みんなのシネマレビュー |
|
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です! 【クチコミ・感想】
138.いい話だと思います。ちょっと物足りなさはありました。 【ピニョン】さん 6点(2004-01-12 18:50:17) 137.厳しい意見が多いようですが、自分的には良かった。先の展開はなんとなく読めるけど、一人一人がいい味出してた。マフィア+親子愛も悪くないかも。どちらも中途半端だった気がしないでもないが・・・。あとは映像、音楽がとても綺麗。ちなみにキャストの豪華さが2点くらい入ってます。 【kazu】さん 8点(2004-01-11 03:43:50) 136.ジュードロウのわざとらしすぎる禿げっぷりに、なんだかハンサムだからこそできる嫌味を感じてしまいました。 【バチケン】さん 6点(2004-01-04 10:54:41)(笑:2票) 135.この監督のセンスが好き。ただただ親子愛ものとしてもマフィアものとしても、やや不完全燃焼。 【ヒロヒロ】さん 7点(2004-01-02 01:37:39) 134.一番印象に残ってるのは、海の前(パーディション?)の家で撃たれる前のシーン。すごくきれいだった。終わり方も好きだし、トム・ハンクスも良かった★誰が誰だか良く分からなかったけど。 【B.G Lisa】さん 8点(2004-01-01 13:32:15) 133.ストーリー自体はきわめて単純。だがそれだけに分かりやすく、変に奇を衒ったところがないのが良い。メインの男優陣三人(トム・ハンクス、ポール・ニューマン、ジュード・ロウ)らの存在感も凄い。言うなれば、ギャング映画のお子さまランチ(皮肉ではなく)。 【K】さん 7点(2003-12-30 09:40:43) 132.名作は作ろうと思って作れる物ではありません。この映画、「何が何でも名作にしてやろう」と、全員の肩に力が入り過ぎてたんだと思う。トム・ハンクスは終始眉間に皺を寄せて「演技してます」って感じだし、ジュード・ロウに至っては余計な醜男メイクで、「僕、こんな役も出来るんです」と、アカデミー助演男優賞狙ってたのがミエミエ。パースペクティヴとシンメトリーにこだわったサム・メンデスの演出も、キューブリックを模倣した様に感じるだけで、とてもこの映画に貢献したとは思えない。「子連れ狼」が元ネタらしいですけど、物語にも引き込まれるものがありませんでした、5点献上。 【sayzin】さん 5点(2003-12-29 21:56:19) 131.なんだかな~ 【スミス】さん 4点(2003-12-27 04:53:51) 130.こんなありきたりの話しでも、時代背景とトム・ハンクスだけで高得点を取るのが凄い。日本や香港の強烈なのを多く観たせいもあるが、とにかく退屈だった。自業自得の子供に共感出来る訳もなく、父親の行動も度を超していた。 【まさサイトー】さん 3点(2003-12-24 00:25:12) 129.トム・ハンクス主演でかなり期待はしたが、まあまあといったところ。ラストシーンがなけりゃもうちょいポイント高かった.... 【しらい】さん 7点(2003-12-23 14:04:50) 128.本などで高評価だったので、かなり期待して観た作品です。うーん、リズムが悪いし、キャラもあまりだし、音楽もあまりでした。脚本自体は好きなんだけど。 【ゆきいち】さん 6点(2003-12-21 18:44:59) 127.タランティーノはこの映画の出来に怒っていたそうです。 【たま】さん 6点(2003-12-16 11:18:28) 126.ポール・ニューマンにトム・ハンクス・にジュード・ロウと豪華キャストにもかかわらず、あまり印象に残らない映画だった。キャストが豪華すぎ、また監督がアメリカンビュティーと同じこともありどうしても作品に期待していまう・・・。確かにカメラワークはよかったが、ストーリー展開が淡々としすぎ!残念です。 【MINI1000】さん 6点(2003-12-14 14:34:48) 125.トムハンクスの無表情ぶり、ポールニューマンの老いぼれ振り、ジュードローの変態ぶりが心地よい。派手な撃合いはないけど、映像は綺麗。ラストは、予定調和的。なかなかの逸品。 【かもすけ】さん 7点(2003-12-14 09:44:26) 124.逃げてる緊張感があんまり伝わってこなかったし、盛り上がるとこもなく、父と子のドラマとしても今一つ・・。なんだか残念。 【桃子】さん 5点(2003-12-12 14:57:12) 123.いくつか映像的に見所があったが、凡作。どうしても「ゴッドファーザー」と比べてしまう。「パーディションへの道」より「ゴッドファーザーへの道」の方が遠く険しい。 【STYX21】さん 6点(2003-12-06 00:33:10) 122.かなりのコケ具合。部分部分は楽しめるんだけど、それもほんの一瞬。マフィア映画独特の残忍さやカッコよさが全く無い。テンポが早すぎて、怖さも重厚さもない作品になっちゃってる。ゴッドファーザーシリーズを見た人にとっては、この映画の駄作さは一目瞭然だと思う。トムハンクス大好きで彼の映画は色々見てきたが、今作での起用は間違いだったかもしれない。ショーンペンが演じれば渋かったかも。 【エルビス】さん 3点(2003-12-01 13:05:56)(良:1票) 121.映像は奇麗だけど、場面場面ストーリーを昇華できずに、次に展開していて観ててあまり印象に残らない。 終盤の展開は、早足にさえおもえた・・ 【青犬】さん 5点(2003-11-30 22:05:50) 120.元ネタが『子連れ狼』なのに、まったくの別もんだ。なんかキャストも違うっぽいんだよなあ。そういう頭で観たからなのか、面白くなかった。 【拇指】さん 3点(2003-11-26 16:32:18) 119.ゴッド・ファーザーの下手な物まねって感じ。ジュード・ロウの禿に5点 【BAMBI】さん 5点(2003-11-26 16:12:28)
【点数情報】
【その他点数情報】
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS