みんなのシネマレビュー

アメリ

Amélie/Amelie[英]/Amelie from Montmartre
(Le Fabuleux destin d'Amelie Poulain)
2001年【仏・独】 上映時間:120分
ドラマラブストーリーコメディファンタジーロマンス
[アメリ]
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2017-05-27)【S&S】さん
公開開始日(2001-11-17)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督ジャン=ピエール・ジュネ
キャストオドレイ・トトゥ(女優)アメリ・プーラン
マチュー・カソヴィッツ(男優)ニノ・カンカンポワ
ジャメル・ドゥブーズ(男優)リュシアン
ドミニク・ピノン(男優)ジョゼフ
イザベル・ナンティ(女優)ジョルジェット
ヨランド・モロー(女優)マドレーヌ
リュファス(男優)プーラン氏
アンドレ・デュソリエナレーション
林原めぐみアメリ(日本語吹き替え版)
宮本充ニノ(日本語吹き替え版)
根本泰彦リュシアン(日本語吹き替え版)
池田昌子[声]マドレーヌ(日本語吹き替え版)
内田直哉ジョゼフ(日本語吹き替え版)
池田勝プーラン(日本語吹き替え版)
銀粉蝶ジョルジェット(日本語吹き替え版)
原康義イボリト(日本語吹き替え版)
野沢那智ナレーション(日本語吹き替え版)
久保田民絵(日本語吹き替え版)
茶風林(日本語吹き替え版)
佐々木敏(日本語吹き替え版)
石住昭彦(日本語吹き替え版)
定岡小百合(日本語吹き替え版)
出演スペンサー・トレイシースタンリー・バンクス(映画「花嫁の父」より)(ノンクレジット)
ジョーン・ベネットエリー・バンクス(映画「花嫁の父」より)(ノンクレジット)
脚本ジャン=ピエール・ジュネ
ギョーム・ローラン
音楽ヤン・ティルセン
撮影ブリュノ・デルボネル
製作クローディー・オサール
製作総指揮クローディー・オサール
配給アルバトロス
美術アリーヌ・ボネット(プロダクション・デザイン)
衣装マデリーン・フォンテーヌ
編集エルヴェ・シュネイ
あらすじ
アメリ(オドレイ・トトゥ)はモンマルトルのカフェ・ムーランで働く22歳。幼い頃から父と二人暮しだった彼女は、いつのまにか空想好きでエキセントリックな女性になっていた。そんな彼女が、駅で証明写真機の下を探る男性ニノ(マチュー・カソヴィッツ)に一目惚れする。彼女は、ダイアナ妃が亡くなったニュースを見ながらアパートの浴室でみつけた小さなブリキの箱を持ち主に届ける事ができれば、新しい世界に飛び込んでみようと決心する。

fero】さん(2003-12-15)
全てのをあらすじ参照する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品(無) 心に残る名台詞 エピソード・小ネタ情報 心に残る名シーン(投稿無)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【変更順】
ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示】
通常表示】/【改行表示】
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想】

別のページへ
1234567891011121314151617181920
2122232425


321.さまざまな要素がうまく溶け合っていてよく練りこまれていた。遊び心もたくさんあるし、なによりアメリが魅力的だった。笑えるし、考えされられるしですごく面白い映画だった。ただちょっと簡単にくっつきすぎなので9点です。 べんちゃんずさん 9点(2004-04-05 23:47:59)

320.町並みがすごくきれいでした。印象に残ったのはそれくらい。 BAMBIさん 5点(2004-04-05 16:28:28)

319.う~ん 確かに映像はきれいだし、主役の娘もかわいいし、話もちょこちょこ笑いがあって面白いのだが・・・・。あぁ~だからこの点数なんだな。 あずきさん 6点(2004-03-28 12:01:29)

318.全体のストーリーはあまり興味をそそられなかったが、小ネタ的なストーリーや演出はおもしろかった。特にアメリの最初のベッドシーンでの表情が「何?これ?」的な表情がおもしろかった。 さん 6点(2004-03-26 00:50:45)

317.最初の方はついていけたけれど、独特のテンポに後の方ついていくの
が大変だった。でも、アメリの可愛らしさと、音楽のできのよさにこの点数。 シェリー・ジェリーさん 6点(2004-03-25 20:33:14)

316.勝手にやっててよ、、、、って感じで。自称おしゃれなOLさんたちが好みそうな映画。 ぷー太。さん 1点(2004-03-22 15:06:36)

315.前評判を聞いて期待して見たけど、正直思っていたほどは楽しめなかった。
でも、見終わった後、不思議なほんわかとした気持ちになれた。
映像がステキな雰囲気でした☆ solaさん 6点(2004-03-19 09:51:38)

314.評判のわりに楽しめなかったんですよね。テンポは良かったんですけど・・・ ゆきむらさん 2点(2004-03-17 02:06:10)

313.オドレイ、なんであんなにチャーミングなんだろ。ほんとにほんとに幸せな気分になれる作品。ささやかな嫌がらせ見てまでも幸せになれるから不思議。私も米びつに手突っ込むの好きです・・・。 こちさん 10点(2004-03-15 22:49:20)

312.とっても好きな映画です。ホントに幸せになれます。やっぱりジャンピエールジュネの世界が1番好きです。 みきさん 9点(2004-03-15 03:11:40)

311.子気味良くまとまっていて、不思議な雰囲気だけでも楽しめる。だけどいかんせん自分には合ってなかった。観てて眠かった。まだ終わらないのかな~と途中で思っていたから、要するに楽しめてなかったのかも。以上、終始滅裂なレビューでした。 流月さん 5点(2004-03-12 01:24:13)

310.おっさんに届く絵葉書・・ドワーフの人形が旅をするなんて尋常じゃない可愛らしさ。歪んでるが一途な恋にも好感。アメリの世界に負けた。 モチキチさん 8点(2004-03-11 18:41:15)

309.題して「どこを切っても絵はがき映画」
素晴らしい!
ナレーションによる進め方もあり。空想の一つ一つも面白い。突然、一時停止ボタンを押したら、そこが絵はがきになる、美しいすべてのシーン。それをつかさどるカメラワーク、美術、音楽。小手先のギミックだけの映画とは曲がりにもいえないです。その空想を映像化する際のセンスも抜群。間の取り方も最高。玄人漫才師でもあれほどうまくはいかないです。
あの謎の男のラストも100点満点。あんなオチに凡人じゃしません。
この映画を見終わったとき、スプーンにあれほどの執着心が生まれたのは、ユリ・ゲラーのスプーン曲げをみて以来です。
ただ、この時間の長さから来るだれ、中後半にかける失速感は否めないかな。大ラストもいまいち。本当惜しい!
あと、俺はいつも映画は通ぶって字幕版でみるんですが、この映画に限っては吹き替え版を見たほうがいいですよ。面白さ半減、どころか、全然 anzさん 9点(2004-02-28 03:01:52)

308.アメリは不思議ちゃんだって聞いてたけど、そんなに不快な「不思議ちゃん」ではなかった。モノクロに彩色したみたいな美しい映像がとてもいい。アメリの部屋も、マドレーヌさんちの部屋も超かわいい。特にマドの部屋の神棚(?)コーナー。それにあの、アメリのキャンドル!作ってみたい~~。モンマルトルの駅も超すてきだったなあ。などなど、乙女度満開のかわいらしい作品でした。 モー子さん 8点(2004-02-27 11:15:04)

307.まさにフランス映画!って感じでした・・。でも、話の展開も面白くて引き込まれるし、オシャレな感覚も素敵でした。小人のエピソードが特に素敵でした!! neozeonさん 8点(2004-02-25 21:00:57)

306.良くも悪くもフランス映画。 TINTINさん 5点(2004-02-21 19:41:21)

305.感情表現の新しい展開だね! kさん 8点(2004-02-20 11:23:43)

304.期待しすぎたかな??普通にほのぼのとした雰囲気はよかったです。 paniさん 5点(2004-02-18 14:01:46)

303.おしゃれ系映画の代表と言っていい映画だね、これは。ジャン・ピエール・ジェネが初めて現代を描いた作品だが、映画全体に流れるその雰囲気は過去の作品と同一のもの。アメリの変な癖や奇行もすべてがおしゃれに見え自然に受け入れられた。音楽も世界観にバッチリはまっていて◎。個人的にはドミニク・ピノンが大好き。幸せな気分になりたい人は必ずみるべし daipitzさん 8点(2004-02-13 10:14:37)

302.アメリ最高!今まで見てきたラブロマンスの中で最も良かった映画です!!本当に本当に、見た後はその日1日、幸せな気分になります。
とにかくアメリがかわいすぎる!オドレィ自体もかわいいけど、アメリの性格っていうか、恋に対して素直になれないところや、周りの人に対してありえないくらいおせっかいを焼いてしまうところ、それを表面に出さずに影からそっと見ることで、自分で幸せを感じるのがアメリなんですね。
そして、その姿を見ているこっちもまた、幸せな気分になれるんですよ。
「幸せな姿を見るのが幸せ、それを見ているこっちがまた幸せ」
みたいな。これだけ幸せを重ねるんだからすごい映画です!
とにかく、これを見た日は1日、笑顔でいられることと思います。
音楽・ファッションもおしゃれに出来ているし、実は、アメリを見るためにDVDプレイヤーを買いました。いまだこれを越す恋愛映画はないです!本当に大好きな映画です。もう一度劇場で見たいなぁ~
エイリアンではアンドロイドのドミニクピノン、ちょい役ながら存在感はやっぱり十分でしたね♪ akoakoさん 10点(2004-02-13 09:51:45)

別のページへ
1234567891011121314151617181920
2122232425


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 548人
平均点数 6.77点
030.55% line
1101.82% line
2152.74% line
3142.55% line
4397.12% line
5478.58% line
68114.78% line
710619.34% line
812823.36% line
96511.86% line
10407.30% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 8.52点 Review21人
2 ストーリー評価 6.90点 Review32人
3 鑑賞後の後味 7.85点 Review35人
4 音楽評価 8.03点 Review31人
5 感泣評価 5.92点 Review14人

【アカデミー賞 情報】

2001年 74回
脚本賞ジャン=ピエール・ジュネ候補(ノミネート) 
脚本賞ギョーム・ローラン候補(ノミネート) 
撮影賞ブリュノ・デルボネル候補(ノミネート) 
音響賞 候補(ノミネート) 
美術賞アリーヌ・ボネット候補(ノミネート) 
外国語映画賞 候補(ノミネート) 

【ゴールデングローブ賞 情報】

2001年 59回
外国語映画賞 候補(ノミネート) 

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS