みんなのシネマレビュー |
|
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です! 【クチコミ・感想(9点検索)】
19.スケールがどデカい題材なのに、大味にならずほんと面白いです。大統領の演説は感動しました。けど、自ら戦闘機乗るってのはありなんでしょうか。 ちょっと細かい不満を上げるとすれば、宇宙人に迫力という魅力がなかったところ。 【カーマインTypeⅡ】さん 9点(2004-06-12 22:40:27) 18.あんなでかい宇宙船は見たことない!カッコイイ!アメリカ嫌いな人は見ない方がいいかもです。あのエイリアンのグロさにマイナス1点。 【Piece】さん 9点(2004-06-11 22:55:58) 17.日本じゃ無理だ。。。 【ALEC】さん 9点(2004-01-21 22:58:52) 16.相当面白いと思います。最後に自爆したおじさんとんじゃってますね。 【ヨウヘイ】さん 9点(2004-01-11 03:36:58) 15.男のロマンが詰まった感じです。アメリカ万歳の姿勢が鼻に付いた人が多いかもしれませんが私はアメリカ大好きなので全く気にせずむしろ一緒に喜びました(笑) 【ネガティビティ】さん 9点(2003-12-08 21:40:33) 14.マトリックスなんかもそうなのだが、作る側のやりたいことがはっきりしている映画はやっぱりおもしろい。こういう作品を見ると映画館で見ることのありがたみを感じてしまう。大統領の演説のシーンは私的に名場面。UFOものは個人的にツボってこともありこの点で。 【goose】さん 9点(2003-12-02 21:54:00) 13.でっかい話。素手で宇宙人ぶん殴るなんて。 【目白沈寝】さん [映画館(字幕)] 9点(2003-11-04 22:08:25) 12. 最高です!(笑) しかし、どこまで本気なんでしょうか?天然なのか?まぁ、この際どーでもいいんでしょうね。あのトレーラー一家がどうなっちゃたか、なんてこともどーでもいいや。 天衣無縫なこの作品に些細な疑問やツッコミなどなんの意味もないのだ。 10年後にはカルトムービーのカテゴリーに入っていること間違いなし! 【BAYSONGX】さん 9点(2003-07-08 13:09:50) 11. みんな酷評しとるなぁ…僕は厨房の頃TVで診たんだけど少なくともその時分はかなり楽しんだし、今観ても楽しめるんじゃないかな。思い出ってのも有るけどさ。娯楽映画の鏡だと思う。それにしても今気付いたんだけど何で空軍のエリア51に海軍/海兵隊のF/A-18が有るんだろ。 【神父】さん 9点(2003-07-07 14:20:36) 10.史上最高クラスのバカ映画。スカッとしたい時、何も考えずに見るのがお勧め。頭をめぐらすと、すぐに薄っぺらさに気づいてしまうので。コンピューターウィルスの件はさすがにちょっと・・・と思った。しかしそれを補って余りある(人によっては強引とも言う)映像。主砲になぎ倒されるビル群の迫力は素晴らしい。ドッグファイトの迫力もうまく表現されている。そして一番快感を感じる部分は、これまでこてんぱんにやられた地球人の意地を見せ付ける数々の場面だ。バリアが消えた宇宙船にミサイルが命中するシーン。母船の中で核ミサイルを放つ瞬間響き渡るジョリー・ロジャーの笑い声と、あっけにとられる異星人。そしてラストの主砲に突っ込むオヤジ。「アルマゲドン」と決定的に違うのは、あれがストーリーの一部に過ぎないことだ。一番ラストに持ってこられたら興ざめだっただろう。「タイタニック」の四人の楽士と同じにおいがする。アメリカの独立記念日と合わせたのは叩かれても仕方が無い部分ではあるが、そんなことは気にしないタイプなので楽しめた。 【つめたさライセンス】さん 9点(2003-06-28 13:59:25) 9.映像すごい!音楽良い!面白い! 【ドン・パンキナス】さん 9点(2003-06-23 23:09:01) 8.いい!こういう映画を素直に楽しめないと損だと思う。こういう娯楽映画を力技で作り上げるところがハリウッドの凄さだ。そして、世界の映画界にとっても必要不可欠なものだと思う。 【スマイル・ペコ】さん 9点(2003-05-24 18:01:54) 7.映像がすごい 【ビッケ】さん 9点(2003-01-30 13:56:48) 6.いや、これは面白いんじゃないですか。アメリカがどうのこうのじゃなくて素直に娯楽映画として見ましょうよ。それに細かいあら捜ししたってしょうがないじゃん。 【イサオマン】さん 9点(2003-01-10 23:07:25) 5.B級SFの王道です、直に楽しもう。大統領が戦闘機に乗っても良いではないですか。 【sokrates】さん 9点(2002-04-24 15:55:37) 4.スケールの大きさに感服。完全にアメリカ万歳映画だけど、あの酔っぱらいオジサンのカミカゼ特攻に感動した 【東京ジモティ】さん 9点(2001-11-06 23:28:51) 3.大統領の演説シーンがすごく好きだ。迫力ある空中戦の完成度もスゴイ。ストーリーの軽薄さを指摘されているようだが、これは娯楽大作。(「タイタニック」だって「アルマゲドン」だって脚本は粗いしストーリーになんのひねりもない。でも、楽しければそれでいいんです。)DVDの特典映像を観て、エメリッヒのCGの使い方の上手さにひたすら感心した。(決して一流監督だとは思わないが、それだけは上手い。)彼は金をかけるべきところとそうでないところを良くわきまえている。加えて、音楽もなかなかカッコいい。思わずサントラまで買ってしまった。 【T・O】さん 9点(2001-10-11 14:41:52) 2.スケールの大きさに脱帽。ただ余りにもアメリカという国を美化し過ぎてはいるが・・・。☆で、(↓)【ポチ】さんのコメントは「メン・イン・ブラック」の気がするんだけど・・・(ちゃうかな?) 【イマジン】さん 9点(2001-01-26 12:36:53) 1.公開される一年も前から流されていた予告編。夜の大都会の街並みの遥か向こうから車が次々とスッ飛んで来るさまを、呆気に取られてスクリーンを見つめていた記憶があります。強いアメリカを強調するあまり、毛嫌いされた向きも確かにある。しかしエンターティンメントとしてそのSFXは極めて斬新で、CG及びデジタル合成の利点を、この大スペクタクルドラマで最大限の効果をあげて成功している。特に空中戦の素晴らしさは特筆に価する。終盤が少し弱くマンガチックになってしまったけれど、まずは見せ場タップリの大満足の一本でした。 【ドラえもん】さん 9点(2000-09-24 00:06:46)
【点数情報】
【その他点数情報】
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS