みんなのシネマレビュー

ユージュアル・サスペクツ

The Usual Suspects
1995年【米】 上映時間:105分
サスペンス犯罪ものミステリー
[ユージュアルサスペクツ]
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2023-02-06)【イニシャルK】さん
公開開始日(1996-04-13)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督ブライアン・シンガー
キャストスティーヴン・ボールドウィン(男優)マイケル・マグナマス
ガブリエル・バーン(男優)ディーン・キートン
チャズ・パルミンテリ(男優)NY関税局特別捜査官 デヴィッド・クイヤン
ケヴィン・ポラック(男優)トッド・ホックニー
ピート・ポスルスウェイト(男優)コバヤシ
ケヴィン・スペイシー(男優)ロジャー・"ヴァーヴァル"・キント
スージー・エイミス(女優)刑事弁護士 イーディ・フィネラン
ジャンカルロ・エスポジート(男優)FBI捜査官 ジャック・ベア
ベニチオ・デル・トロ(男優)フレッド・フェンスター
ダン・ヘダヤ(男優)サンペドロ警察 ジェフリー・“ジェフ”・レイビン巡査部長
クリストファー・マッカリー(男優)尋問する警官(ノンクレジット)
ピーター・グリーン〔男優〕(男優)闇取引仲介人 レッドフット(ノンクレジット)
江原正士マイケル・マグナマス(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
津嘉山正種ディーン・キートン(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
金尾哲夫NY関税局特別捜査官 デヴィッド・クイヤン(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
小杉十郎太トッド・ホックニー(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
大木民夫コバヤシ(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
宮本充フレッド・フェンスター(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
沢海陽子刑事弁護士 イーディ・フィネラン(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
黒沢良ロジャー・"ヴァーヴァル"・キント(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
麦人サンペドロ警察 ジェフリー・“ジェフ”・レイビン巡査部長(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
堀之紀闇取引仲介人 レッドフット(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
細井重之(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
安井邦彦(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
梅津秀行(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
大塚芳忠マイケル・マグナマス(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
大塚明夫ディーン・キートン(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
小川真司〔声優・男優〕NY関税局特別捜査官 デヴィッド・クイヤン(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
田中秀幸ロジャー・"ヴァーヴァル"・キント(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
天田益男フレッド・フェンスター(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
荒川太郎トッド・ホックニー(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
池田勝コバヤシ(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
田中敦子〔声優〕刑事弁護士 イーディ・フィネラン(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
石塚運昇FBI捜査官 ジャック・ベア(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
塚田正昭(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
水野龍司(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
宝亀克寿(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
仲野裕(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
伊藤和晃(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
星野充昭(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
湯屋敦子(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
大黒和広(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
脚本クリストファー・マッカリー
音楽ジョン・オットマン
作曲クロード・ドビュッシー前奏曲集 第1巻より「音と香りは夕暮れの大気に漂う」
撮影ニュートン・トーマス・サイジェル
製作ブライアン・シンガー
製作総指揮ロバート・ジョーンズ[製作]
美術デヴィッド・レイザン
ロバート・ドーソン[タイトル](タイトル・デザイン)
編集ジョン・オットマン
録音エリオット・タイソン
ロバート・J・リット
あらすじ
サンペドロ港でコカインと9100万ドルを積んだ船が爆発する事件が起こる。実行犯は6週間前に面通しを受けた5人の男、その影にはカイザーソゼがいた・・・絶対に予備情報なしで見てください。

θ】さん(2006-12-22)
全てのをあらすじ参照する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品(無) 心に残る名台詞 エピソード・小ネタ情報 心に残る名シーン(投稿無)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【変更順】
ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示】
通常表示】/【改行表示】
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想】

別のページへ
12345678910111213141516171819


273.『カイザー・ソゼ』。映画を見ている間はその名を聞いただけでなんだか私まで身の毛がよだつような感覚に襲われました。こんだけ強烈なキャラクターを創り出せるのはすごいと思う。でも、ラストがなあ…。こういう系統の映画、私は単純人間なのでいつも「そうきたかー!」「ヤラレター!」と気分良くだまされるのですが、この映画に限っては最初のメンツを見たときからなんとなく予想がついてしまった。しかもこの裏切り方は鮮やかとは言えないような。あのときのアレはこういうことだったのね…!っていう納得できる伏線とかあんまりなかったような気がします(気付かなかっただけ?)。『ゲーム』に次ぐ「イヤなだまし方をする映画」。 ROMYさん 5点(2004-07-10 14:22:10)

272.初めて途中で寝てしまった映画。(勿論仕方ないのでもう一回見ましたとも(笑) 最初がとにかく退屈でした。ラストに近づくにつれてそれなりに面白くはなって来たと思うのですが、余り画面に動きもなく、ひたすらケビンの語りと回想(嘘の?)のみってところが…。でも、つまらないとも言い切れないので、5点位かなぁ、と。高得点の方には申し訳ないですが… あかりん☆さん 5点(2004-07-01 18:35:53)

271.ボーと観てるとかなり楽しめる映画ではある.でも,最初に真犯人の的をはずすように半ば嘘と言えなくもない映像をみせていることに気づくと,減点はいたしかたないところかと. マー君さん 6点(2004-06-26 23:58:45)

270.実はオチまで内容が良くわからなかったりする・・・オチてから全体像がつかめるなんて悲しい・・・ taronさん 7点(2004-06-22 17:15:35)

269.オチはびっくりしました!あまりにもそのまますぎて(笑)さらにどんでん返しがあるかと思ってたのに…でも、○○の正体はダレ?系の映画はもうやり尽くされてるので、仕方ないですね。ちゃんと観てないとわからなくなると思って真剣に見てたのに…でも、話はコンパクトにまとまってて飽きずに観れました。 カフカさん 6点(2004-06-17 22:38:40)

268.友人の評価は高いのですが…

期待し過ぎだったかな?

“やられた!”った感じは皆無でした 栗頭豆蔵さん [ビデオ(字幕)] 3点(2004-06-12 23:58:05)

267.普通のサスペンスかなと思い、なんとなく(ぼーっと)観てたので、ソゼ?誰?ってくらいで、最後にまんまと驚いちゃいました。あわててもう一度見直して、納得!脚本、面白い。これは潔く騙されました。 rexrexさん 9点(2004-06-12 15:11:41)

266.ケビンスペイシーの一人舞台。 かずのすけさん 6点(2004-06-12 14:04:05)

265.最後のオチはなんとなくわかっちゃったなぁ。まあ、それまではなかなか良かったけど。 夏目さん 6点(2004-06-12 01:24:01)

264.おもしろさがわからない。 Pieceさん 1点(2004-06-11 23:09:38)

263.「カイザー・ソゼ」…これほどインパクトがある上、最強なキャラはそうそういないでしょ。脚本がまずすごい。そんでもってあのオチ。やられました。
この映画を見た誰もがケビン・スペイシーは凄い、と認めざるを得ない快作。 ふくちゃんさん 8点(2004-06-10 01:08:13)

262.最後の最後に判明する物語の真実、見事にだまされました。カイザー・ソゼって誰なのかな~ってずっと思ってましたから。個人的には最強の大ドンデン返し系の映画です。役者も個性派がそろって文句無しです。 カーマインTypeⅡさん 10点(2004-06-08 22:33:21)

261.オランダ人(?)が「カイザー・ソゼっー!!」を連呼するとこは怖かった。 B.Rabbitさん 7点(2004-06-07 22:25:32)

260.コバヤシをマークしすぎたのが失敗してしまいました。それほどピート・ポスルスウェイトがいい演技してたと思います。 tetsu78さん 8点(2004-06-05 16:44:33)

259.「カイザーソゼ」という響きが美しい ポジティブさん 8点(2004-06-03 13:58:27)

258.会社の先輩にすすめられてみた映画。見終わった後は「そうきたかっ!!」っテ感じでした。カイザーソゼの名前が頭から離れず何日も口ずさんでいた憶えがあります。 まろさん 9点(2004-06-02 12:47:23)

257.ケビン・スペイシーはかなり好きな俳優。毎回、最後の最後までやらかしてくれるね、奴は。あのやつれた表情が何とも言えん。ある意味、私がカイザーソゼのようなもんだ。 c r a z yガール★さん 7点(2004-06-02 03:39:18)

256.緻密に計算されたストーリーが凄い。セリフもかっこよかったし。カイザー頭の回転速すぎだなw ばかぽんさん 8点(2004-05-22 21:34:53)

255.見るたびに細かいが新たな発見がある。
出演者の個性も 他の出演作品にて再認識。 ナイスなさん 10点(2004-05-20 21:49:35)

254.序盤~中盤は盛り上がりに欠けるが、ラストが秀逸。謎が全て氷解した。騙されたおいらが悪いのか、騙したコイツが悪いのか・・。 たまごくんさん 7点(2004-05-13 15:11:52)

別のページへ
12345678910111213141516171819


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 547人
平均点数 7.48点
040.73% line
130.55% line
240.73% line
3132.38% line
4203.66% line
5417.50% line
66712.25% line
79617.55% line
89717.73% line
911320.66% line
108916.27% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 6.65点 Review26人
2 ストーリー評価 7.52点 Review42人
3 鑑賞後の後味 7.80点 Review46人
4 音楽評価 6.37点 Review27人
5 感泣評価 2.94点 Review18人

【アカデミー賞 情報】

1995年 68回
助演男優賞ケヴィン・スペイシー受賞 
脚本賞クリストファー・マッカリー受賞 

【ゴールデングローブ賞 情報】

1995年 53回
助演男優賞ケヴィン・スペイシー候補(ノミネート) 

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS