みんなのシネマレビュー

告発

Murder in the First
1995年【米・仏】 上映時間:124分
ドラマ法廷もの刑務所もの実話もの
[コクハツ]
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2022-03-22)【Olias】さん
公開開始日(1995-04-22)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督マーク・ロッコ
演出ダグ・コールマン(スタント・コーディネーター)
キャストクリスチャン・スレーター(男優)ジェームズ・スタンフィル弁護士
ケヴィン・ベーコン(男優)囚人ヘンリー・ヤング
ゲイリー・オールドマン(男優)ミルトン・グレン副刑務所長
エンベス・デイヴィッツ(女優)メアリー
ウィリアム・H・メイシー(男優)ウィリアム・マクニール
スティーヴン・トボロウスキー(男優)ヘンキン
ブラッド・ドゥーリフ(男優)バイロン・スタンフィル
R・リー・アーメイ(男優)クラウソン判事
キラ・セジウィック(女優)ブランチ
ミア・カーシュナー(女優)ロゼッタ・ヤング
松本保典ジェームズ・スタンフィル弁護士(日本語吹き替え版)
平田広明囚人ヘンリー・ヤング(日本語吹き替え版)
山寺宏一ミルトン・グレン副刑務所長(日本語吹き替え版)
池田勝ウィリアム・マクニール(日本語吹き替え版)
牛山茂バイロン・スタンフィル(日本語吹き替え版)
小室正幸ヘンキン(日本語吹き替え版)
小林修クラウソン判事(日本語吹き替え版)
脚本ダン・ゴードン〔脚本〕
音楽クリストファー・ヤング
編曲クリストファー・ヤング
ピート・アンソニー
撮影フレッド・マーフィ
製作総指揮マーク・ロッコ
配給東宝東和
美術カーク・M・ペトルッチェリ(プロダクション・デザイン)
スーザン・ブラッドリー(タイトル・デザイン)
字幕翻訳戸田奈津子
その他クリス・ボードマン(指揮)
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品(無) 心に残る名台詞 エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【変更順】
ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示】
通常表示】/【改行表示】
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想】

別のページへ
12345678910111213


173.ゲイリー・オールドマンの”どS”ぶりにはゾクゾクしました。 ゾクゾクとしたものとは恐怖以外の何ものでもない。私の映画に対する評価はどれだけその作品に入りこめたかによります。感情があらわになるほど点数が高いというならばこの作品は”恐怖”と”怒り”の感情の高ぶりがありました。「その辺で勘弁してくれよ」と言いたくなるような過酷で残忍な仕打ちにおける恐怖。またその行為を組織として隠蔽してきたことに対する怒り。最後までやりきれない思いで観てしまった。この作品はリラックスした状態で観るよりは落ち込んだ時に観るのがベストだと思います。ちょっとしたことで悩んでいたりした場合はヘンリーよりはましだと思えるから。 tetsu78さん 10点(2004-06-02 23:38:01)

172.主役の2人とも良い味だしてます。 ゲソさん 10点(2004-06-02 23:31:23)

171.切なくなる話だったと思います。しかし中身はすばらしかった。 まろさん 9点(2004-06-02 13:02:39)

170.良すぎ。ケビン・ベーコンの最高傑作 Keith Emersonさん 9点(2004-05-26 23:15:20)

169.非常に重たいですがよい映画です。実話であるという重み受け止めながら観る必要があります。内容は異なりますがミッドナイト・エキスプレスを思い出しました。 ジムさん 6点(2004-05-19 18:51:56)

168.冒頭から繰り返されるショッキングな暴力シーンに圧倒された。
実に見ごたえがあり、最後まで食い入るように観たが…、本作が実話である以上、裁判の内容、結果ともに腑に落ちない点が多々あり、それが非常に後味の悪さを残すのが残念。
ヘンリーはなぜ、告発した、つまり敵とも言えるアルカトラズ刑務所へ再度収容されたのか、みすみすそのような審判が下されたのなら、あるまじき事実だ。
映画ではただ「死んだ」としているが(記録では自殺とされているらしい)、戻った刑務所で何が彼の身に起こったのか、極めて曖昧で気になる。
アルカトラズ刑務所を閉鎖に追い込んだとは言うものの、実際の裁判は1941年で、刑務所の閉鎖はそれから実に22年の歳月を経てのことだ。
とは言え、これは映画であり、ドキュメンタリーではない。
そのような不満を補って余りあるケビン・ベーコンら役者の熱演には、拍手をおくりたい。 poppoさん 8点(2004-05-18 16:25:13)

167.絶対もう見れません。きつすぎます。面白くないというんでは無く重過ぎる・・・。すごい映画だとは思いますが絶対もう見れません。 MKさん 8点(2004-05-05 14:26:26)

166.なんとなく後味が悪い作品でした。この作品は事実を基にしているそうですが、主人公はどうして脱走しようとしたのでしょうか?この話には映画には描かれていない事実がもっとあるような気がしました。 ぽじっこさん 7点(2004-04-29 20:38:58)

165.最高の映画の一つです。一度は観るべきでしょう。でも二度観たいとは思いません(笑) ともっちさん 10点(2004-04-09 14:59:26)

164.最初からいきなり拷問シーンで、なにがなんだか
わからなかったけど、後になるにつれて、
主人公の勝ちたいと思う気持ちと、信頼関係が
見事に演じられたと思います、 幕ノ内さん 8点(2004-03-29 19:20:04)

163.この映画はなんとなく借りてきたら大成功でした。テーマは重いし実話だからそれだけに痛々しい。昔の時代に生きていた人の厳しい現実がそこにはあったんだね。これをみて何かを感じることは必至。感動というのではなく名作という感じ。 ひでさん 7点(2004-03-27 12:33:48)

162.実話ものだから高評価です。実話ものでなければ6点だった。 亜空間さん 8点(2004-03-22 22:26:57)

161.真っ暗な渦に飲み込まれていく感じです。一つ間違えればこうなってしまう怖さ。強烈です。 モチキチさん 10点(2004-03-08 11:13:23)

160.これが勝ちなのか・・・という感じ。かわいそうすぎて泣けませんでした。もう二度と見たくないけど、見てない人には勧めたい。
いろんな意味で作品としては最高だと思います。 はなこさん 9点(2004-02-28 02:57:29)

159.切ないね。実話だというから余計に。たった5ドル盗んで三年間も独房なんて考えただけでも頭おかしくなる。かわいそ過ぎて見てられなかった。でも最後再び刑務所に戻った時のヘンリーの態度に救われた。胸を張って独房に向かう姿には泣ける。キャストは、クリスチャン・スレーターがちょっと浮いてる感じ。別に彼じゃなくてもいいな。ゲイリー・オールドマンはこういう怖い役似合うねぇ。ちょっと太り気味のところもいい味だしてる。ケヴィン・ベーコンも意外性があってよかった。スリーパーズとは正反対の立場だもんね。 仮面の男さん 8点(2004-02-23 10:56:29)

158.ごめんなさい。なんとも思わない。 カフェ俺!さん 4点(2004-02-18 14:50:42)

157.しっとりと涙がこぼれました、ケビン・ベーコンを見直しちゃいました、悪役だけじゃないよ!! 愛しのエリザさん 10点(2004-02-17 22:26:12)

156.実話を元にしてるという事に驚愕。ケビン・ベーコンが与えられた役は「ショーシャンクの空に」のそれにも似ているが、性格は全く違う。またストーリーのラストもこちらは、「映画的なエンターテインメント」というより真実味のある「現実の重さ」を語っている。かなり心にくる作品だった。テンポも良く退屈せずに見れた。 kazuさん 10点(2004-02-17 04:14:56)

155.いやあ満腹満腹。あの不条理さ、ケビンベーコン、クリスチャンスレーター、地下牢、法廷、お腹いっぱいになりました。そして御大ゲイリーオールドマン!!画面に登場しただけで観る側全てを凍りつかせる存在感!神経質で無慈悲で自分の冷酷さに誇りと美学持ち合わせてる感じがビシビシ伝わってきました。 もりしげひさやさん 8点(2004-02-01 04:47:43)

154.何がそんなに面白いのかと聞かれてもはっきり説明できないけど、この映画に魅入ってしまった。暗くて重いストーリーそのものはあまり好きじゃないが、テーマがいいのかもしれない。不思議な魅力がある。 ぷりんぐるしゅさん 6点(2004-01-21 20:26:22)

別のページへ
12345678910111213


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 310人
平均点数 8.16点
000.00% line
100.00% line
210.32% line
310.32% line
451.61% line
5123.87% line
6185.81% line
75718.39% line
87223.23% line
97925.48% line
106520.97% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 8.31点 Review16人
2 ストーリー評価 8.57点 Review21人
3 鑑賞後の後味 6.86点 Review22人
4 音楽評価 6.07点 Review13人
5 感泣評価 7.86点 Review22人

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS