みんなのシネマレビュー

シザーハンズ

Edward Scissorhands
1990年【米】 上映時間:105分
ドラマラブストーリーファンタジーロマンスクリスマスもの
[シザーハンズ]
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2024-01-22)【イニシャルK】さん
公開開始日(1991-07-13)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督ティム・バートン
演出グレン・R・ワイルダー(スタント・コーディネーター)
キャストジョニー・デップ(男優)エドワード・シザーハンズ
ウィノナ・ライダー(女優)キム
アンソニー・マイケル・ホール(男優)ジム
ダイアン・ウィースト(女優)ペグ
キャシー・ベイカー(女優)ジョイス
ロバート・オリヴェリ(男優)ケビン
コンチャータ・フェレル(女優)ヘレン
キャロライン・アーロン(女優)マージ
オーラン・ジョーンズ(女優)エスメラルダ
ヴィンセント・プライス(男優)発明家
アラン・アーキン(男優)ビル
スチュアート・ランカスター(男優)退役軍人
アラン・ファッジ(男優)融資担当者
スティーヴン・ブリル(男優)自動皿洗い機の修理工
マーク・マコーレイ(男優)レポーター
ブレット・ライス(男優)レポーター
塩沢兼人エドワード・シザーハンズ(日本語吹き替え版【ソフト】)
玉川紗己子キム(日本語吹き替え版【ソフト/テレビ朝日】)
鈴木弘子ペグ(日本語吹き替え版【ソフト】)
嶋俊介ビル(日本語吹き替え版【ソフト】)
堀内賢雄ジム(日本語吹き替え版【ソフト】)
吉田理保子ジョイス(日本語吹き替え版【ソフト】)
大木民夫発明家(日本語吹き替え版【ソフト】)
山田栄子(日本語吹き替え版【ソフト】)
江原正士(日本語吹き替え版【ソフト】)
渡辺菜生子(日本語吹き替え版【ソフト】)
関俊彦エドワード・シザーハンズ(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
藤田淑子ペグ(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
堀勝之祐ビル(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
森川智之ジム(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
一城みゆ希ジョイス(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
加藤精三発明家(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
松岡洋子(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
片岡富枝(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
荒川太郎(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
白鳥由里(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
前田敏子(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
原作ティム・バートン(原案)
キャロライン・トンプソン(原案)
脚本キャロライン・トンプソン
音楽ダニー・エルフマン
編曲スティーヴ・バーテック
挿入曲トム・ジョーンズ「よくあることさ」 「デライラ」 「ウィズ・ジーズ・ハンズ」
撮影ステファン・チャプスキー
製作ティム・バートン
デニーズ・ディ・ノヴィ
キャロライン・トンプソン(製作補)
20世紀フォックス
製作総指揮リチャード・ハシモト
配給20世紀フォックス
特殊メイクスタン・ウィンストン
スタン・ウィンストン・スタジオ
マシュー・W・マングル(メイクアップ・アーティスト)
特撮ポール・ジェントリー〔特撮〕(ミニチュア撮影監督)(ノンクレジット)
美術ボー・ウェルチ(プロダクション・デザイン)
ロバート・ドーソン[タイトル](タイトル・デザイン)
スタン・ウィンストン(シザーハンズ・エフェクト)
スタン・ウィンストン・スタジオ(シザーハンズ・エフェクト)
シェリル・カラシック(セット装飾)
衣装コリーン・アトウッド
レイ・サマーズ(衣装スーパーバイザー)
ヘアメイクヴェ・ニール(メイク部門主任)
編集リチャード・ハルシー
録音スティーヴ・マスロウ
字幕翻訳戸田奈津子
スタントスコット・ワイルダー〔スタント〕
その他ビル・スコット[その他](ユニット・プロダクション・マネージャー)
シャーリー・ウォーカー(指揮)
あらすじ
町外れの古城にひとりでひっそり暮らす両腕がハサミの人造人間エドワード。ふとしたことから彼はカラフルな町に住む家族の元に居候することになる。エドワードはその才能を活かし自立するために様々に挑戦するのだが、純粋な性格の為に町の住民との間に次第に食い違い生じていく。。。

詐欺師】さん(2003-11-23)
全てのをあらすじ参照する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品(無) 心に残る名台詞 エピソード・小ネタ情報 心に残る名シーン
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示】
【通常表示】/【改行表示
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想(5点検索)】

別のページへ(5点検索)
12


33.市民の人たちにはついていけないところがありましたが、大人向けのおとぎ話という感じで人と人との接し方について考えさせられる作品でした。 さわきさん [CS・衛星(字幕)] 5点(2011-10-19 22:27:28)

32.その昔、映画館でみました。相性がよくなかったみたい HRM36さん [映画館(字幕)] 5点(2011-06-14 09:17:57)

31.中学生の頃とか好きだった映画です。 いまでも好きな事には変わらないのですが面白いかどうかといったら微妙です。 今見るとなんとも言えない。 点数は今再度鑑賞してみての点数です。 これから初めて見る方にはすごいお勧めします! 非映画人さん [映画館(吹替)] 5点(2008-08-06 01:40:41)

30.別に感動はしませんでした。すみません。 eurekaさん [地上波(吹替)] 5点(2008-03-14 01:23:54)

29.ジョニー・デップの素顔を思い浮かべることは私にとって難しい。この映画の印象が強すぎるからだろう。悲しい話だった。 ジャッカルの目さん [ビデオ(字幕)] 5点(2007-04-12 16:53:27)

28.ここでの点数が良かったので、録画しておいたのですがなかなか見ずじまいで・・・。 なかなか良かったとは思うのですが、ファンタジーに素直に溶け込めない私の心がダメになってきているんでしょうね~。 お好み焼きは広島風さん [CS・衛星(字幕)] 5点(2007-03-24 23:42:13)

27.テレビで、しかも吹替えでみたってとこでまず申し訳ないのです。この歳になって酔っ払いながら観たためか、イマイチグッとこなかった。ストーリー的にやや物足りなさを感じたのだが、素直に鑑賞すればきっと楽しめ感動できる作品なのかなぁって思いました。 アンリさん [地上波(吹替)] 5点(2007-01-20 02:57:51)

26.物語の発想はとてもよかった。しかし周囲が意地悪な人ばかりで雰囲気が壊れてしまっている。ラストの城内での戦いはちょっとね…。 獅子-平常心さん [DVD(字幕)] 5点(2007-01-17 01:02:53)

25.いや、もうね、ティム=バートンのこういう世界観は、どうも素直に受け取れない。 いつまでたっても「こりゃ変だよなぁ」と思いながら鑑賞してしまう。 入り込めないので、5点(^^; とっすぃさん [ビデオ(字幕)] 5点(2005-11-19 10:05:38)

24.初めて観たティム・バートンの映画ですが、初めてにして 合わないことが分かりました。中身の無さをファンタジックな 雰囲気で誤魔化してる・・という印象を受け、それは今でも 変わっていません。 周りの映画通はみんな褒めてたので、多分私の感性が悪いのです。(映画館) なみこさん 5点(2004-09-18 22:54:18)

23.人の愚かさや身勝手さを皮肉った、ちょっと切ない物語.. 私的にはファンタジーアレルギーなので少し苦手かな... コナンが一番さん 5点(2004-09-03 10:06:55)

22.エドワードがあのジョニーデップであることを知ったのは観てから随分あとのことでした。 ドレミダーンさん 5点(2004-08-16 13:25:55)

21.なんか可愛そうなだけ・・・。 Pieceさん 5点(2004-06-11 23:47:50)

20.エドワードがあまりにもかわいそう。見てて悲しくなってしまった。ところで金髪のウィノナってはじめて見たんですけどこの作品だけですかね。 ゆきむらさん 5点(2004-03-24 08:10:04)

19.ティムワールド炸裂!でも自分はあんまりしっくり来なかったなあ・・・。 小三馬さんに化粧をしてもらいたいHAWAIIAN610さん 5点(2004-01-19 11:29:52)

18.泣けるメルヘン&ファンタジー映画だと聞いて、かなり期待して観たのですが……期待しすぎたかな。絵本のようなストーリーと、現実の人間や物を用いた映像に、ギャップを感じてしまうんですね。そのせいで感情移入が出来なかったのが、評価が低い理由です。特に、オモチャのような街並みが、とてもわざとらしく見えました。もしもこれがアニメならば、泣けたかもしれない。 IKEKOさん 5点(2004-01-17 19:28:08)

17.主人公がカッコ悪いんであまりのめり込めませんでした。(当時ジョニーデップの素顔を後で見てかなり驚きました) 名作といわれているわりに好きななれない作品のひとつです。ファンの方ごめんなさい hrkzhrさん 5点(2004-01-13 23:36:34)

16.綺麗な映画ですね。まるでカラフルな絵本のようです。2回観ましたが泣けない自分に泣きたくなりました。あっそうだ!・・・雪に使う氷はなぜあるのかなあ?まあ、おとぎ話ってことでいいか やっぱトラボルタでしょうさん 5点(2004-01-07 04:06:32)

15.完全にファンタジーだと割り切って観ないと、至る所が腑に落ちない映画です。館を出るまでは何を食べて生きてたの?正体も知れない男を家に連れて帰るか?あんなデカいハサミで髪切られるの怖くない?犬が暴れたらさらに危なくない?庭を剪定したり犬の毛を切ったハサミで料理する?いつの間に女の子とデキてるんだ?普段は手袋(と言うかハサミカバー)でもしとけばいいんじゃない?もう、個人的には「???」の嵐でした。もっと切なく哀しい感動ラブストーリーだとばかり思ってたので、意外にも子供向けコメディ・ファンタジーのような作風にちょっと期待を外されました。 (^o^)y-~~~さん 5点(2003-12-06 17:41:34)

14.初々しいウィノナ・ライダーが見れる作品…。あたしは、もっと感動するのかなぁ…と期待してたけど、あまり主人公のジョニー・デップに共感できなかった。でも、彼の無言の演技は良いと思う。どんなに奇抜なメーキャップでも、無言でも、伝えたいことを伝えられる演技力を兼ね揃えている役者だと思った。でも、最後のウィノナ・ライダーの老けさせたメイクは失敗だったんじゃないかな…。 SAsa5539さん 5点(2003-11-22 22:32:03)

別のページへ(5点検索)
12


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 493人
平均点数 7.53点
000.00% line
110.20% line
230.61% line
381.62% line
4193.85% line
5448.92% line
65110.34% line
79318.86% line
810922.11% line
99419.07% line
107114.40% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 7.70点 Review24人
2 ストーリー評価 7.37点 Review37人
3 鑑賞後の後味 7.53点 Review41人
4 音楽評価 7.50点 Review30人
5 感泣評価 7.07点 Review28人

【アカデミー賞 情報】

1990年 63回
特殊メイクアップ賞スタン・ウィンストン候補(ノミネート) 
特殊メイクアップ賞ヴェ・ニール候補(ノミネート) 

【ゴールデングローブ賞 情報】

1990年 48回
主演男優賞(ミュージカル・コメディ部門)ジョニー・デップ候補(ノミネート) 

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS