|
表示切替メニュー |
レビュー表示 |
その他作品(無) |
心に残る名台詞(投稿無) |
エピソード・小ネタ情報(投稿無) |
心に残る名シーン(投稿無) |
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】 |
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示】
|
【通常表示】/【改行表示】 |
【通常表示】/【お気に入りのみ表示】
|
|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です!
【クチコミ・感想(3点検索)】
7.ただのつまらない任侠ものでした。映像はむだにこっていましたね。 【すべから】さん [ビデオ(邦画)] 3点(2008-03-27 14:32:18)
6.良く覚えてないけどかなりつまらなかった。 【Piece】さん 3点(2004-07-20 04:24:09)
5.窪塚の名前では、もう客を呼べないかもしれない。「魔界転生」もぽしゃったし。東映の仁侠映画と比較する人もいるが、仁侠映画はもっと主人公に共感したものだ。この三人組のどこに共感できるか。いい役どころにに本田、原田といった渋い俳優を使っているのに、脚本が人物設定が甘いから監督が消化しきっていないなあ。ただ江口洋介の消し屋は、おもしろい。彼は、今までいい人ばかりをしてきたから、とても怖かった。最後に、公園でレイプされている女の子の演技はよかった(この変態が)。 【ジブラルタの星】さん 3点(2003-12-30 22:48:48)(良:1票)
4.情熱や暴力を持て余す若者の、狂気や哀しみを描きたかったのかも知れないけど、幼稚で感情移入できない主人公達では説得力がなく、言葉遊びの乱痴気騒ぎ。現代日本の”時計仕掛けのオレンジ”には程遠い。雰囲気とノリだけは伝わって来るだけに辛口な評価になっちゃう。 【ウメキチ】さん 3点(2003-11-27 01:04:59)
3.最初の「東映」で笑って、おっ、こりゃ面白いかも、と思いきや、気分がどんどんスローダウン・・・・窪塚君、調子乗り過ぎ。 【ともとも】さん 3点(2003-10-15 09:43:26)
2.警棒持ってヒマだからナショナリズム、憧れのアニキに簡単にカモられるRIKIYAの役が自然でいい。路上で飛びつき腕十字を極める元気選手もいい。カボズカくんに違和感が。あんな綿棒みたいな奴にケンカできるわけないでしょ普通。屈強な不良外人に勝ってましたよ、コントか?全体的にやりたい事わかるんだけど空回りした内容でした。 【もりしげひさや】さん 3点(2003-08-18 21:36:12)
1.一言で云えばくだらない映画でしたが、個人的に須藤元気がケンカで関節技使ってるのがうれしっくってニタニタしてしまった。元気に3点。 【亜流派 十五郎】さん 3点(2003-07-23 16:06:32)
マーク説明 |
★《新規》★ | :2日以内に新規投稿 |
《新規》 | :7日以内に新規投稿 |
★《更新》★ | :2日以内に更新 |
《更新》 | :7日以内に更新 |
【点数情報】
Review人数 |
57人 |
平均点数 |
4.79点 |
0 | 0 | 0.00% |
 |
1 | 1 | 1.75% |
 |
2 | 4 | 7.02% |
 |
3 | 10 | 17.54% |
 |
4 | 9 | 15.79% |
 |
5 | 13 | 22.81% |
 |
6 | 13 | 22.81% |
 |
7 | 2 | 3.51% |
 |
8 | 4 | 7.02% |
 |
9 | 1 | 1.75% |
 |
10 | 0 | 0.00% |
 |
|
【その他点数情報】
|