みんなのシネマレビュー

ピースメーカー

The Peacemaker
1997年【米】 上映時間:124分
アクションサスペンス
[ピースメーカー]
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2023-03-15)【イニシャルK】さん


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督ミミ・レダー
助監督コンラッド・E・パルミサーノ(第二班監督)
演出伊達康将(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
キャストジョージ・クルーニー(男優)トーマス・デヴォー大佐
ニコール・キッドマン(女優)ジュリア・ケリー博士
アーミン・ミューラー=スタール(男優)ディミトリ大佐
ゴラン・ヴィシュニック(男優)
マーセル・ユーレス(男優)デューサン
アンドレ・ヒューレス(男優)Older Major
小山力也トーマス・デヴォー大佐(日本語吹き替え版【VHS/DVD/TBS】)
佐々木優子ジュリア・ケリー博士(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
上田敏也ディミトリ大佐(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
納谷六朗(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
家中宏(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
石森達幸(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
有本欽隆(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
稲葉実(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
辻親八(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
斎藤志郎(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
坂東尚樹(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
古田信幸(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
秋元羊介(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
城山堅(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
田原アルノ(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)/(日本語吹き替え版【TBS】)
久保田民絵(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
沢海陽子(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
田野恵(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
田中敦子〔声優〕ジュリア・ケリー博士(日本語吹き替え版【TBS】)
佐々木梅治ディミトリ大佐(日本語吹き替え版【TBS】)
楠大典(日本語吹き替え版【TBS】)
伊井篤史(日本語吹き替え版【TBS】)
手塚秀彰(日本語吹き替え版【TBS】)
松本保典(日本語吹き替え版【TBS】)
沢田敏子(日本語吹き替え版【TBS】)
唐沢潤(日本語吹き替え版【TBS】)
伊藤和晃(日本語吹き替え版【TBS】)
堀部隆一(日本語吹き替え版【TBS】)
千田光男(日本語吹き替え版【TBS】)
檀臣幸(日本語吹き替え版【TBS】)
柳沢栄治(日本語吹き替え版【TBS】)
佐藤ゆうこ(日本語吹き替え版【TBS】)
脚本マイケル・シファー
音楽ハンス・ジマー
編曲ブルース・ファウラー〔編曲〕
撮影ディートリッヒ・ローマン
ガイ・ノーマン・ビー(カメラ・オペレーター)
ジョン・M・スティーヴンス(第二班撮影監督)
製作ウォルター・F・パークス
ブランコ・ラスティグ
ドリームワークス
製作総指揮ローリー・マクドナルド
マイケル・グリロ
配給UIP
美術レスリー・ディリー(プロダクション・デザイン)
編集デヴィッド・ローゼンブルーム
録音アンディ・ネルソン[録音]
字幕翻訳戸田奈津子
日本語翻訳佐藤恵子(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
木原たけし(日本語吹き替え版【TBS】)
その他ブランコ・ラスティグ(ユニット・プロダクション・マネージャー)
ハリー・グレッグソン=ウィリアムズ(指揮)
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品(無) 心に残る名台詞(投稿無) エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【変更順】
ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示】
【通常表示】/【改行表示
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想】

別のページへ
123456


46.あまりアクション映画が好きでない私でも楽しく観る事が出来ました。ニコール・キッドマンが好きだからかもしれないですが。アクションも素晴らしく、全体的にスピード感があって良かったと思います。テロリストの悲しい過去には同情してしまいますね。 銀次さん 7点(2003-09-28 03:29:22)

45.前半は、ゆっくりなストーリー展開で正直たいくつになりましたが、後半はとても迫力あるアクションシーン(ヘリコプター爆破、教会での大爆破など)や緊迫した逃走シーンなど満載でとても面白かったです。まさにDREAM WORKSですね。またキャストでも二コール・キッドマンがかなり最高でした。まるで人形みたいでした。ブラウンの髪(金髪のキッドマンよりもこちらのキッドマンの方が個人的に好きです)、大きく透き通る目、白い肌・・・・・・綺麗すぎて、本当に惚れそうになりました(笑)。あとジョージ・クルーニーも銃撃ちまくりでカッコ良かったです。後味もいいし、娯楽作品としてはかなりのクオリティーなので8点です。 ピルグリムさん 8点(2003-09-27 22:36:16)

44.オチ弱し。 つめたさライセンスさん 7点(2003-09-27 12:48:39)

43.ジョージ・クルーニーがなんか嫌な奴に、さらに二コール・キッドマンが無能な女に描かれているような気がします。なんとなくムカつきました。でも、ラストで核爆弾が2段階に爆発するという特徴を上手く使っているところがちょっとニクイ。 クロさん 7点(2003-09-27 00:21:48)

42.なかなかよくできたアクション映画です。テンポがいいのでいっきに最後まで観れました。主演の二人(G・クルーニー&N・キッドマン)もよかったです。もう少しラストでハラハラさせてくれたら最高でした。 ジムさん 7点(2003-09-03 23:14:56)

41.キャッチコピーの”手に汗握る緊張の連続”というよりは、ストーリーの繋がりが貧弱でヤマ場が分散してるだけじゃん。悪くはないんだけどねえ。 tantanさん 6点(2003-08-20 11:02:41)

40.ストーリー構成はちょっと残念に思います。クライマックスが分散されてしまった感じです。でも、全体的に面白いと感じたのは確か。それに、真のクライマックスといいますか、狙撃のシーンは、ホントに怖いです。最後に至ってこういうシーンに出会えるとは予想外で、これはインパクトありました。 鱗歌さん 8点(2003-07-26 21:32:15)

39.映画館に見に行きましたが、デイープ・インパクトといいこれといい僕はこの女性監督とは感覚があわないみたいです。演出があまりにもウソっぽすぎて終始引いていました、爆弾が残り1秒で止まったのには苦笑、まじでつまらなかった。 映画大好きっ子さん 3点(2003-07-25 00:42:42)

38.ジョージ・クルーニーとニコール・キッドマンのコンビはよかったけど何かセルビア人を悪者扱いしてたからなぁ・・ カトエさん 5点(2003-07-13 13:24:44)

37.仰々しくなくクールに抑えた演出が見事。ストーリーの設定と深みで緊張感と迫力を出すことに成功している。優れたアクション映画だ。 スマイル・ペコさん 8点(2003-05-28 02:46:40)

36.アクション映画としてスリル、緊張感があって楽しめる。最後までだれずに引き込まれる。他にあまたあるアクションものに比べればずっと出来はいい。クルーニーとキッドマンの共演というのも目の保養です。 キリコさん 7点(2003-05-21 13:25:27)

35.アクション映画としてできはよかったと思うんですが、なぜか記憶に残りにくい映画。二人がきれいすぎてかな、そっちのほうにばかり目がいっちゃいました。 みんみんさん 4点(2003-04-30 22:30:38)

34.退屈してしまった。もともとアクション映画が好きではないのに見た私が悪いのだろうか・・・ ayaさん 5点(2003-04-23 20:42:37)

33.ジョージ・クルーニーって上手いのかな、下手なのかな。よくわからない。話の内容に穴がありすぎて、集中して見れなかった。 たーしゃさん 5点(2003-04-14 22:35:39)

32.テンポよいから飽きずに楽しめたし、主演の二人も良かったし♪良かったーーー♪ こゆさん 7点(2003-02-14 00:29:24)

31.なかなか面白い作品。他人に薦められなくもない。(←まんま使うな~) 眼力王さん 7点(2003-01-20 04:58:01)

30.宣戦布告という邦画を観た帰りに、おもわずレンタルしてしまった映画。軍事行動を起こすのか起こさないか、交戦するのかしないのかを描く映画と、軍事行動を起こす起こさないなんて議論は無意味なものであって今直面している重大な問題を回避するためにはどう行動したらいいのかを描いた映画ではどちらが映画として面白いか?当然後者だと思う。宣戦布告という邦画がリアリティを追及し、現在の日本の問題を映し出しているのならば、実際の日本という国はナンセンス(お笑い大国)だと思う。よほどピースメーカーで描かれている世界観がリアルに感じられた。疲れを知らないジョージ・クルーニーと音楽がぴったりと融合していた。適役のテロリストが完璧な悪役ではないところがミミ・レダーらしさかな。 トリニティさん 8点(2002-11-06 10:23:10)

29.結構いい。ジョージクルーニーとニコールキッドマンの相性もよさそうだし。 M・R・サイケデリコンさん 7点(2002-10-28 19:24:19)

28.ニコールキッドマンが出てたの気づかなかった。 はるまきさん 6点(2002-08-21 11:06:46)

27.アクションは斬新。設定とかも良いし、スピーディーで観ててイライラしない。だけど、物足りない。 mmmさん 6点(2002-05-24 00:04:40)

別のページへ
123456


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 138人
平均点数 6.07点
010.72% line
110.72% line
232.17% line
375.07% line
4139.42% line
52115.22% line
63424.64% line
72820.29% line
82215.94% line
932.17% line
1053.62% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 8.50点 Review6人
2 ストーリー評価 7.50点 Review8人
3 鑑賞後の後味 7.37点 Review8人
4 音楽評価 7.83点 Review6人
5 感泣評価 7.80点 Review5人

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS