みんなのシネマレビュー

バグダッド・カフェ

Out Of Rosenheim
(BAGDAD CAFE)
1987年【西独】 上映時間:91分
ドラマ
[バグダッドカフェ]
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2012-03-03)【ESPERANZA】さん


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督パーシー・アドロン
キャストマリアンネ・ゼーゲブレヒト(女優)ジャスミン
ジャック・パランス(男優)ルーディ
CCH・パウンダー(女優)ブレンダ
クリスティーネ・カウフマン(女優)デビー
脚本パーシー・アドロン
エレオノール・アドロン
音楽ボブ・ティルソン
主題歌ジェヴェッタ・スティール「コーリング・ユー」
撮影ベルント・ハインル
製作パーシー・アドロン
エレオノール・アドロン
あらすじ
旅行中、ラスヴェガスへ向う砂漠の真ん中で夫婦喧嘩をしたジャスミンは怒って車を降りてしまう。夫のほうも怒ってジャスミンもおいて行ってしまう。途方もなく砂漠を歩き続けるジャスミンがやっとの思いでたどり着いた場所は、古びたモーテルとカフェとガソリンスタンドが一体となった「バグダット・カフェ」であった─。

花守湖】さん(2006-07-04)
全てのをあらすじ参照する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品(無) 心に残る名台詞(投稿無) エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示】
通常表示】/【改行表示】
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想】

別のページへ
12345678


36.この映画のコーリング・ユーは映画のテーマ曲の中でベスト3に入る名曲です。けだるい砂漠の風景にあまりにもふさわしい。ストーリー性についてとやかく言う人がいますが、ハリウッド映画のテンポに毒されているのでしょうね。こういう映画をのんびり見るという行為は若者にはきついのかな。数字や時間に追われている人は一度全てを忘れてこの映画の世界に入ってみてください。私はこの映画でデブもかわいいと思えるようになりました。 くぼごんさん 8点(2003-03-14 10:42:11)

35.≪ちょいネタばれ≫期待してたのより、重い雰囲気だったのでちょっと…。独特の映像は面白いけど、疲れます。打ち解ける展開が、唐突だったようも気もするんですが…。主題歌はよかった。一番よかったのは、今までいた女の人が「みんな仲良すぎよ」とはき捨てて出て行くところ。 ningenfushaさん 6点(2003-03-07 18:57:59)

34.しみじみとよい映画。ところどころに入るユーモアや、いい味出してるキャラクター、物語冒頭のもの悲しい雰囲気と、後半のはしゃぐような幸福感がとても好き。これでもかというくらい日常的な映像が、ひとたび「コーリング・ユー」が流れたとたん、どこか非日常的な空間に変わるのも印象的だった。ラスト近くで二人が交わす「(部屋に)入ってもいいかい?」「画家として?紳士として?」「男としてだ」って会話は、最高にいかしてると思うけど、いかにも恋愛してますふうの美男美女が言ったら、意外につまらないセリフだったかも? コーヒーとバッハが好きになる。 三尾さん 8点(2003-02-15 21:09:02)

33.砂漠を歩く中年女性ジャスミン、リンクするように流れる”calling you”雰囲気は申し分なし。ただ、異国のジャスミンとベリンダが唐突に仲良くなる点が腑に落ちない。そこを時間をかけて徐々に溝が埋まる様を見せないと、冷めてしまう。個性的な住人など駒が揃っているだけに、実に勿体ない。 ゆたKINGさん 6点(2003-02-09 23:05:20)

32.雰囲気は好きです!淡々としすぎていて少し退屈してしまったかも。 たりーさん 7点(2002-12-17 03:50:33)

31.主題歌が良かった。ストーリーはまあまあ。まったりしたい時にお勧め。 017さん 5点(2002-12-14 22:11:15)

30.見てる人の精神状態を敏感に反映する映画なのでは。自分はとても疲れてたときに見たせいか、あの2人のやりとりになぜか涙がでてきてしまいました。元気なときや幸せなときだとあまり感じない気がします。 鯛茶漬けさん 7点(2002-10-27 13:44:21)

29.昔の名作映画って、世間で評価されてる割にはたいしたことないものが多いけどどうしてだろう? 映画のレベルが毎年上がっており、当時はおもしろかったけど今のレベルではダメってことなのだろうか。あるいは古典としての価値やノスタルジーが評価を押し上げるのだろうか。 十三不塔さん 3点(2002-09-30 01:45:32)

28.見る人によって感想が分かれるんですね。私は大好きです。音楽もいいし。不思議な映画です。 ビビンバさん 9点(2002-07-30 01:40:33)

27.インパクトはあまりないけど、なんかいい感じの映画でした。歌もステキだし yuki☆さん 7点(2002-07-10 15:30:41)

26.太った中年オバサンの魅力にどんどん引きこまれるの一言につきます。なーにもない砂漠みたいなあの広大なロケーションにポツンとあるあのカフェがとても印象的。小さいカフェだけれどあそこで起きる出来事は社会の問題を凝縮しているようにみえます。黒人の痩せたオバさんと白人の太ったオバサンのやり取り・ケンカが微笑ましい。 kokoさん 8点(2002-06-17 02:06:33)

25.あんな店があったら、毎晩通ってしまうだろうなぁ。21世紀の今からすれば、この頃は既に古きよき時代なのです。 yoshiさん 9点(2002-05-28 23:39:59)

24.本当にこれは、大好きな映画。気持ちが優しくなる。映像も、音楽も、登場人物も、派手さはないけれど、美しい。いろんな人種の登場人物が出てくるのも、ドイツ人の監督ならでは、でしょうか。映画にストーリー性を求める人には、あまり不向きかもしれません。ホリー・コールの主題歌が秀逸。 にゃんたろうさん 10点(2002-05-23 14:33:19)

23.布石をたくさん散りばめたストーリーも終わり方も良かった。 スペシャルラブさん 7点(2002-05-03 03:54:26)

22.久々にほのぼのとする映画を見た感がある。どこが??って聞かれると具体的に説明がつかないんだけど何故かほのぼのとする不思議な映画でした。 だだくまさん 8点(2002-04-20 07:31:29)

21.期待はしていませんでしたが、あまりのつまらなさに何度途中で止めようと思ったか.ただ、あの太っている女性が妙にセクシーに見えるところが不思議でした. whithさん 1点(2002-04-16 14:57:46)

20.淡々とストーリーが展開されていくにもかかわらず、なにげにいろいろなシーンが心に残る映画。特に空と砂の色がすごくきれいに思えた。やっぱり昔の映画の方が心に残る。CGを使ってないからかね。 キャリオカさん 7点(2002-03-19 18:04:28)

19.映画とは関係ないですけど俺が見たバグダッド・カフェは字幕が縦でさらに背景と字が四割はかぶってるやつでした。かなり見る気が失せたんですけどフィーリングで見てました。話も退屈でした。でもここまでの減点は字幕のセイです。。。 バカ王子さん 4点(2002-02-17 18:53:30)

18.ドイツ映画の中でかなり有名な映画なのだが、どうにも面白くなかった。随分退屈したストーリーだったと思う。二人の女性の友情を映画いた作品なのだが、特にどうでもよかった。 かぶさん 6点(2002-01-21 11:07:22)

17.随分と前に観た映画です。ストーリーもよくは覚えていませんが、砂漠、貯水タンク、コーリングユー、凄く気持ちのよい映画です。ただなんでと聞かれるとわかりません。ふと観たくなる不思議な映画。 マゴリアさん 8点(2002-01-07 08:55:00)

別のページへ
12345678


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 202人
平均点数 7.01点
010.50% line
110.50% line
220.99% line
362.97% line
473.47% line
5209.90% line
63316.34% line
74522.28% line
84421.78% line
92914.36% line
10146.93% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 8.87点 Review8人
2 ストーリー評価 6.57点 Review14人
3 鑑賞後の後味 8.05点 Review17人
4 音楽評価 8.20点 Review24人
5 感泣評価 5.83点 Review6人

【アカデミー賞 情報】

1988年 61回
オリジナル主題歌ボブ・ティルソン候補(ノミネート)"Calling You"

Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS