みんなのシネマレビュー |
|
|
|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です! 【クチコミ・感想】
12. ドラキュラの不思議な力と無力な夫のけなげな姿。花嫁の揺れ動く気持ちと悪魔退治のホプキンス。映像も流石コッポラ。ストーリー的にも面白かったし言うことほとんどない。強いて言うなら僕はドラキュラ役の人がいやだ。 【さすらいパパ】さん 9点(2002-08-30 09:54:04) 11.ドラキュラ伯爵に対する新しい解釈でしたね。ただ私のイメージ的には「フランケンシュタイン=ちょっとマヌケな大男」「狼男=知らぬ間に変身してしまうお調子者」「ドラキュラ=キザで女好き」なので、どちらかというと「インタヴュー・ウィズ・ヴァンパイア」の小綺麗なドラキュラ伯爵の方が好きです。4世紀も生きてこられて、嵐をおこせるぐらいなんだから、ルーマニアからロンドンへひとっ飛びってわけにはいかない?それに簡単に人間に刺されてしまうってのも、、、、。もっと強くてクールなドラキュラ伯爵の方が良かった。 【kazoo】さん 5点(2002-05-10 10:43:39) 10.ゲーリーの特異な演技はハマリ役すぎて凄いと感心した。ウィノナも清楚な美しさで良かったし、キアヌもあんな感じの人居そうって演技で良かったと思う。全体的に中世の童話の独特な怪しさと耽美な世界を併せ持った作品。衣装も素晴らしい。ドラキュラ伯爵の醜く変身した姿だけど「ロード・オブ・ザ・リング」の中にも似てるの居た・・?! 【Meg】さん 9点(2002-04-16 17:55:04) 9.キアヌはぼーとしてますが、これは彼の持ち味なのでこれはこれで好きです。ウイノナはむちゃくちゃきれい。そしてオールドマンさんは吸い込まれそうな目です。 【ビーム】さん 10点(2002-04-13 22:56:01) 8.めちゃめちゃ映像が凝ってた。すげえなぁ。怖くはなかったけど目を見張るものはあった。個人的にはドラキュラ伯爵の影が好き。 【あろえりーな】さん 7点(2002-01-30 16:44:58) 7.なかなかおもしろいつくりだったです。が、あんまり心に残ってないや。 【もっち】さん 6点(2001-10-06 13:23:55) 6.ゲイリーとアンソニーにはまっている人ならホラー関係なくかっこよさにとろけます。かなりかっこよかった。今考えるとかなり豪華なメンバーでしたね。 【natchun】さん 8点(2001-05-14 13:12:46) 5.最後がスゴイよかった!それなりに感動した。てか、ゲーリーがかっこいくて何回も見ちゃったヨ! 【かぁ。】さん 9点(2001-04-29 15:37:13) 4.今思えば凄いキャスティングですね。ゲイリー・オールドマンのドラキュラもちょっと気味悪くさまになっています。しかしキアヌって・・・ 【イマジン】さん 8点(2001-02-10 12:37:37) 3.本作は「フランケンシュタイン」「ウルフ」・・・へと続く、ホラーのリメイクブームを先導する作品となった。しかしコッポラ監督が先導した訳ではない。この作品の企画は、主演もしたウィノナ・ライダーがコッポラに持ち込んだそうだ。若手実力派であり、女性にしてはやり手だと当時は注目を浴びた。出演者はゲイリー・オールドマン、アンソニー・ホプキンス、キアヌ・リーブス・・・凄いメンバー。でも肝心のウィノナは?って言うと・・・ん?一番がんばってたのは、ライオン丸みたいなのに押し倒されて○×○されてたお姉ちゃんだと思うけど・・・? 【☆】さん 7点(2001-02-08 00:36:50) 2.衣装とウィノナ・ライダーがキレイだった。 【T・Y】さん 6点(2000-12-29 20:37:23) 1.気持ち悪いほどのオールドマンの演技に酔った。一方で、キアヌの大根役者ぶりにびっくり。 【たたた】さん 7点(2000-12-22 13:35:07)
【点数情報】
【その他点数情報】
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS