みんなのシネマレビュー

あずみ

AZUMI
2003年【日】 上映時間:142分
アクション時代劇シリーズものアイドルもの漫画の映画化
[アズミ]
新規登録(2003-05-09)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2021-10-24)【イニシャルK】さん
公開開始日(2003-05-10)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督北村龍平
演出諸鍛冶裕太(アクションコーディネーター)
キャスト上戸彩(女優)あずみ
成宮寛貴(男優)うきは
小橋賢児(男優)ひゅうが
金子貴俊(男優)あまぎ
石垣佑磨(男優)ながら
小栗旬(男優)なち
佐野泰臣(男優)ゆら
瑛太(男優)ひえい
原田芳雄(男優)爺(小幡月斎)
オダギリジョー(男優)最上美女丸
岡本綾(女優)やえ
榊英雄(男優)長戸
遠藤憲一(男優)佐敷一心
坂口拓(男優)佐敷三蔵
伊武雅刀(男優)浅野長政
北村一輝(男優)井上勘兵衛
佐藤慶(男優)南光坊天海
竹中直人(男優)加藤清正
りょう(女優)襲われる母親
魚谷佳苗(女優)あずみの母
松本実(男優)飛猿
竹嶋康成(男優)警備の侍
谷口高史(男優)
原作小山ゆう『あずみ』(小学館『ビッグコミックスペリオール』連載)
脚本水島力也
桐山勲
音楽岩代太郎(音楽プロデューサー)
撮影古谷巧
製作亀井修(製作統括)
坂上直行(製作統括)
島谷能成(製作総括)
平野隆(製作補)
市川南〔製作〕(あずみ製作委員会)
日本ヘラルド(あずみ製作委員会)
TBS(あずみ製作委員会)
電通(あずみ製作委員会)
東宝(あずみ製作委員会)
小学館(あずみ製作委員会)
ポニーキャニオン(あずみ製作委員会)
ショウゲート(あずみ製作委員会)
角川映画(「あずみ」製作委員会)
企画濱名一哉
遠谷信幸
プロデューサー山本又一朗
中沢敏明
配給東宝
日本ヘラルド(配給協力)
美術林田裕至
西岡善信(美術監修)
編集掛須秀一
録音小原善哉
柴崎憲治(効果音)
照明高坂俊秀
あらすじ
あずみは幼い頃から孤児としてじぃとその仲間たちと山奥で生活してきた。しかし、あずみたちが成長したある時じぃは山から出る決断を下す。加藤清正を討つという使命を果たす為だ。そして山を下りる前にじぃは二人一組となり、深遠である者を斬り、勝った者が一緒について来るように命じる。

れみ】さん(2006-04-02)
全てのをあらすじ参照する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品 心に残る名台詞 エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【変更順】
ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示】
通常表示】/【改行表示】
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想】

別のページへ
123456789


107.上手く纏まってるなぁ、とは思いますが、原作ファンからすると、ちと辛い内容です。オダギリジョーの美女丸の演技は、良かったですけどね。まぁ、原作知らなければ、ある程度楽しめたような気もしますが・・・。 瑞鶴さん [DVD(字幕)] 5点(2006-03-17 16:08:36)

106.……うーん。アイドル映画にしては頑張ってるほうだと思うよ。 zinny07さん [CS・衛星(字幕)] 3点(2005-11-24 00:23:49)

105.思ったよりは面白かったけど、まぁ想定内かな。キャストがなかなか凄いのに小栗旬、りょう、伊武雅刀とかもったいね~。原作は読んでないけど作品の方向性が中途半端。コメディってことでいいのか。アクションはスピード感あってかっこいいけどその分軽くて重さが足りない。いろいろ突っ込めるけど娯楽作品としては十分楽しめた。 バカ王子さん [CS・衛星(字幕)] 5点(2005-10-07 21:01:36)

104.全体的に統一感がない。やりたいことを無理やり詰めてるような感じがした。 ばかぽんさん [映画館(吹替)] 3点(2005-07-28 04:40:18)

103.なんだろう、これは
Sleepingビリ-さん [DVD(字幕)] 2点(2005-07-19 01:39:42)

102.面白い!邦画好きではないですが【あずみ】良い。配役も合っていたと思う。特にオダギリさんの演技は素晴らしかったです。 まるばなさん [地上波(字幕)] 8点(2005-07-02 10:05:51)

101.オダギリ・ジョーに2点。 チャコさん [DVD(字幕)] 2点(2005-06-06 15:21:13)

100.評判悪かったので、期待しなかったけど、まあそれなりに楽しめた。ただ、上戸あやの髪の色が茶色かったのが気になった、、、あの時代に茶ぱつかよ! あしたかこさん [地上波(字幕)] 5点(2005-05-02 05:30:49)

99.評価が低かったので期待しないで見たのがよかったのでしょうか。設定、演技、ストーリーどれをとっても標準以上の作品だと感じました。あまりにもか細い腕で男共をなぎ倒すのは、ちと無理を感じましたが、原作が漫画ということで漫画チックであり、これはこれでいいのではないかと思いました。最後のカメラがぐるぐるするのは、ジェットコースターみたいですね。 mhiroさん 6点(2005-03-21 21:12:49)

98.あらら、原作のあずみは激闘の際はマントを「取って」出陣するのですね。
マント着けての戦闘は絵としてはカッコいいでしょうが、見てる方はハラハラです。
最後の200人斬りのシーンでは、なんで誰もあれの裾をつかんで首をザックリ、
とか考えないのかな~と危ない疑問を抱いてしまいました。
(美女丸は一度つかんでたけど)それを言っちゃおしめーよ?こりゃまた失礼。
全体的にコントっぽい所もたくさんあるけど、リピート率も高くて2よりは好きです。
美女丸は映画版の方がいいな、と思いました。
ひろほりともさん [DVD(字幕)] 7点(2005-03-18 19:50:10)

97.ハリウッドとは比べ物にならないが、邦画の中では良い方ではないだろうか。オダギリジョーのブチ切れた変態役の演技には笑わされた。上戸彩も意外に頑張っている。 クロさん 6点(2005-03-17 22:00:28)

96.アイドル映画だと思って馬鹿にしてたけど、結構良い。成宮くんとか若手の演技も良かった。日本の未来は明るい。CG確かにウザイけど、ないとテンポが単調になるのでは?まあ、上戸彩ちゃんにはもっともっと殺陣を学んでもらって次もっと良いものにして欲しい。 さらさん 6点(2005-03-15 10:24:21)

95.やべ、まった~~~く期待してなかったから、おもったよりはおもしろかった。ということで5点!上戸彩がアイドル扱いじゃなかったらなぁ、そりゃかわいかったけどさぁ。あの衣裳はないよね、刺客がふともも丸出しってあなた。忍法帳の世界ですがな。オダギリジョーはよかったです。漫画読んだことないけど、漫画おもしろそうだなぁ、ゲラゲラ行こおっと。 bokugatobuさん 4点(2005-03-13 02:55:40)

94.どーもアイドルを使ってこういう人を殺しまくる映画を作るっていう傾向は気に入らないです。昨今のご時世を省みてもこの映画がいい影響を与えるものではないと思います。上戸はやっぱり若さにあふれていますね。人気があるのもわかる気がしました。ただ内容的には上戸の健康的な若々しさ以外は見るべきところはありませんでした。 たかちゃんさん 3点(2005-03-11 10:14:41)

93.言われる程酷い映画じゃないやん、というのが正直な感想でした。地上波放送用に編集されたヴァージョンしか観てないので、もしかして無駄な部分をカットしてくれたお蔭か?という気がしなくもないですが、「チャンバラを格好よく見せる」のが目的のチャンバラ映画としては、あれでOKだと思います。日本映画黄金期の東映チャンバラ映画なども、今の目からみたら相当トンデモだったりしてますし、もしあの時代にインターネットがあったら「旗本退屈男」シリーズなんぞなんと言われていたことか・・・1800円出して観るのは微妙だけど、サービスデー1000円の日に観るんだったら、自分的には十分楽しめますね。
上戸彩の殺陣も、本人の頑張りと、なんとかアラを見せまいとする編集の努力?の賜物のおかげでどうにか観られるものになっていたと思うし、オダギリジョーの切れっぷりもナイスでした。正義の味方から出発した彼ですが、こうした眉目秀麗かつエキセントリックな悪役、という方に役者としての可能性を感じます。
ところで、次回作は美少女大好きの金子修介監督とうことで結構期待してたりしています。ただ、予告編を見る限り、上戸彩は、栗山”GOGO夕張”千明にかなり喰われるじゃないのぉ、という気がしますが。 東京サンダさん 6点(2005-03-09 10:56:33)

92.北村監督~何で上戸のサービスカットが全然無いんだよ?え?そういう作品ではないの?それじゃあこの作品を見る意味が無いよ~。 与太郎さん 4点(2005-03-09 00:08:23)

91.アイドル映画であることは明々白々です。でなければなんのために上戸の生脚をみせる必要がありましょうか、、、。確かに昨今の日本の時代劇はアイドルものが多いかもしれません、、。まぁそれはともかく、見終わって最後に残ったのは、やたらとカメラがくるくる回る例のシーンのみでした。それもいい意味ではなく、なぜあそこだけあんなカメラワークなのかという疑問を持ったからです、、。 あろえりーなさん 5点(2005-03-06 02:13:40)

90.テレビで観ました。だいぶカットされていたようなので、本来の映画としての評価とは違うだろうが、どうなるのかなあと最後まで観てしまいました。
2人を残して死ぬなんて、刺客として失格。なんのために仲間を殺してまで、やってきたんだ。
もっと計画を立てて、暗殺をしなさい。 kazさん 5点(2005-03-06 00:40:22)

89.原作のアニメを全く知らなかったので、ノー知識で観ましたが、もうとにかくあのオダギリジョーの役が前面に出ていて素晴らしかった。あのブチ切れ具合最高!あと時代劇ものを余り観ないのでなんとも言えないのですが、ここまで現代風な時代劇ってありますか?まったく古風な要素が感じられなかったんですが・・・。あと上戸彩さんは男勝りの役が似合わない。綺麗過ぎて逆にダメ!!酷かった。 フージーさん 6点(2005-03-05 00:39:07)

88.ジョーは壊れ具合が良い感じだったかな。ぶつ切りと言うか冗長と言うかテンポが悪い。アクションシーンに身が入らずダラダラ鑑賞してしまった。どうもこの監督はスタイリッシュさを売りにしてるみたいだが安い、と言うか軽い。一部に受けは良いのだろうが・・という私も荒神などを見て雰囲気的な部分は評価したい。だがやはり締まりが悪いというかなんというか。 HIGEニズムさん 4点(2005-03-04 15:10:26)

別のページへ
123456789


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 203人
平均点数 4.51点
031.48% line
194.43% line
2178.37% line
34019.70% line
43517.24% line
53818.72% line
62914.29% line
7178.37% line
8104.93% line
910.49% line
1041.97% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 6.08点 Review12人
2 ストーリー評価 4.36点 Review25人
3 鑑賞後の後味 4.90点 Review21人
4 音楽評価 4.82点 Review17人
5 感泣評価 4.26点 Review15人

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS