みんなのシネマレビュー

アメリ

Amélie/Amelie[英]/Amelie from Montmartre
(Le Fabuleux destin d'Amelie Poulain)
2001年【仏・独】 上映時間:120分
ドラマラブストーリーコメディファンタジーロマンス
[アメリ]
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2017-05-27)【S&S】さん
公開開始日(2001-11-17)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督ジャン=ピエール・ジュネ
キャストオドレイ・トトゥ(女優)アメリ・プーラン
マチュー・カソヴィッツ(男優)ニノ・カンカンポワ
ジャメル・ドゥブーズ(男優)リュシアン
ドミニク・ピノン(男優)ジョゼフ
イザベル・ナンティ(女優)ジョルジェット
ヨランド・モロー(女優)マドレーヌ
リュファス(男優)プーラン氏
アンドレ・デュソリエナレーション
林原めぐみアメリ(日本語吹き替え版)
宮本充ニノ(日本語吹き替え版)
根本泰彦リュシアン(日本語吹き替え版)
池田昌子[声]マドレーヌ(日本語吹き替え版)
内田直哉ジョゼフ(日本語吹き替え版)
池田勝プーラン(日本語吹き替え版)
銀粉蝶ジョルジェット(日本語吹き替え版)
原康義イボリト(日本語吹き替え版)
野沢那智ナレーション(日本語吹き替え版)
久保田民絵(日本語吹き替え版)
茶風林(日本語吹き替え版)
佐々木敏(日本語吹き替え版)
石住昭彦(日本語吹き替え版)
定岡小百合(日本語吹き替え版)
出演スペンサー・トレイシースタンリー・バンクス(映画「花嫁の父」より)(ノンクレジット)
ジョーン・ベネットエリー・バンクス(映画「花嫁の父」より)(ノンクレジット)
脚本ジャン=ピエール・ジュネ
ギョーム・ローラン
音楽ヤン・ティルセン
撮影ブリュノ・デルボネル
製作クローディー・オサール
製作総指揮クローディー・オサール
配給アルバトロス
美術アリーヌ・ボネット(プロダクション・デザイン)
衣装マデリーン・フォンテーヌ
編集エルヴェ・シュネイ
あらすじ
アメリ(オドレイ・トトゥ)はモンマルトルのカフェ・ムーランで働く22歳。幼い頃から父と二人暮しだった彼女は、いつのまにか空想好きでエキセントリックな女性になっていた。そんな彼女が、駅で証明写真機の下を探る男性ニノ(マチュー・カソヴィッツ)に一目惚れする。彼女は、ダイアナ妃が亡くなったニュースを見ながらアパートの浴室でみつけた小さなブリキの箱を持ち主に届ける事ができれば、新しい世界に飛び込んでみようと決心する。

fero】さん(2003-12-15)
全てのをあらすじ参照する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品(無) 心に残る名台詞 エピソード・小ネタ情報 心に残る名シーン(投稿無)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示】
通常表示】/【改行表示】
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想】

別のページへ
1234567891011121314151617181920
2122232425


401.クスリと笑える小ネタ集+お洒落な映像+音楽。それ以上でもそれ以下でもない。家で垂れ流してBGM的感覚で観る映画かな。 ジョー大泉さん [CS・衛星(字幕)] 5点(2006-02-25 11:37:04)

400.終始不思議な感じで話が進んでいく。見てるとなんかほほえましい様な、ほんわかしたような気分になれて暇な昼下がり見たくなる。遊園地でアルバムを渡すシーンは特にのほほんとしてて好き。 地理10/2005さん [CS・衛星(字幕)] 7点(2006-02-23 22:03:46)

399.見所はアメリの可愛さと、ウィットに富んだいたずら。アメリ可愛いね。いわゆる「萌え」。実写映画で萌えを味わえるのもめずらしい。 椎名みかんさん [地上波(吹替)] 8点(2006-02-20 02:18:27)

398.確かに絵作りやストーリーテリングは非凡なものがあるが、くどすぎて途中でお腹一杯になった。 それからアメリが自分の友人にそっくりなので妙な気持ちでしたw ロイ・ニアリーさん [DVD(吹替)] 5点(2006-02-02 07:53:56)

397.ちょっと私には合わない映画でした。少しも面白いと思えなかったです。 バイオレットさん [ビデオ(字幕)] 2点(2006-02-02 00:55:57)

396.ジュネ映画にお馴染みの出演者が出てて、ちょっと嬉しかった。妄想癖のある女の子という設定も面白い。でも、あんな女性が現実にいたらキ○ガイ扱いされるのがオチですよね。 終末婚さん [映画館(字幕)] 7点(2006-01-23 19:01:17)(笑:1票)

395.小ネタ満載で楽しめました、似たような妄想をしている自分にとっては楽しめました。 ないとれいんさん [地上波(吹替)] 7点(2006-01-06 23:43:55)

394.アメリの妄想について行けませんでした・・・。でもなんだか共感しちゃうところもあったので6点です。 愛しのエリザさん [ビデオ(吹替)] 6点(2006-01-03 16:59:08)

393.ひねくれてるアメリの行動が好きになれない。好きな人は好きな映画だと思う。アメリがもっと可愛かったら+1点。 Vanillaさん [ビデオ(字幕)] 5点(2005-12-24 16:34:30)

392.小ネタ、いたずらの寄せ集めのようでいて、それぞれが小幸せにつながっている、というなかなかよく出来たお話で。テンポよく飽きさせず、うまいなぁと思った。技ありイッポン!て感じです。みんな幸せになったかというと、カフェでたばこ売ってる彼女は、アメリの幸せと引き換えに再び不幸に…。ま、あんな変人と別れた方が良かったって事なのか。 ちゃかさん [CS・衛星(字幕)] 8点(2005-11-26 10:44:42)

391.正直言って終盤のアメリのラブストーリーなんてどうでもいい。とにかく小ネタでしょう,この映画は。幼少アメリの復讐、野菜屋への報復、世界中を旅するドワーフ人形など、しょうもないネタが満載で非常に楽しい。これは意外と日本語吹き替え版でも楽しめます(淡々としたナレーションは日本語の方が面白いかも)。 とかげ12号さん [DVD(字幕)] 7点(2005-11-03 17:02:50)

390.アメリの表情がなんともいえずよかった。感覚としてはジミー大西がいっぱいでてくる感じ。純粋さから来る変わった部分が面白かったです。 ようすけさん [映画館(字幕)] 8点(2005-10-15 01:48:13)

389.とっても優しくて、可愛くて、テンションが高い様で実は繊細な映画です。そこに存在する全てが宝物の様で愛おしく、ちょっぴり影のある登場人物は皆余りにもキュートなのです。ある意味センスの塊の様な映画なので、そこで感覚が合致しない人、ビジュアルで受け付けられない人は無理かも知れません。そして何よりまずアメリを愛せないと始まらない映画かも知れないですね。 イチェルコさん [映画館(字幕)] 9点(2005-10-03 07:23:42)

388.現実と向き合えないって言ったって、普通に飲食店でバイトして同僚とは上手くやってるし、父親との関係も悪く無い。家に引きこもってるわけではなく、近所づきあいも上手くやっている。私から見ればかなりうまく現実に折り合いつけて生きているなあという感じですが。 東京50km圏道路地図さん [ビデオ(字幕)] 4点(2005-09-24 18:39:10)

387.フランス映画にしてはサービス精神旺盛な作り。『ブリジット・ジョーンズの日記』のフレンチ版って感じもなきにしもあらずだが、逆に言えばそれだけ楽しめるってこと。深い感銘は与えてくれないが、ちょっとした幸福感は与えてくれる。あとこの監督は絶対『恋する惑星』を観ているはずだ。 トマシーノさん [映画館(字幕)] 7点(2005-09-23 02:37:54)

386.小ネタ集中砲火を積み重ねていく映画なので、内容を覚えとかないといけない。 さそりタイガーさん [CS・衛星(字幕)] 8点(2005-06-01 23:48:26)

385.アメリの不思議少女なキャラクターもさることながら、映像の美しさにやられました。ヘタしたら毒々しい配色だけど、この独特の世界にはマッチしてる気がしました。ロストチルドレンやヴィドックを見た時も同じ感覚にとらわれたなぁ。何度も見たくなる映画です。 オカピさん [DVD(字幕)] 8点(2005-05-09 04:00:13)

384.何回見ても飽きない映画だと思います。フランス映画独特の雰囲気が好きだし、アメリにも共感できる部分がたくさんありました。素直に楽しめるし、世界に入ることもできました。私も電撃的な恋をしてみたいですね~ キャラメルりんごさん [ビデオ(字幕)] 10点(2005-05-06 14:45:27)

383.実際に、アメリが働いてたとされるカフェに行った。そして、アメリが乗ってたメリーゴーランドも見た。そしたら、評価がかわりました…なんて素敵な映画。フランス最高。まじオシャレ! あしたかこさん [DVD(字幕)] 6点(2005-04-30 23:32:36)

382.アメリ自体が全然可愛くない(見た目も中身も)のが大きな難点。各場面も、思いつきでつなげたような感じで、一貫性がないので、見ていて退屈。 Oliasさん [ビデオ(字幕)] 4点(2005-03-31 02:56:00)

別のページへ
1234567891011121314151617181920
2122232425


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 548人
平均点数 6.77点
030.55% line
1101.82% line
2152.74% line
3142.55% line
4397.12% line
5478.58% line
68114.78% line
710619.34% line
812823.36% line
96511.86% line
10407.30% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 8.52点 Review21人
2 ストーリー評価 6.90点 Review32人
3 鑑賞後の後味 7.85点 Review35人
4 音楽評価 8.03点 Review31人
5 感泣評価 5.92点 Review14人

【アカデミー賞 情報】

2001年 74回
脚本賞ジャン=ピエール・ジュネ候補(ノミネート) 
脚本賞ギョーム・ローラン候補(ノミネート) 
撮影賞ブリュノ・デルボネル候補(ノミネート) 
音響賞 候補(ノミネート) 
美術賞アリーヌ・ボネット候補(ノミネート) 
外国語映画賞 候補(ノミネート) 

【ゴールデングローブ賞 情報】

2001年 59回
外国語映画賞 候補(ノミネート) 

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS