みんなのシネマレビュー

サバイバル・オブ・ザ・デッド(2009)

SURVIVAL OF THE DEAD
2009年【米・カナダ】 上映時間:90分
ホラーゾンビ映画
[サバイバルオブザデッド]
新規登録(2010-03-28)【マーク・ハント】さん
タイトル情報更新(2023-03-15)【イニシャルK】さん
公開開始日(2010-06-12)
公開終了日(2010-10-02)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督ジョージ・A・ロメロ
キャストケネス・ウェルシュ(男優)パトリック・オフリン
ウェイン・ロブソン(男優)Tawdry O'Flynn
ジュリアン・リッチングス(男優)ジェームス・オフリン
中博史(日本語吹き替え版)
浅野まゆみ(日本語吹き替え版)
石住昭彦(日本語吹き替え版)
脚本ジョージ・A・ロメロ
特殊メイクグレゴリー・ニコテロ
ポール・ジョーンズ(メイク)
衣装アレックス・カヴァナー
あらすじ
ゾンビがあふれかえってしまった世界。軍隊も無力化し、仲間たちと隊を離れ、日々強盗を繰り返す元州兵サージ。彼は、別の武装グループを襲撃した際に捕らえた若者の情報から、ゾンビとの戦いのない安全な「島」があることを知る。戦いに疲れ、安息の地を求めたいが故に「島」を目指すサージたち。しかし、辿り着いた先には、ゾンビとの新たな戦いが待っていた…。ゾンビ映画の巨匠ジョージ・A・ロメロ監督が贈る新たなる展開。

タコ太(ぺいぺい)】さん(2011-03-21)
全てのをあらすじ参照する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品(無) 心に残る名台詞(投稿無) エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【変更順】
ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示】
通常表示】/【改行表示】
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想(3点検索)】

別のページへ(3点検索)
1


3.ちょっと監督を過大評価しすぎていたかもしれません。今作は有名どころも出ていないし、何を主題に制作したのか良くわからないです。これならひたすら、ゾンビに追われる方がいいんじゃないですかね。面白くなかったです。 たかちゃんさん [DVD(字幕)] 3点(2011-05-13 21:59:04)(良:1票)

2.ゾンビ三部作の最終作の『えじき』に出てきた学習するゾンビのバブ。賛否両論のその学習するゾンビが生者のように知恵と感情を思い出し文明社会を築くようなラストのゾンビのファイナル・アンサーとなるような『ランド・オブ・ザ・デッド』を撮り、その後に流行りの主観映像によるゾンビ発生のドキュメンタリー風味の『ダイアリー・オブ・ザ・デッド』を撮ったまでは良いが、その後になんでコレになるの?というようなスケールの小さな作品。予算が無いのはわかるが、キャラも魅力がなく歴代シリーズの劣化コピーのような事を繰り返しているだけだった。毎度面白いゾンビの倒し方を見せてきたが、今回はイマジネーションも枯渇したか?と思うような陳腐さだったな。 最後に多少ゾンビの新要素が出て「ロメロ、やっぱり生涯ゾンビなんだな」と思わせますが、『ダイアリー』の傭兵も出てる事だし、この作品は『ダイアリー』のDVDにオマケ短編として入れとけば良かったんじゃないかな。『ランド』までがメインストーリーとしたら、脇道逸れまくってるという感がありますね。 ロカホリさん [映画館(字幕)] 3点(2010-06-13 21:42:58)(良:1票)

1.馬に乗るゾンビなど、とこどころで面白いシーンはありますが、全体としては緊張感のない映画になっています。 nojiさん [CS・衛星(字幕)] 3点(2012-05-15 08:37:59)

別のページへ(3点検索)
1


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 29人
平均点数 4.62点
000.00% line
113.45% line
213.45% line
3724.14% line
4413.79% line
5620.69% line
6724.14% line
726.90% line
813.45% line
900.00% line
1000.00% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 6.66点 Review3人
2 ストーリー評価 6.00点 Review3人
3 鑑賞後の後味 6.00点 Review3人
4 音楽評価 5.50点 Review2人
5 感泣評価 5.00点 Review1人

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS