティーヴンの恋人(ノンクレジット)
深見梨加メグ・アルトマン(日本語吹き替え版【ソフト / テレビ朝日】)
立木文彦バーナム(日本語吹き替え版【ソフト】)
江原正士ラウール(日本語吹き替え版【ソフト】)
檀臣幸ジュニア(日本語吹き替え版【ソフト】)
坂口芳貞スティーヴン・アルトマン(日本語吹き替え版【ソフト】)
小宮和枝リディア・リンチ(日本語吹き替え版【ソフト】)
有本欽隆エヴァン・カーランダー(日本語吹き替え版【ソフト】)
家中宏キーニー(日本語吹き替え版【ソフト】)
斎藤志郎(日本語吹き替え版【ソフト】)
木村雅史(日本語吹き替え版【ソフト】)
矢島晶子サラ・アルトマン(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
塩屋浩三バーナム(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
青山穣ラウール(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
高木渉ジュニア(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
稲垣隆史スティーヴン・アルトマン(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
宮寺智子リディア・リンチ(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
咲野俊介キーニー(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
山野井仁(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
脚本デヴィッド・コープ
音楽ハワード・ショア
編曲ハワード・ショア(ノンクレジット)
撮影コンラッド・W・ホール
ダリウス・コンジ
製作デヴィッド・コープ
コロムビア・ピクチャーズ
ギャヴィン・ポローン
制作東北新社(日本語吹き替え版【ソフト / テレビ朝日】)
配給ソニー・ピクチャーズ・エンタテインメント
特殊メイクランディ・ウェストゲイト(ノンクレジット)
特撮トイボックス社(視覚効果)
BUFカンパニー(視覚効果)
ギョーム・ロチェロン(ノンクレジット)
美術アーサー・マックス(プロダクション・デザイン)
衣装マイケル・カプラン〔衣装〕
編集アンガス・ウォール
字幕翻訳戸田奈津子
日本語翻訳佐藤恵子(日本語吹き替え版【ソフト】)
その他ハワード・ショア(指揮)(ノンクレジット)
あらすじ
 メグは、資産家で熟年の夫と離婚し、娘のサラと二人でニューヨーク市街の邸宅に越してくる。その邸宅は、大富豪が遺したもので、パニックルームと呼ばれる緊急避難室が設けられている。彼女たちが引っ越してきたことを知らない3人組強盗が、引っ越し初日の深夜、大富豪が隠した財産をねらって侵入してくる。  メグとサラはパニックルームに逃げ込むが、サラが小児糖尿病の低血糖発作に襲われる。母娘は必死に外部への連絡を試みるが…。屋敷内を舞台にしたサスペンス。

みんな嫌い】さん(2011-11-22)
全てのをあらすじ参照する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品(無) 心に残る名台詞 エピソード・小ネタ情報 心に残る名シーン(投稿無)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示】
通常表示】/【改行表示】
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想(5点検索)】

別のページへ(5点検索)
1234


15.ありきたりで結果は予想通り。母と娘の愛。う~ん・・・。よくもなく、悪くもなく。 エナさん 5点(2003-04-20 00:50:46)

14.前半の特撮シーンに感激!映画としてはつまらなかったけど、特撮(”特撮”面倒くさいのでこういう表現にします。)、壁は抜けるし小さな穴にも入ってしまう1カットのカメラワーク(特撮)に新たな可能性が…。見た目でワンカットの映画ができるかも…?!好きな監督と俳優ですがこの映画は…。 てもさん 5点(2003-04-18 21:18:06)

13.はっきり言ってストーリーは安っぽい。トンマな泥棒3人組の存在のせいで、シリアスな「ホームアローン」といった感じか。ところでフォレスト・ヴィテカーはこんなとこにもいたのねと感心した。 如月CUBEさん 5点(2003-04-10 16:00:50)

12.フィンチャーファンでジョディー好きなんで点はあまい。密室サスペンスをフィンチャーならもっと狂気を感じさせる物にできるはずだ。言葉のやり取りもらしくない。もっと言葉の応酬によりどちらも追い込まれていくような感じを想像していたのに… 木根万太郎さん 5点(2003-03-09 14:02:57)

11.つっこみどころ満載の映画。ジョディフォスターが出てるから5点。ハンニバルよりは数倍マシ。 ほかろんさん 5点(2003-02-15 18:06:59)

10.タイトルからもっと怖い映画かと思いきや、そんなことなく子供でも楽しく見れると思います。犯人が冷酷な凶悪犯じゃなく、一応仕切り役の犯人も、とぼけ気味だし…。パニックルームに逃げ込むシーンは緊張感がありましたが、他は特になし。ラストは助けに行ったために、犯人は捕まったわけで、後味は悪くない。人に薦められる映画ではないです。 デリングさん 5点(2003-02-05 19:12:09)

9.オチが・・・う~ん^^; ロングバケーションさん 5点(2002-12-23 01:58:41)

8.デヴィットフィンチャー作品にしては緊迫感にかけている。その最大の原因は、3人組の犯人にある。いい人過ぎるフォレスト・ウィティカー、間抜けなジャレド・レト、最初は正体不明で利口そうだが、やっぱり間抜けだったもう一人の奴。犯人の設定を変えて作り直せばまだましな作品になると思う。 サスペンス命さん 5点(2002-11-16 12:14:45)

7.う~ん・・・、いまいちですね。見終わった後に何も残らない。ただ後味の悪さだけが残ったって感じです。普通そうするか、というような行動をとってるのも気になったし。最後に残った犯人がなんかかわいそうでした。 ハム吉さん 5点(2002-11-09 20:31:09)

6.かなり期待していたんだけどあんまりおもしろくなかった。映像も全然凄くないし・・・。フィンチャー監督でジョディ・フォスター主演なんて誰でも期待するよねぇ。うーん。。。ただカメラワークは確かに凄い。 たけぞうさん 5点(2002-11-05 15:56:47)

5.オープニングのタイトルロールで、ビルに浮かび上がるクレジットは斬新でしたが、ビデオはほとんど飛ばしました。ニコール・キッドマンが怪我しなかったらどうなっていたんでしょうね? オオカミさん 5点(2002-10-17 21:05:28)

4.期待してみただけにがっかり。薄っぺらいし、山場がないし、ジョデイが何でこの映画を選んだのかよく分からない。展開もだいたい察しがつくし、緊張感というより、チマチマやっている感じがした。ご主人がボコボコにされてかわいそう。 ぽんぽんさん 5点(2002-09-21 11:08:54)

3.それなりにハラハラして楽しめたけど、なんだか細々したテーマの様な気がして、期待していたよりは、、、てかんじかなあ。 ゆきさん 5点(2002-06-25 00:12:50)

2.フィンチャ―監督作品なので期待してみましたが、あんまり期待してたほどではなかったなあ・・・。すごいオチを期待してたんだけど・・・。ただあの緊張感、サウンド、雰囲気、カメラ撮りはとてもグーでしたけどね。 Naotoさん 5点(2002-06-17 20:35:48)

1.ジョディー・フォスターファンなら見ておいてもいいかな パニーちゃんさん 5点(2002-05-11 12:45:54)

別のページへ(5点検索)
1234


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 394人
平均点数 5.41点
020.51% line
141.02% line
2102.54% line
3358.88% line
46115.48% line
59123.10% line
69223.35% line
75513.96% line
8348.63% line
971.78% line
1030.76% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 6.35点 Review17人
2 ストーリー評価 5.37点 Review27人
3 鑑賞後の後味 4.80点 Review26人
4 音楽評価 5.16点 Review25人
5 感泣評価 3.70点 Review17人

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS