みんなのシネマレビュー

トレーニング デイ

Training Day
2001年【米】 上映時間:122分
ドラマサスペンス犯罪もの刑事もの
[トレーニングデイ]
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2018-04-03)【イニシャルK】さん
公開開始日(2001-10-20)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督アントワン・フークア
助監督ケニー・ベイツ(第二班監督〔ノンクレジット〕)
演出ケニー・ベイツ(スタント・コーディネーター)
スピロ・ラザトス(スタント・コーディネーター)
キャストデンゼル・ワシントン(男優)アロンゾ・ハリス刑事
イーサン・ホーク(男優)ジェイク・ホイト刑事
スコット・グレン(男優)ロジャー
トム・ベレンジャー(男優)スタン
ハリス・ユーリン(男優)ダグ
レイモンド・J・バリー(男優)ルー
クリフ・カーティス(男優)スマイリー
スヌープ・ドッグ(男優)ブルー
メイシー・グレイ(女優)サンドマンの妻
エヴァ・メンデス(女優)サラ
ニック・チンランド(男優)ティム刑事
レイモンド・クルツ(男優)狙撃手
ノエル・グーリーエミー(男優)モレノ
フラン・クランツ(男優)運転手
ガーランド・ウィット(男優)コカイン常習者
デヴィッド・エアー(男優)ロシア人暗殺者(ノンクレジット)
テリー・クルーズ(男優)ギャング(ノンクレジット)
ピーター・グリーン〔男優〕(男優)ジェフ(ノンクレジット)
手塚秀彰アロンゾ・ハリス刑事(日本語吹替版)
辻谷耕史ジェイク・ホイト刑事(日本語吹替版)
仲野裕ロジャー(日本語吹替版)
浅野まゆみサラ(日本語吹替版)
重松朋リサ・ホイト(日本語吹替版)
麻生智久ブルー(日本語吹替版)
沢木郁也ダグ(日本語吹替版)
家中宏スマイリー(日本語吹替版)
梁田清之モレノ(日本語吹替版)
本田貴子レティ / ディミトリ(日本語吹替版)
飛田展男ジェフ刑事(日本語吹替版)
後藤哲夫ティム刑事(日本語吹替版)
檜山修之薬物中毒者 その1(日本語吹替版)
永野広一薬物中毒者 その2(日本語吹替版)
廣田行生ルー(日本語吹替版)
脚本デヴィッド・エアー
音楽マーク・マンシーナ
作詞ネリー"#1"
挿入曲ネリー"#1"
撮影マウロ・フィオーレ
イゴール・メグリック(第二班撮影監督[ノンクレジット])
製作デヴィッド・エアー(共同製作)
ワーナー・ブラザース
デヴィッド・ウィスニーヴィッツ(共同製作)
ジェフリー・シルヴァー〔製作〕
ロバート・F・ニューマイヤー
製作総指揮ブルース・バーマン
デイヴィス・グッゲンハイム
配給ワーナー・ブラザース
特撮シネサイト社(視覚効果)
美術デヴィッド・レイザン(美術監督)
ジャン・パスカル(セット装飾)
編集コンラッド・バフ
録音ラッセル・ウィリアムズ二世
スタントデヴィッド・エアー
その他デヴィッド・ウィスニーヴィッツ(ユニット・プロダクション・マネージャー)
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品(無) 心に残る名台詞 エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示】
【通常表示】/【改行表示
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想】

別のページへ
123456789


109.デンゼル・ワシントンの演技は迫力ありました。ほんとにアロンゾが憎らしくなってしまいました。最後はざまー見ろって感じでした。 みんてんさん 6点(2004-06-16 21:21:04)

108.これでデンゼルがオスカーなの?確かに悪くはないけど、政治的スメルがしてしまう。とことんイヤーな気持ちにさせてくれるので、内容的には成功しているでしょう。暴力描写でイヤーな気持ちになったのは、グッド・フェローズ以来かな。危ない橋を渡るっていうのは、こういうことなんだと納得。 ダブルエイチさん 6点(2004-06-16 21:13:07)

107.イーサン・ホークよかったです。今まで魅力がよく分かってなかったんでこれですっきりしました。デンゼル・ワシントンはあんまり似合ってないような。やなミカタだけど、演技派って必ずこういうのやってみるよね…って冷めた目で見てる自分がいました。 PLANETさん 6点(2004-06-12 19:43:24)

106.デンゼル・ワシントン、紳士な役が多い彼が悪役?って理由で見たのですが彼の演技に酔ってしまい、はじめて役者の演技に引き込まれた作品です。また、黒人有名ミュージシャンが多く出演しているのですが、彼らの幼少時代もこのような世界で生活してきたからでしょうか違和感なく見れます。ただ、白人のイーサン・ホークと黒人のデンゼル・ワシントン。「白は正義で黒が悪」みたいな部分も見受けられる気もします マグっちさん 9点(2004-06-09 18:41:35)

105.イーサンが熱演。 ゲソさん 8点(2004-06-07 03:55:22)

104.正義、倫理、理想は大事だけど必要悪って言うのもあるんですよね。アロンゾの死によって治安が乱れたとなれば彼は紛れもなく正義を守っていたといえる。そしてこの街に新たにイーサンホークが君臨する。「その男凶暴につき」と一緒じゃん。 亜流派 十五郎さん 2点(2004-04-14 22:26:11)

103.すごいですね、デンゼル演じる警官のこの綱渡り人生の歩き方。ある意味もう腹を決めたと言うか、映画の中では悪の正義に躊躇している姿は感じませんでした。しかしどうしてこうも理想と現実のギャップは甚だしいのだろう。 ちーたさん 7点(2004-04-11 18:40:53)

102.若者たちに人気の音楽を通していかに正義と悪どちらが正しいのかを問う映画だったと思う。脚本はとてもよくできていてたったの一日の話なのにうまくまとまっていて感心した。 ひでさん 8点(2004-03-27 12:30:14)

101.結局、この映画はすべて一日の話なのだろうか。だとしたらすごく密度の濃い一日だな。デンゼルワシントンやイーサンホークはいい演技してるのかもしれないけど、キャラクターがステレオタイプな気がして好きになれない。 ぷりんぐるしゅさん 4点(2004-03-24 11:11:42)

100.デンゼル・ワシントンは結果的には悪役?だったけど実際どうなんでしょうか。実際の世の中ってデンゼルみたいな人も正義として扱われている矛盾した場所なのでは?と感じずにはいられませんでした。その矛盾も含めて全体としてまとまった良作でした。 ゆきむらさん 8点(2004-03-17 00:42:58)

99.「Dワシントンが主演男優でオスカーをとった映画」という感じで見ていたら、その通りの映画でした。映画自体は、あれ?あれ?という感じですが、こういうのもたまには良いです。 こういうDワシントンなら好きですな。 みんな嫌いさん 6点(2004-03-12 18:38:27)

98.デンゼルワシントンが好演してます。あたしゃ最後の方まで彼が悪人だとは思わなかったよ、さすがオスカー俳優って感じですな。 ふくちゃんさん 6点(2004-03-10 14:35:35)

97.悪い奴でしたね~デンゼルは。それだけに上手いってことですね。 モチキチさん 7点(2004-03-09 10:39:58)

96.デンゼル・ワシントンが良かっただけかな。新しい一面を見せてくれた気がします。黒い世界に、自分は入りたくないですね。 neozeonさん 5点(2004-02-29 22:45:28)

95.デンゼル・ワシントンもイーサン・ホークもすっごくかっこよかった!私はこういったスピード感あふれる映画はよりも、ゆったりした感じの映画が好みなので、見る前はどうなんだろうと思っていましたが、実際見始めると惹き込まれるものなんですねー。なかなか楽しめました。麻薬捜査官の背景にこんな過酷さが実際あるものなのでしょうか。めちゃくちゃ恐いですね。デンゼルの役柄が最後まで読めなくて、どうなることかとハラハラしました。正に命がけの仕事。イーサン・ホークの魅力にさらに漬け込まれました。 未歩さん 7点(2004-02-22 19:48:27)

94.これ、実話を基にしたんでしたっけ…? だとしたら凄い。日本の警官もまだここまでは悪くないからな~。たまには、こういう映画見ると新鮮ですね。 TINTINさん 6点(2004-02-09 01:24:38)

93.デンゼル・ワシントンの印象があまりにいつもと違うので驚きました。 もし自分がジェイクの立場で、アロンソ(デンゼル・ワシントン)のようなパートナーと組まされたとしたら、すぐにでも配属替えを願い出る思う。会話は自分本位だし、麻薬は吸わせるし、捜査は荒っぽいし、気に入らなかったら銃を突きつけられるし、たまったもんじゃないですよ。 はたしてアロンソとは、危険に身をさらしてでも正義を守り通す好人物なのか、はたまた凶暴で悪質な警官なのか・・・、ミステリアスで難しい役どころを好演しているデンゼルが素晴らしい。 おはようジングルさん 5点(2004-02-07 21:07:28)

92.おお?最後デンゼルはあんな形で殺されるのか?とちょっと驚き。そんな終わり方でいいのかと。 ロイ・ニアリーさん 6点(2004-02-07 00:03:21)

91.ラストの無駄な格闘シーンがいらなかったような。 ボバンさん 9点(2004-01-31 03:17:09)

90.少し期待をして観た映画なのだが、観ながらずっと違和感、というかストレスを感じながら終わりまで行ってしまいました。感じの悪さが残る作品のせいか、スラム街のなんとも言えないダークさが逆にほのぼのしたイメージを醸し出しているような・・・まぁ一度観てもいいかもね。 epitaphさん 6点(2004-01-28 20:46:37)

別のページへ
123456789


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 227人
平均点数 6.63点
000.00% line
131.32% line
220.88% line
331.32% line
4114.85% line
52812.33% line
65323.35% line
75825.55% line
84620.26% line
9187.93% line
1052.20% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 5.33点 Review9人
2 ストーリー評価 6.60点 Review15人
3 鑑賞後の後味 5.84点 Review13人
4 音楽評価 5.20点 Review10人
5 感泣評価 3.55点 Review9人

【アカデミー賞 情報】

2001年 74回
主演男優賞デンゼル・ワシントン受賞 
助演男優賞イーサン・ホーク候補(ノミネート) 

【ゴールデングローブ賞 情報】

2001年 59回
主演男優賞(ドラマ部門)デンゼル・ワシントン候補(ノミネート) 

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS