みんなのシネマレビュー

ターミネーター3

Terminator 3: Rise of the Machines
2003年【米・独・英】 上映時間:110分
アクションサスペンスSFシリーズもの
[ターミネータースリー]
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2024-06-13)【イニシャルK】さん
公開開始日(2003-07-12)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督ジョナサン・モストゥ
演出サイモン・クレイン(スタント・コーディネーター)
キャストアーノルド・シュワルツェネッガー(男優)T-850
ニック・スタール(男優)ジョン・コナー
クレア・デインズ(女優)ケイト・ブリュースター
クリスタナ・ローケン(女優)T-X
デヴィッド・アンドリュース〔男優・1952年生〕(男優)ロバート・ブリュースター
アール・ボーエン(男優)ドクター・シルバーマン
クリストファー・ローフォード(男優)ブリュースターの補佐官
M・C・ゲイニー(男優)居酒屋の用心棒
エリザベス・モアヘッド(女優)居酒屋の常連客
モイラ・ハリス(女優)
キャロリン・ヘネシー〔女優〕(女優)
ジェイ・アコヴォーン(男優)
マーク・ファミリエッティ(男優)スコット・ピーターソン
玄田哲章T-850(日本語吹き替え版【ソフト/日本テレビ】)
辺土名一茶ジョン・コナー(日本語吹き替え版【劇場公開版】)
林真里花ケイト・ブリュースター(日本語吹き替え版【ソフト】)
岡寛恵TX(日本語吹き替え版【ソフト】)
土師孝也ロバート・ブリュースター(日本語吹き替え版【ソフト】)
内田夕夜スコット・ピーターソン(日本語吹き替え版【ソフト】)
浪川大輔ジョン・コナー(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
魏涼子ケイト・ブリュースター(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
本田貴子TX(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
津嘉山正種ロバート・ブリュースター(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
伊藤健太郎【声優】スコット・ピーターソン(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
稲垣隆史ドクター・シルバーマン(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
原作ゲイル・アン・ハード(キャラクター創造)
ジェームズ・キャメロン(キャラクター創造)
マイケル・フェリス[脚本](原案)
ジョン・D・ブランカトー(原案)
脚本マイケル・フェリス[脚本]
ジョン・D・ブランカトー
音楽マルコ・ベルトラミ
ブラッド・フィーデル(テーマ音楽)
編曲マルコ・ベルトラミ
ピート・アンソニー
ジョン・キュール
撮影ドン・バージェス
製作マリオ・カサール
コリン・ウィルソン
ジョエル・B・マイケルズ
アンドリュー・G・ヴァイナ
製作総指揮ゲイル・アン・ハード
ガイ・イースト
モリッツ・ボーマン
ナイジェル・シンクレア
配給東宝東和
特殊メイクスタン・ウィンストン
スタン・ウィンストン・スタジオ
特撮ILM/Industrial Light & Magic(視覚効果)
スタン・ウィンストン・スタジオ(特殊効果)
マシ・オカ(CGアーティスト)(マサヨリ・オカ 名義で)
美術アンドリュー・メンジース
シェパード・フランケル
衣装エイプリル・フェリー
編集ニール・トラヴィス
録音スティーブン・ハンター・フリック
ゲイリー・A・ヘッカー
ケヴィン・オコンネル[録音]
字幕翻訳菊地浩司
日本語翻訳松崎広幸(日本語吹き替え版【ソフト】)
スタントマイク・ジャスタス
J・アーミン・ガルザ二世
リック・エイヴリー
ジャック・カーペンター
その他ピート・アンソニー(指揮)
マルコ・ベルトラミ(指揮)
あらすじ
シリーズ3作目。「審判の日」を回避して以来、ジョン・コナー(ニック・スタール)は人類のリーダーとならず人生の目標を失い放浪の旅を続けていた。ある日、LAに新型ターミネーター、T-X(クリスタナ・ローケン)が送り込まれる。それとほぼ同時期に同じターミネーター、T-850(アーノルド・シュワルツェネッガー)も送り込まれた。ジョンの前に現れたT-850は、「審判の日」は回避不可能と衝撃の事実を告げる。ジョンはそれでも新たな「審判の日」を阻止しようとT-Xの執拗な追跡をかわしながら奮闘する。

エージェント スミス】さん(2003-12-20)
全てのをあらすじ参照する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品 心に残る名台詞 エピソード・小ネタ情報 心に残る名シーン
新規登録順】 / 【変更順】 / 【変更順】
ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示】
【通常表示】/【改行表示
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想】

別のページへ
1234567891011121314151617181920


221.案外良かったです 多分エドワードよりニック好きなのは俺だけだと思う・・・ アクションシーンは凄い! しかしラストを見たとき「・・・・」でしたが 見た後の3日後なるほどと理解できました しかしシュワちゃんなしで次回作は作らないでほしい ストライダーさん 9点(2004-06-02 17:36:31)

220.T-Xはちょっとあっけなくやられすぎだと思う。結末もそんな好きになれなかったね。2がすごかっただけに残念ですわ。まあアクションはみる価値あったね rainbowさん 5点(2004-06-02 10:31:16)

219.3を作る必要はあったんでしょうか・・・? 浜村 純一さん 3点(2004-05-23 17:11:39)

218.アクションはなかなか楽しめました。 でも映画が終わった後に湧き起こる独特のカタルシスが得られなかったのが残念。 2の時の努力は一体なんだったの?と言いたくなる weberさん 6点(2004-05-01 14:32:36)

217.ジョン・コナーがブサイクすぎ。華がない。ダメダメ。 女ターミネーターも気持ち悪いだけ。 ストーリーもダメダメ。結局いいとこなし。 gyu_yanさん 4点(2004-04-28 23:00:18)

216.女ターミネーターは髪をおろした方が可愛い。 髪を上げてネックレスつけて服をバッチリキメるヒマがあるなら早くジョンを見つけなさい!! 真尋さん [インターネット(吹替)] 6点(2004-04-24 17:30:33)

215.ある意味裏切られた。結構面白いじゃないの。アメリカ映画らしいどかどかの肉弾戦に、これでもかと破壊の限りを尽くすカーアクション。CGやワイヤーアクションにいい加減うんざりしていただけあって逆に新鮮だった。前2作の偉大なる遺産を大事にしつつ、たまにそれで遊んじゃうところなんか(星型サングラスなんか最高)素直に楽しませてもらった。ただやっぱりジョンコナーはエド君にやってもらいたかったなあ。ニックはイメージ違いすぎ。いろいろ言われてるラストシーンは、私的には納得できるものだった。ただ、更なる続編なんかは期待してないけど。監督が変わっての3作目にしては結構面白かったってのは、実は結構すごいことなんじゃないかと思いつつこの点にしときます。 gooseさん 7点(2004-04-20 22:42:49)

214.T-Xって強いのか?ありとあらゆる武器に変化する腕、その美貌を生かして心にもつけこむ最強のターミネーターと言うわりには前作の液体金属ターミネーターの方が強かったのでは・・・監督が変わってしまったことはもちろん、前作の少年コナーが薬物中毒治療中で出演不可能となっていたこと、あまり続編という感じがしませんでした。でもカーチェイスはCGではなく生の迫力なのでさすがにすごかったです。予告編はものすごい期待出来るものだったのにな…しかしラストは衝撃的です! ちーたさん 6点(2004-04-12 00:11:37)

213.アクションの見せ場だけで押し切ったって感じ。T1のしつこさ、T2の感動はどこへやら。これでシリーズも終わりでしょうか? 残念。 ぶぅさん 5点(2004-04-11 21:42:08)

212.結構ハラハラしたしおもしろかった。アクションシーンも迫力ありました。カーチェイスが凄い! ギニューさん 8点(2004-04-11 21:34:00)

211.あらららららって感じ。 ぷー太。さん 4点(2004-04-06 00:11:03)

210.もう少しストーリーがこなれてから制作すべきだった。 無敵さを全然感じない。それがすべてに近い作品であるはずなのに。 monteprinceさん 5点(2004-04-05 22:53:59)

209.これ以上続編は作らないで!! ゆきいちさん 0点(2004-04-01 01:03:55)

208.続編があるような終わり方だったので なぜか安心。しかし、シュワちゃんがかなり 弱く見えた。 幕ノ内さん 6点(2004-03-31 19:24:07)

207.この作品を駄作にしてしまった最大の原因は、ジョン・コナー役のニック・スタールとケイト役のクレア・デーンズだ。この不細工カップルが作品への感情移入をひたすら邪魔してくる。他のかっこいい俳優なら、同じストーリーでも、もっと面白く感じられるのではないだろうか。シュワちゃんは、何故このキャスティングに文句を言わなかったのだろう。 へろへろさん 5点(2004-03-29 10:59:51)

206.悪いと言う評判を聞いてから観たので予想していたよりも面白かったと感じました。冒頭のカーチェイスはすごいですね。やっぱり体を張って実際にスタントでやっているから見応えが充分ですな。こんなに町をぶっ壊しちゃって大丈夫なの?って心配します。ただ次第にVFX(って言うんですか、最近は)を使った場面が増えてからは驚きもなくつまらなくなるのは最近の映画の常ならん。ラストも「えっ、こんな終わり方?」という感じ。途中にシリーズを通しての謎解きのような部分がありこの作品の存在意義を辛うじて示しているものの、この3作目の役割を何とかこなして次作に最終的な責任を丸投げをしたように思えます。 WEB職人さん 7点(2004-03-28 22:44:46)

205.ちょっと期待はずれだったが、一応楽しめた。特段人には勧めず。 tommymarandaさん 6点(2004-03-28 02:01:26)

204.アーノルド・シュワルツェネッガーの映画なんて観るの何年ぶりかなぁ。ってくらい観てません。相変わらずですね。異常なくらい筋肉ムキムキで彼に役づくりはあり得ないのでしょうか。痩せてみるとか、演技の勉強するとか(笑)。ちなみにアイルビーバックって流行語なの?記者会見でも言ってたし、やたら気に入ってるみたいですね。それとT-Xってあややじゃないよねぇ。 wishさん 4点(2004-03-27 01:28:36)

203.ターミネーちゃん、キターーッ!! 審判の日も、遂にキターーッ!!!! なのにこの「金返せ」感は、何故!? 性能は上なのに、相変わらずターミネーターは、服は奪うしかないのですね・・・ へろりうしオブトイジョイさん 3点(2004-03-26 01:04:44)

202.家族が借りてきたものを暇だったので見ました。 元々アクションに興味がないのもあり、凄いアクションにも関らず途中寝てしまいました。 (自分にはつまらない映画を見ていると、1時間程度でどうあがこうと寝てしまうという習性があります。) アクションは凄いけど、で?って感じ。B級映画に無理やりハメ込んでる感じです。オチは嫌いじゃなかったですが。 DELIさん 2点(2004-03-22 15:09:16)

別のページへ
1234567891011121314151617181920


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 543人
平均点数 5.27点
040.74% line
1152.76% line
2336.08% line
3539.76% line
47012.89% line
511521.18% line
611220.63% line
76812.52% line
8468.47% line
9183.31% line
1091.66% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 6.85点 Review21人
2 ストーリー評価 4.52点 Review40人
3 鑑賞後の後味 3.94点 Review39人
4 音楽評価 6.17点 Review28人
5 感泣評価 2.45点 Review20人

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS