みんなのシネマレビュー

スーパーサイズ・ミー

Super Size Me
2004年【米】 上映時間:98分
ドキュメンタリーシリーズものグルメもの
[スーパーサイズミー]
新規登録(2004-09-21)【mhiro】さん
タイトル情報更新(2020-06-14)【イニシャルK】さん
公開開始日(2004-12-25)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督モーガン・スパーロック
大塚芳忠モーガン・スパーロック(日本語吹き替え版)
出演モーガン・スパーロック
マイケル・ジョーダン(アーカイヴ映像)
ブリトニー・スピアーズ(アーカイヴ映像)
脚本モーガン・スパーロック
作曲ヨハン・シュトラウス2世"Blue Danube Waltz"
挿入曲クイーン"Fat Bottomed Girls"
カーティス・メイフィールド"Pusher Man"
撮影スコット・アンブロジー
製作モーガン・スパーロック
配給クロックワークス
ファントム・フィルム
あらすじ
アメリカで、肥満に陥った少女2人が「原因はマクドナルドにある」と訴訟を起こした。長い不毛な法廷論争の末、裁判所の下した判断は「原告は、マクドナルドの食品が人体に有害であると証明できなかった」というもの。証明できない? じゃあ実験してやろうじゃないか。被験者はボクだ。ディープなマクドナルド客と同じメニューを、同じペースで、その食事風景をフィルムに収めて…肥満の陰に隠れた大企業の「罪」を炙り出す、笑撃的な突撃人体実験の全記録。

エスねこ】さん(2006-06-17)
全てのをあらすじ参照する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品 心に残る名台詞(投稿無) エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【変更順】
ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示】
通常表示】/【改行表示】
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想】

別のページへ
12345


2.さすがにマイケル・ムーア作品よりはインパクトは落ちるけど、そこそこ楽しめた。デブなワタクシとしては、ジュースを除いて「スーパーサイズでも結構食べれそう」と思ってしまった。ファーストフードだけでなく学校教育についても言及していて幅広くやってるなあという印象。けど専門家の意見が極端なものが多いのはなんだかなぁーと思う。 ゆうろうさん [映画館(字幕)] 6点(2005-04-06 11:26:02)

1.前々から気になっていた作品。感想を一言でいえば「面白かった」です。ドキュメンタリーは編集の出来不出来が作品に影響すると思いますが、この「スーパーサイズ・ミー」は監督の体を張った実験(ある意味拷問?)の中に、現代の米国が抱える食糧問題全般を盛り込み、見る人を飽きさせない内容になっています。ときどきニヤッとさせられる、ユニークを交えた皮肉な場面もあり、レベルの高いドキュメンタリーだと思います。肥満や食料に興味が高い人には、とてもお勧めです。ほとんど日本の事情に触れていないとはいえ、こういった問題は海の向こうの話、対岸の火事だろうと高をくくってはいられなくなります。私自身、啓発されることが多かったです。食べる側の立場だけではなく、大量消費を狙って消費者に売り込むチェーン店の立場になって物を考えるとどうなるか。見終わったあと、館内の某ファーストフード店の美味しそうなメニューの写真を見たときも、思うことが多々ありました。それにしても、この監督勇気ありますよね。これから観られる方のために詳細は言えませんが、映画とはいえあれだけの実験をよくこなしたものです。しかし、ゲ○シーンと内視鏡シーンだけはいけません。大画面でまじまじと見せられる立場にもなってください(泣)。この点は激しくマイナス。最後のテーマソング(「スーパーサイズミー」を連呼)は良かったです。 mhiroさん 7点(2005-01-01 14:56:45)

別のページへ
12345


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 120人
平均点数 6.03点
021.67% line
121.67% line
232.50% line
343.33% line
465.00% line
52218.33% line
62420.00% line
73831.67% line
81411.67% line
921.67% line
1032.50% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 6.16点 Review6人
2 ストーリー評価 6.45点 Review11人
3 鑑賞後の後味 6.08点 Review12人
4 音楽評価 6.46点 Review13人
5 感泣評価 3.00点 Review6人

【アカデミー賞 情報】

2004年 77回
ドキュメンタリー長編賞 候補(ノミネート) 

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS