|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です!
【クチコミ・感想(2点検索)】
8.これはひどい。ツッコミどころ満載すぎ。地下室でのかくれんぼのとことか最強に萎えました。テレビ朝日やら広島やら大阪やら日本めいてたなあ。 【すたーちゃいるど】さん [DVD(字幕)] 2点(2008-04-29 12:12:50)
7.そらパラマウントから、三行半突きつけられるわ。 【永遠】さん [CS・衛星(字幕)] 2点(2007-01-17 06:00:24)(良:1票)
6.SF映画として見たらこの点数。ただのパニック映画としてなら見られるかもしれないが、そんな趣味は無いので。 映画館で見たらもっと迫力があるだろうが、このストーリーと矛盾だらけの設定なら、せいぜい4点までだろう。 【♯34】さん [DVD(吹替)] 2点(2006-12-24 20:31:14)
5.スピルバーグの映画で退屈したことはほとんどなかったが、久々に退屈気分に浸らせてくれた記念すべき作品。なんか「怪獣映画の出来の悪いやつ」って感じ。あの暗いトーンでずっと物語が続くのでかなりきつい。っていうか「宇宙戦争」っていうタイトルはないよなぁ。戦争してないし。もう少し米軍と宇宙人の戦い、的なシーンを見たかった。別にそれに悲壮感が漂っていてもイイから。そういえば、公開当時日本で話題になった「大阪で云々」って台詞。あれって、結局意図は何だったんだろうね? 【ドラりん】さん [DVD(吹替)] 2点(2006-12-20 00:32:15)
4.特撮・特殊効果、すばらしい。一方、おはなし、なんともオソマツ。観客をなめとんのかい? そんなところで、つまりたんなる見世物興行の映画でした。それから、あの二人のガキ。うっとうしい、ただただイラつく。父親の稼ぎであんないい暮らしさせてもらっておきながら、あの態度はなんだ。私なら、まず最初に宇宙人に差し出します。あれが現代の家族の一典型なのでしょうか。それに群衆。アメリカ人というのは身勝手な野獣の集まりか。こわいですねえ。というわけで、一般にこの手の映画は、宇宙人というより、むしろ人間のこわさ恐ろしさが出るものですね。 【goro】さん [DVD(吹替)] 2点(2006-07-04 15:08:16)(良:1票)
3.ギャーギャー喚いて文句言うしか能のない馬鹿ガキにうんざりさせられ、殺す必要性があまり感じられないティム・ロビンスを殺し、すごいCGだがスペクタクルが微塵も感じられず、それぞれの場面がいちいち間延びしていて退屈で…本当にスピルバーグの映画なのだろうか?。きっと、同姓同名の別人に違いない、そう信じたい。スピルバーグの選民思想にはもううんざりだ。 【アホをどり】さん [DVD(字幕)] 2点(2006-03-08 19:46:08)(良:2票)
2.期待し過ぎましたね…。 【バイオレット】さん [DVD(吹替)] 2点(2005-12-25 02:11:41)
1.自国への攻撃を全て理不尽なものだと片付けるアメリカ人的発想。 【k】さん [DVD(字幕)] 2点(2005-12-10 21:05:46)(良:1票)
マーク説明 |
★《新規》★ | :2日以内に新規投稿 |
《新規》 | :7日以内に新規投稿 |
★《更新》★ | :2日以内に更新 |
《更新》 | :7日以内に更新 |
【点数情報】
Review人数 |
383人 |
平均点数 |
5.89点 |
0 | 5 | 1.31% |
 |
1 | 11 | 2.87% |
 |
2 | 11 | 2.87% |
 |
3 | 22 | 5.74% |
 |
4 | 43 | 11.23% |
 |
5 | 54 | 14.10% |
 |
6 | 70 | 18.28% |
 |
7 | 88 | 22.98% |
 |
8 | 44 | 11.49% |
 |
9 | 22 | 5.74% |
 |
10 | 13 | 3.39% |
 |
|
【その他点数情報】
|