みんなのシネマレビュー

サマーウォーズ

SUMMER WARS
2009年【日】 上映時間:115分
アクションドラマSFコメディアニメ青春ものネットもの
[サマーウォーズ]
新規登録(2009-06-01)【マーク・ハント】さん
タイトル情報更新(2021-06-24)【イニシャルK】さん
公開開始日(2009-08-01)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督細田守
神木隆之介小磯健二
桜庭ななみ篠原夏希
谷村美月池沢佳主馬
仲里依紗陣内由美
富司純子陣内栄
田中要次陣内頼彦
今井悠貴陣内真吾
信沢三恵子陣内万理子
玉川紗己子陣内理香
中村正[声優]陣内万作
小林隆陣内太助
永井一郎陣内万助
山像かおり三輪直美
斎藤歩陣内侘助
桐本琢也陣内理一
入山法子
羽鳥慎一
諸星すみれ陣内真緒
佐々木睦篠原和雄
板倉光隆陣内克彦
原作細田守
マッドハウス
日本テレビ
角川書店
脚本奥寺佐渡子
音楽松本晃彦
岡田こずえ(音楽プロデューサー)
作詞山下達郎「僕らの夏の夢」
作曲山下達郎「僕らの夏の夢」
佐藤勝「上田わっしょい」
編曲山下達郎「僕らの夏の夢」
主題歌山下達郎「僕らの夏の夢」
製作西垣慎一郎
ワーナー・ブラザース(サマーウォーズ製作委員会)
角川書店(サマーウォーズ製作委員会)
マッドハウス(サマーウォーズ製作委員会)
日本テレビ(サマーウォーズ製作委員会)
読売テレビ(サマーウォーズ製作委員会)
企画丸山正雄
プロデューサー奥田誠治(エグゼクティブプロデューサー)
制作マッドハウス(アニメーション制作)
配給ワーナー・ブラザース
作画貞本義行(キャラクターデザイン)
名倉靖博(原画)
伊藤嘉之(原画)
高橋英樹[作画](原画)
山下高明(レイアウト設定)
青山浩行(作画監督)
古屋勝悟(原画)
中鶴勝祥(原画)
橋本敬史(原画)
田中敦子〔作画〕(原画)
美術武重洋二
上條安里(OZ美術デザイン)
男鹿和雄(背景)
小倉宏昌
高屋法子(ハーモニー)
編集西山茂
録音上田太士(光学録音)
東京テレビセンター(ダビングスタジオ)
その他マッドハウス(提携)
日本テレビ(提携)
IMAGICA(フィルム&デジタルラボ)
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品(無) 心に残る名台詞 エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【変更順】
ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示】
通常表示】/【改行表示】
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想】

別のページへ
12345


34.みんな善人ばかりで…まぁ、田舎とはこんなもんだけどさ。ストーリーや絵柄はバッチリだと思いました。ただ、花札は全然ルールを知らないから、もやもやしちゃいました。 真尋さん [地上波(邦画)] 8点(2010-08-08 17:16:51)

33.田舎の名門旧家の雰囲気がなんか懐かしい。 クロさん [地上波(邦画)] 5点(2010-08-08 13:04:43)

32.荒唐無稽な話だけど、なかなか面白かったです。実写だったら許せないことも漫画映画だと流して観れるものですね。たまには、アニメも観ようかな。 ぽじっこさん [地上波(邦画)] 7点(2010-08-07 23:38:53)

31.公開時に言われていたほど、親戚のみなさん、活躍しませんでしたね。強引な展開続きで、作り手ばかりが盛り上がってる感じ。細かいアラが気になるというレベルではない、子供向けアニメを観てしまったなあ。 かねたたきさん [地上波(邦画)] 3点(2010-08-07 22:45:19)

30.「一番いけないのは、独りでいることと、お腹をすかせていること」というおばあちゃんの言葉が心に響きました。高度に発達したネット世界と、日本の昔ながらの家族・人間関係との共存の可能性を感じさせる映画でした。電脳世界のイメージもよくありがちな堅苦しさがなく、ふわふわとしたかわいらしい感じが視覚的に斬新。細田監督の次の作品にも期待したいです。 プライドだらけさん [地上波(邦画)] 8点(2010-08-07 16:14:16)

29.うん、最後までちゃんと見たけど… 楽しめなかった。念のためにもう一度録画したものを鑑賞したが、やはり楽しめなかった。 ☆Tiffany☆さん [地上波(邦画)] 3点(2010-08-07 02:35:36)

28.おもしろ・・・くなかった・・・。OZだか何だか知らないけど、設定に無理があるように思います。納得が行かないまま話を進められて、もう他人事になっちゃった。OZ内の戦いも興味湧かないし・・・。時かけが良かっただけに、細田さんに求められてるのはこういうモノじゃないのでは?と感じた。 リーム555さん [地上波(邦画)] 5点(2010-08-06 23:34:30)

27.「時かけ」に続いて本当に丁寧な作りで感激。起承転結って物語に大事なんだな~とつくづく思います。終盤の怒涛のたたみかけは、今後何回も見直すことになりそう。あと、夏の解放感と、田舎の親戚たちの雰囲気が好き。 次郎丸三郎さん [DVD(邦画)] 8点(2010-07-24 04:32:36)

26.素直に泣きました。田舎育ちの私は。今やネットなどで世界の誰とでもつながることができるし、仮想現実という世界にも確かに憧れます。しかし、やはり一番大切なものは家族の絆。ストレートにそう感じました。
入道雲、朝顔、風鈴、蝉の声、そして…高校野球。
どんなに暑くても、やはり夏はいいなと思わせてくれます。笑って、泣いて、どこか甘酸っぱい。そんな映画。
OZのビジュアルセンスに脱帽。 テンパーるさん [DVD(邦画)] 8点(2010-07-23 22:53:38)

25.縁側でスイカが食べたくなる。
そうめんのガラス容器が恋しくなる。
年に二度、親戚で集まりたくなる。
ザ日本の夏!
 
でかい平屋が必要だ。
我々日本人にはでかい平屋が必要なんだ!
と、無い物ねだりをしたくなる。
実家の兄貴、頑張ってでかい平屋を建ててくれ。 おでんの卵さん [地上波(字幕)] 9点(2010-06-21 00:18:02)

24.人を描けていない。登場人物に魅力を感じない。主人公と同世代の人が観て、等身大に感じるだろうか。ストーリーもテーマも、ときどき見かけるよくある話。作っている側だけが楽しんで作ったんだなあって感じの映画でした。 ホースケ2号さん [DVD(邦画)] 4点(2010-06-18 14:07:37)

23.アニメの中で仮想空間の話をされてもちょっとついていけない。仮想の世界の中の仮想の世界じゃちょっと非現実的すぎて。登場人物のキャラクターとかは良かったけど、全然入り込めなかった。

時をかける~の方は良かったのに期待はずれでした。 Yuさん [DVD(邦画)] 3点(2010-05-24 20:27:06)

22.ネットが力を持ち過ぎて、世界中に影響を与えることと、江戸時代の合戦をリンクさせて、内容もマニアックにならず、分かりやすい。アニメでしか出来ない内容で、アニメのメリットを活かした作品だと思います。この監督さんは、宮崎さんより好きかもしれません。次回作も期待です。 コショリンさん [映画館(邦画)] 7点(2010-04-19 03:21:47)

21.意味不明のシナリオだが、勢いと夏希ちゃんのかわいさでとても楽しめる作品なのです。 ビアンキさん [DVD(邦画)] 9点(2010-04-17 20:29:15)

20.仮想世界と現実をリンクさせた構成に面白味があったと思います。
キャラクターも魅力的で、それぞれの物語をもっと見たかったですね。
負け戦でも戦うという生き様に感動しましたが、結局は勝ってしまったのが少し残念なところでしょうか。 もとやさん [DVD(邦画)] 7点(2010-04-02 15:38:22)

19.アイディアが斬新で凄くおもしろかったです。途中からあまりにも現実離れしすぎてグダグダになってきたのが残念でしたけど、映像の美しさでカバーできていて良かった。「時をかける少女」まではよくないけれど、この作品も次回作を期待できる内容だと思います。 映画さん [DVD(邦画)] 6点(2010-03-27 15:07:50)

18.ありきたりではあるけど娯楽映画とすれば単純に楽しめました。個人的には時をかける少女よりもこちらのほうが良かったです。 アフロさん [DVD(邦画)] 8点(2010-03-15 04:45:06)

17.妙な気恥ずかしさを感じつつも、すっきり最後まで楽しめました。
細かいことは気にしない。
TAKIさん [DVD(邦画)] 7点(2010-03-14 01:36:11)

16.2009年、話題作! レンタル屋さんでは棚を独り占め状態でした~ それほど良い評判を聞いていなかったので、期待はしていなかったけど、予想通り、凡作!..「時をかける少女」には遠く及ばない..どこがいけないかと言えば、やはり、脚本が幼稚、演出がベタ、ツッコミどころがちらほら、..大の大人が唸るような傑作では、決してない..こんなぬるい作品では満足出来ませんよ、細田監督、、次回作に期待してます... コナンが一番さん [DVD(邦画)] 7点(2010-03-12 17:47:47)

15.いろいろ設定など突込みを入れたい所が多々あった。とくにただのボーイッシュの女の子だと思っていた子供が、実は男の子だというのは、声優の選び方に疑問を感じた。
内容はまぁ狙ったところは確かに感動してしまったので、もう少し練って作って欲しいところである。 misoさん [インターネット(字幕)] 6点(2010-03-07 23:02:55)

別のページへ
12345


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 211人
平均点数 6.39点
020.95% line
141.90% line
252.37% line
3136.16% line
4115.21% line
52411.37% line
64320.38% line
74018.96% line
83617.06% line
92511.85% line
1083.79% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 6.08点 Review24人
2 ストーリー評価 6.61点 Review31人
3 鑑賞後の後味 7.32点 Review31人
4 音楽評価 6.75点 Review28人
5 感泣評価 6.25点 Review28人

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS