みんなのシネマレビュー

となりのトトロ

My Neighbor Totoro
1988年【日】 上映時間:88分
ファンタジーアニメファミリー
[トナリノトトロ]
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2023-05-14)【イニシャルK】さん
公開開始日(1988-04-16)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督宮崎駿
日高のり子サツキ
坂本千夏メイ
高木均トトロ
糸井重里おとうさん
島本須美おかあさん
北林谷栄おばあちゃん(カンタの祖母)
龍田直樹ネコバス
丸山裕子カンタの母
鷲尾真知子先生
鈴木れい子本家のおばあちゃん
広瀬正志カンタの父
千葉繁草刈り男
TARAKO
西村智博郵便配達人
中村大樹トラクターに乗っていた男
水谷優子トラクターに乗っていた女(リョウコちゃん)
平松晶子バスの車掌
大谷育江
神代知衣みっちゃん
ダコタ・ファニングサツキ(英語吹替版/2005 Disney version)
エル・ファニングメイ(英語吹替版/2005 Disney version)
フランク・ウェルカートトロ/ネコバス(英語吹替版/2005 Disney version)
ティム・デイリーおとうさん(英語吹替版/2005 Disney version)
原作宮崎駿
脚本宮崎駿
音楽久石譲
作詞中川李枝子「さんぽ」
宮崎駿「となりのトトロ」
作曲久石譲「さんぽ」/「となりのトトロ」
編曲久石譲「さんぽ」/「となりのトトロ」
主題歌井上あずみ「さんぽ」/「となりのトトロ」
撮影スタジオコスモス
白井久男
野口博志〔撮影〕
製作徳間康快
鈴木敏夫(「となりのトトロ」製作委員会)
徳間書店
企画山下辰巳
プロデューサー原徹
制作スタジオジブリ
配給東宝
作画マッドハウス(原画協力)
金田伊功(原画)
近藤勝也(原画)
田中敦子〔作画〕(原画)
美術トランス・アーツ(仕上)
保田道世(仕上)
小林プロダクション(背景)
金子英俊(背景)
武重洋二(背景)
男鹿和雄(背景)
編集瀬山武司
録音井上秀司(調整)
斯波重治(録音演出)
東京テレビセンター(録音スタジオ)
浅梨なおこ(録音演出助手)
その他徳間書店(協力)
東京現像所(現像)
博報堂(協力)
糸井重里(キャッチコピー【ノンクレジット】)
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品 心に残る名台詞 エピソード・小ネタ情報 心に残る名シーン
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示】
【通常表示】/【改行表示
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想(8点検索)】

別のページへ(8点検索)
1234567


22.いい映画ですね~。この姉妹がまたいい子達なんだ!正常な頭の持ち主ならこの映画の良さがわかるはず。こういったほのぼのとした子供にも大人にも楽しめる映画を「子供っぽい」とかいってけなす人がいますが、そうゆう人こそ本当の意味での小児的精神の持ち主だと思いますね。この映画は間違いなくジブリ映画の傑作で、シンボル的存在なのでしょう。ジブリ映画始まる時トトロ出てくるじゃありませんか!自分の子供はさつきのように育って欲しい^^。 ジムプリチウスさん 8点(2003-04-08 21:14:58)

21.このまえずいぶんひさしぶりに見たら泣いてしまって自分でもびっくり。 195さん 8点(2003-03-09 02:19:47)

20.”ウ゛ォーウ゛ォール゛ォォォォー”、”トトロ!?あなた、トトロっていうのね!”というくだりには「どんな耳しとんじゃい!」とツッコんでしまいましたが、好きです。夢だけど、夢じゃないんだよ!でもこの作品で宮崎監督が人畜無害ないい人っていうレッテルを貼られてしまったのも事実。まあ、きっとそのおかげで「もののけ姫」も生まれたんだけど。 ぐるぐるさん 8点(2003-02-28 19:30:46)

19.トトロとか猫バスはいないがすすはらいはいるよ。田舎育ちの私が唯一その存在を記憶の片隅に残す生き物(?)だな。この映画を子供と一緒に観ててハッとしたね・・・こいつ(すすはらい)確かにいたぞ!実家の二階の隅っこのほうにってね。庭先や神社の風景や近くの小川、はたまた家の造り(玄関は違う)までほんとにそっくりで、駿さんは私の実家を知ってるんじゃないかと思ったくらいでした。そこで8点だが一つだけ気になるのは、トウモロコシの存在。<やつが全てを知っている> 真之介さん 8点(2003-01-30 22:47:49)

18.俺は、なんといってもジブリ作品が描く夏の風景が大好きなのです。となりのトトロとか、別にバケもんがでてこなくてもいいです。おばあちゃんちに似てるなあ、なんか思いながら見てました。 武しゃんさん 8点(2002-12-03 19:33:17)

17. 素直に面白いと感じる作品でした。 相対性理論2さん 8点(2002-11-15 17:03:05)

16.これは子供向け映画。そして大人を古き良き時代・・子供の頃に戻してくれる映画。古き良き時代の無い、コンクリートとTVゲームの世界で育ち・・この映画から直接的に懐古主義しか考えられなくなった大人達ばかりになってしまうまで、トトロ人気は続くでしょう。 さん 8点(2002-08-02 22:32:45)

15.保育園の頃、近所の山に中トトロを捕まえに行った。2年に一回くらい急にそわそわ観たくなる。子供ができたら絶対見せたい映画。あと、メイの泣き方がいい。子供はこういう風に泣くんだよ。 C-14219さん 8点(2002-07-10 22:47:18)

14.ジブリアニメ好きですね。トトロの歌も気に入ってます。 andrzejさん 8点(2002-07-06 05:06:14)

13. 可愛かった。トトロが。(笑) ☆SATOMI☆さん 8点(2002-04-27 21:54:33)

12.やっぱり良い!!何度も何度も観たい作品。トトロに会いたい。 kanekoさん 8点(2002-04-13 16:16:56)

11.トトロの与えてくれる安心感がいい。こんな守ってくれる存在がいたらいいなあ。今こんな時代だけど、「やさしさって大切だよ。」ということを改めて実感できる作品。 ooo-oooo-oさん 8点(2002-01-31 12:08:34)

10.子供向けと思ってしばらく見なかったんだけど、宮崎ファンとしては見のがすわけに行かず、公開後7、8年してから見たんですよ。さすが宮崎アニメでした。気が付いたら自分も子供に帰ってました。なんとも言えないほのぼのが良いですね。もっと早く見れば良かったと後悔しました。 しんえもんさん 8点(2002-01-06 01:44:24)

9.ほのぼのさが大好き。でも私はあのバーちゃんの声真似する方が好き。似てる!とか言われたときは何でかしらないけどマジ嬉しかった。笑 michelleさん 8点(2001-12-12 18:36:55)

8.夢のある映画ですね。トトロもかわいいし、声優がすごくマッチしていていいですね。おばあちゃんなんか凄く好きです。私もトトロに会って見たい(o^v^o)って思ってしまいました。子供にも見せなくちゃ!! ばかうけさん 8点(2001-12-05 13:15:47)

7.初めて見たのは小学生の時でした。私は大トトロが一番好き(笑)木の苗を囲んでドンドコ踊るシーンは可愛すぎ!! もみじプリンさん 8点(2001-11-10 14:58:21)

6.アニメを あなどっては いけません!トトロは 永久に不滅です!・・・ 白うなぎさん 8点(2001-10-30 03:34:49)

5.もう13年か。いい雰囲気で好きだな,これ。記憶の中で遙か彼方に忘却しつつある1960年代の風を感じるんだよな。豚が「男が男であった時代」ならこれは「子どもが子どもらしかった時代」なのかもしれない。 koshiさん 8点(2001-08-04 01:33:02)(良:1票)

4.メイちゃんが一人でお母さんの入院している病院まで歩いていってしまったところで、いなくなったメイちゃんをサツキやおばあちゃん、村人すべての皆さんが探している場面はなんとも感動しました。ネコバスのおかげで見つかりほんとよかった。 カガリンタカソンさん 8点(2001-07-18 13:15:36)

3.実に心暖まる作品ですね。小さい子供にウケるのもわかります。私の親の世代なら風景を懐しく感じるんじゃないかな。私は生まれた時からコンクリートロードで暮らしてるからアレだけど。 GMくんさん 8点(2001-03-15 00:22:21)

別のページへ(8点検索)
1234567


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 510人
平均点数 7.84点
000.00% line
120.39% line
210.20% line
371.37% line
4122.35% line
5367.06% line
6428.24% line
77214.12% line
813927.25% line
911221.96% line
108717.06% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 8.42点 Review28人
2 ストーリー評価 8.00点 Review48人
3 鑑賞後の後味 8.70点 Review44人
4 音楽評価 8.90点 Review53人
5 感泣評価 7.29点 Review37人

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS