|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です!
【クチコミ・感想(3点検索)】
3.正直、この映画のシュールな空気が合いませんでした・・・・・・。とりあえず最後まで観ましたが、楽しめませんでしたね(多分笑いのツボが違うんだと思いますが)。 とりあえず、土屋アンナと我修院の遺したパラパラの絵と美しい風景にそれぞれ1点ずつという感じです。 【TM】さん [地上波(邦画)] 3点(2006-12-22 10:17:04)
2.ここでの評価が結構高かったので期待して見たんですが、自分には合いませんでした。 所々良い感じのところもあったんですが、お笑いのシーンがどうも狙いすぎで、全くついていけませんでした。この内容で2時間超は長過ぎる。 【wins1980】さん [DVD(邦画)] 3点(2006-04-16 21:48:27)
1.ようするに短編集。ショートコント集。全体的にほのぼのとしたシュール、というかナンセンスな空気が漂っている。それがことごとくさむくておもしろくないので、たまらない。アイデアが先行してしまってて、そのほかの部分がぜんぜんついていってない気がする。
監督はこの映画を「俺のセンスが分かるやつだけついてきてくれたらいい」という意気込みで作ったんじゃないだろうか。「俺はこんな画が撮りたかったんだよーほら観てくれよ」と。でも、その意気込みにまったくついていけなかった自分にとっては、観ているとちゅうで息絶えてしまいそうなくらい、むだに長くて、つまらなくて、けっきょく何をしたくて伝えたいのか、さっぱり分からない映画だった。
「茶の味」と銘打ってほのぼの感をアピールするのは悪くない。でも、「ほのぼの」というのは、たいしたフリもヤマもオチもない、ただただぼーっとしたモノのことを指すのだろうか。そうじゃないと思う。たとえそうだとしても、「映画」という場でそれをやってまうのは、俺のセンスには合わない。だからついていきません。3点。 【708】さん [DVD(吹替)] 3点(2005-10-31 02:57:25)(良:2票)
マーク説明 |
★《新規》★ | :2日以内に新規投稿 |
《新規》 | :7日以内に新規投稿 |
★《更新》★ | :2日以内に更新 |
《更新》 | :7日以内に更新 |
【点数情報】
Review人数 |
75人 |
平均点数 |
6.39点 |
0 | 0 | 0.00% |
 |
1 | 2 | 2.67% |
 |
2 | 5 | 6.67% |
 |
3 | 4 | 5.33% |
 |
4 | 3 | 4.00% |
 |
5 | 6 | 8.00% |
 |
6 | 10 | 13.33% |
 |
7 | 19 | 25.33% |
 |
8 | 16 | 21.33% |
 |
9 | 8 | 10.67% |
 |
10 | 2 | 2.67% |
 |
|
【その他点数情報】
|