みんなのシネマレビュー

トゥモロー・ワールド

Children of Men
2006年【英・米・日】 上映時間:109分
ドラマサスペンスSFアドベンチャー小説の映画化
[トゥモローワールド]
新規登録(2006-08-23)【マーク・ハント】さん
タイトル情報更新(2019-02-05)【Olias】さん
公開開始日(2006-11-18)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督アルフォンソ・キュアロン
助監督テリー・ニーダム
キャストクライヴ・オーウェン(男優)テオドア・ファロン
ジュリアン・ムーア(女優)ジュリアン・テイラー
マイケル・ケイン(男優)ジャスパー
キウェテル・イジョフォー(男優)ルーク
チャーリー・ハナム(男優)パトリック
ダニー・ヒューストン(男優)ナイジェル
ピーター・ミュラン(男優)シド
エド・ウェストウィック(男優)アレックス
堀内賢雄テオドア・ファロン(日本語吹き替え版)
深見梨加ジュリアン・テイラー(日本語吹き替え版)
大塚周夫ジャスパー(日本語吹き替え版)
小山力也ルーク(日本語吹き替え版)
川島得愛パトリック(日本語吹き替え版)
内田直哉ナイジェル(日本語吹き替え版)
辻親八シド(日本語吹き替え版)
坂本真綾(日本語吹き替え版)
片岡富枝(日本語吹き替え版)
原作P・D・ジェームズ「人類の子供たち」(早川書房刊)
脚本アルフォンソ・キュアロン
ティモシー・J・セクストン
音楽ジョン・タヴナー
挿入曲キング・クリムゾン"The Court Of The Crimson King"
ディープ・パープル"Hush"
撮影エマニュエル・ルベツキ
製作ユニバーサル・ピクチャーズ(共同製作)
マーク・エイブラハム
エリック・ニューマン〔製作〕
イアイン・スミス[製作]
東宝東和(共同製作)
製作総指揮トーマス・A・ブリス
アーミアン・バーンスタイン
配給東宝東和
特殊メイクニール・ゴートン
特撮ダブル・ネガティブ社(視覚効果)
フレームストアCFC(視覚効果)
美術ジム・クレイ〔美術〕(プロダクション・デザイン)
ジェフリー・カークランド(プロダクション・デザイン)
衣装ジェイニー・ティーマイム
編集アレックス・ロドリゲス〔編集〕
アルフォンソ・キュアロン
スタントデレク・リー
ロッキー・テイラー
あらすじ
西暦2027年。原因不明により人類には18年間、子供が誕生していない。世界各地では暴動が横行し、人々は絶望の中にいた。息子を失い、社会への関心も失せている男、セオ。ある日彼は、かつての恋人ジュリアン率いる移民による抵抗組織に拉致され、移民の少女キーの護送の手引きを強要される。しかしこの少女こそ、世界に希望をもたらす存在であったのだ。イギリス陸軍と抵抗組織の激しい攻防の中、セオは決死の逃避行を決意する。近未来SFアクション。

どんぶり侍・剣道5級】さん(2007-04-18)
全てのをあらすじ参照する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品(無) 心に残る名台詞(投稿無) エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示】
通常表示】/【改行表示】
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想(10点検索)】

別のページへ(10点検索)
1


6.夢を見ている時、とても強くリアルを感じているときがある。
後から考えてみれば、細部のディテールは甘く内容も支離滅裂で現実でないのは明白なのだが、
その時は文字通り頭が没頭している。

この映画はこの時の感覚に似ていて、非現実世界なのは明白なのに没頭してしまい、
さながら夢の中を漂っているかのような、ある種の郷愁を感じてしまう。

夢に完結はない。人生も同じ。終わりの時、その世界から切り離されたらおしまいなのである。 クロちゃんさん [ブルーレイ(字幕)] 10点(2017-11-04 08:11:46)

5.とりあえずこの映画の唐突さというか不条理さというかそこに唖然とさせられる。登場人物のフェードアウトぶり、味方かと思ったら敵みたいな感じで先が全然読めない。敵も自動車のドアにやられたり、レンガでなぶり倒されたりやられかたがあっけない。
やっぱりこの映画は赤ちゃんとマンション(?)から出てくるあのシーンに集約されるんではないでしょうか。映像だけで泣かせてくれます。色々語られない(赤ちゃんが何故生まれなくなったのかとか)映画だけども終わった後にいろいろ語りたくなる映画です。 ポン太氏さん [DVD(吹替)] 10点(2014-02-07 17:20:52)(良:1票)

4.これほどの充実感も久しぶりのもの。感動というより感激です。とにかく長廻しの緊迫感、臨場感が、絶大な効果をあげてます。あるいは、「部屋の中」と「窓の外」のふたつが画面に展開するおもしろさ。そして何と言ってもクライマックスの、戦場での兵士の中のアカンボ、というシーンは、まさに、現代における(または未来における)、一種の“宗教画”とでも言いたくなるもの。観てよかった。 鱗歌さん [DVD(字幕)] 10点(2007-12-03 00:40:36)

3.それがなければ生きる意味そのものがなくなるほど大切なものであっても、どこにでも数多く存在するものは、その大切さが忘れられがちになる。人の子も、金銭の多寡で序列をつける価値観で見ては、全く大した物でないが、子供こそ、よりよく生きようとするために必要な「希望」や「勇気」を与える、何物にも代えられない大きな価値があり、社会の崩壊を防いでいる。その忘れられがちな価値を、子供が生まれなくなった近未来という設定でクローズアップして、激しく感動させる映画にまとめ上げた。その一点に焦点が当たっており、総てが実にリアルなため引き込まれ、道徳的なテーマにも関わらず全く説教臭くなく、わざとらしくなく、映画として素晴らしく面白い。
大勢が子供のために自分の命を喜んで犠牲にしていくこと、緊迫感のある戦場で、命がけで戦う兵士達の総ての行動を止めさせるところで大きな感動を呼び、ラストの静かな終わり方も、この大きな感動を淡々と収束させて微かな希望で終わる。これだけ良質の感動を与えてくれる映画はなかなかない。 マンフロントさん [映画館(字幕)] 10点(2007-04-20 01:44:49)

2.これは凄い。久しぶりに感動した。次々に死んでいく命の軽さと一人の赤ちゃんの命との対比をこれほどまでに見事に描いた原作も素晴らしいし、映像もまた素晴らしい。戦闘シーンはリアルで迫力と緊迫感がある。映像はどれもシックで落ち着きがあり美的に描かれている。今までのどんな戦争映画もSFもかすんで見える。 子供を育てた経験のある人なら必ずわかる、心の奥にある人として持つ子供への愛。それをもう一度呼び起こして心を揺さぶってくれる。必見、本当に必見。 小鮒さん [DVD(字幕)] 10点(2007-04-09 23:24:04)(良:1票)

1.めちゃくちゃ泣いてしまいました。28日後・・・を思わせる世紀末感というか、リアリティも素晴らしい。しかし何より、もしあなたが生後間もない子供がいるとしたら、または子供の生まれた頃の感動を昨日のように思い出せるとしたら、この映画はまったく架空の話と感じることなく、子供の存在の描き方に共感し、身を震わせることでしょう。 GOさん [DVD(字幕)] 10点(2007-03-25 23:55:30)

別のページへ(10点検索)
1


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 137人
平均点数 6.24点
021.46% line
132.19% line
253.65% line
3128.76% line
4128.76% line
5118.03% line
62216.06% line
72618.98% line
82014.60% line
9118.03% line
10139.49% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 3.31点 Review22人
2 ストーリー評価 5.54点 Review22人
3 鑑賞後の後味 5.54点 Review22人
4 音楽評価 6.40点 Review20人
5 感泣評価 5.44点 Review18人

【アカデミー賞 情報】

2006年 79回
撮影賞エマニュエル・ルベツキ候補(ノミネート) 
脚色賞アルフォンソ・キュアロン候補(ノミネート) 
脚色賞ティモシー・J・セクストン候補(ノミネート) 
編集賞アルフォンソ・キュアロン候補(ノミネート) 
編集賞アレックス・ロドリゲス〔編集〕候補(ノミネート) 

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS