みんなのシネマレビュー |
|
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です! 【クチコミ・感想】
6.<ネタバレあります>見ている途中で幾つかネタの予想が付き、思ったほど楽しめませんでした。話も何だか退屈なところが目立っている上、予定調和的に流れているような気がしました。<ここからネタバレ>ただシンバルの場面の緊張感は、ハッピーエンドがチラついているとは言えさすがと思わされました。「わかっていてもヒヤヒヤしてしまう」と言うツボは押さえていると思います。 【マーチェンカ】さん 5点(2002-03-13 00:20:08) 5.ヒッチコック作品の中では結構後に見た作品だったのでヒッチコックってジェームズ・スチュワート好きだなーってのが一番の感想。もっとドロドロした展開が好みなのだが、この作品はサスペンスのわりには随分と爽快感が残る作品だったと思う。自分の中ではそこがマイナス査定です。 【かぶ】さん 6点(2002-01-15 07:13:53) 4.息をもつかせぬ緊迫感が,たまりません。ラストのオーケストラの演奏中にただ一発のシンバルの鳴る場面に向けて,その緊迫感は最高潮に達します。終わりが以外にさらりとしているのは「北北西・・」もそうだったけど,ヒチコック作品の常なのでしょうか。ハーナード・ハーマンの曲は,無機的な和声が特徴的で,緊迫感を一層募らせています。 【koshi】さん 8点(2001-12-08 17:43:44) 3.やっぱり後々まで心に残るのは、あのシンバルの場面ですね!!! 歌が子供の救出方法につながるラストも良い! 【プレデター】さん 8点(2001-08-04 14:53:39) 2.「知りすぎていた男」って何を知りすぎていたんだろう・・・、そんな思いを抱きながらレンタルしました。冒頭からすっかり引き込まれた。ラストも粋な感じで私も好きです。 【まき】さん 7点(2001-06-30 16:28:43) 1.良い作品だと思います。誘拐をベースにし、知りすぎたためにトラブルに巻き込まれる男を描いて・・・でも、あまりにオーソドックスな気がして。個人的には、やはりヒチコックはスリラーだなと言う派なもんで・・・ 【イマジン】さん 7点(2001-03-10 12:16:30)
【点数情報】
【その他点数情報】
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS