みんなのシネマレビュー

HERO(2002)

Hero
(英雄/Ying xiong)
2002年【香・中】 上映時間:99分
アクションドラマアドベンチャー時代劇ミステリー歴史ものロマンス
[ヒーロー]
新規登録(2003-08-17)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2021-11-19)【イニシャルK】さん
公開開始日(2003-08-16)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督チャン・イーモウ
演出チン・シウトン(アクション監督)
トン・ワイ(アクション監督)
キャストジェット・リー(男優)無名(ウーミン)
トニー・レオン(男優)残剣(ツァンジェン)
マギー・チャン(女優)飛雪(フェイシエ)
チャン・ツィイー(女優)如月(ルーユエ)
チェン・ダオミン(男優)秦王(チンワン)
ドニー・イェン(男優)長空(チャンコン)
森田順平無名(ウーミン)(日本語吹き替え版)
木下浩之長空(チャンコン)(日本語吹き替え版)
小杉十郎太残剣(ツァンジェン)(日本語吹き替え版)
塩田朋子飛雪(フェイシエ)(日本語吹き替え版)
魏涼子如月(ルーユエ)(日本語吹き替え版)
津嘉山正種秦王(チンワン)(日本語吹き替え版)
永井一郎老館長(日本語吹き替え版)
ジェームズ・ホン秦王(チンワン)(英語吹き替え版)
原作チャン・イーモウ(原案)
リー・フェン(原案)
ワン・ビン[脚本](原案)
脚本リー・フェン
ワン・ビン[脚本]
チャン・イーモウ
音楽タン・ドゥン
撮影クリストファー・ドイル
製作ビル・コン
チャン・イーモウ
配給ワーナー・ブラザース
特撮アンジー・ラム(視覚効果コーディネーター)
衣装ワダエミ(衣装デザイン)
編集アンジー・ラム
その他タン・ドゥン(指揮)
ジョン・サルヴィッティ(ドニー・イェン アシスタント)
クエンティン・タランティーノ(presenter:アメリカ版)
あらすじ
無名という役人が秦王の謁見を賜った。理由は、王の命を狙った3人の刺客を始末したこと。王は無名を玉座から10歩の距離まで近づけ、彼の話を聞くことにする。剣という文字の意味を解釈した秦王はあることを悟る。はたして無名の正体は? そして彼の真の目的は何なのか? 謎は遥か歴史の彼方である。

オオカミ】さん(2004-04-23)
全てのをあらすじ参照する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品(無) 心に残る名台詞(投稿無) エピソード・小ネタ情報 心に残る名シーン
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示】
【通常表示】/【改行表示
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想(5点検索)】

別のページへ(5点検索)
123


41.画とアクションを楽しめる映画。それにしてもこの監督の色彩は綺麗。 afoijwさん [DVD(字幕)] 5点(2012-01-09 23:56:58)

40.あまりにもフワフワ浮きすぎなのはなんかワイヤーの使い方が下手なんじゃないかという感じだが、筋の見せ方は映像含めて結構良かった。まあどっかで観ましたとも言えるけど。 デフォルトモードさん [ビデオ(字幕)] 5点(2009-01-23 20:34:51)

39.映像が綺麗だし、主人公の訴えも分かり易いのですが、、どこかダレてしまっている感じがしてなりません。もっとアクションに幅(というか緊張感)を持たせるか、或いは話の背景を掘り下げないと…。1度観ればもういいかな、なんて感じてしまう作品。 kinouさん [DVD(字幕)] 5点(2007-07-15 16:42:37)

38.ワイヤーアクションと美しい色彩が印象に残る作品。ストーリーはどっかで見たことあるような展開で退屈。 Keicyさん [映画館(字幕)] 5点(2007-02-04 01:27:54)

37.色彩が綺麗。他は普通。 まるばなさん [地上波(吹替)] 5点(2006-01-08 16:17:53)

36.無限の矢を防ぐあのシーンはまるで三国無双。 ばっじおさん [DVD(字幕)] 5点(2005-12-31 01:07:47)

35.監督、曰ク「映画自体は忘れても綺麗な色彩は覚えている。そんな映画と言えます。」 てな、事を言っていた。 確かに、湖のシーン等、自然界の色彩はひじょ~に綺麗だったが、人工的な色彩の方は、綺麗な色、とゆうよりは、わざとらしくドギついだけだ。 ドギついその色彩は、ストーリー構成ごとに色分けされてい、話しを分りやすくする為か? アイデアとしては悪くないのかもしれないが、ならば、せめて、洋服ぐらいにとどめておけばよいモノを、宮殿内のタレマクとかまでやったもんだ、ありゃ~やり過ぎ。 やはり、不自然すぎた。 ストーリーなんだが、「羅生門」と構成が似ている、と聞き、見てみた、ら、確かに、そっくり~。 ま、ヒトの考える事だ、そう相違はないんだろうが、見たのかぁ~?頂いたかぁ~?等と思ったり、、、(^^:) 歴史小説等よく読むのだが、武器使用、物量攻撃等のシーンは浮かびずらいモノ、この映画のオカゲで空想しやすくなったのは、有り難いぃ~。 斜藥さん [DVD(字幕)] 5点(2005-11-21 20:53:39)

34.いいんだけど、悪くないんだけど、でもなんかちょっと…。 上手く言えないけどそんな感じです。 虎王さん [DVD(吹替)] 5点(2005-11-19 02:27:56)

33.作品のトーンとワイヤーアクションがマッチしてなくてちょっと滑稽に感じられて残念でした。ちょっとやり過ぎです。画は色鮮やかで綺麗でした。 ぽじっこさん [DVD(字幕)] 5点(2005-07-25 21:58:37)

32.黄と灰色、青と緑の相性が良い事がわかったのが唯一の収穫。 秦王が格好いいことを言わずに「ボクは権力の座に就いて好き勝手したいから人を殺しまくってるんだい!もしかして人を殺す事自体が好きかもネッ!」と言えば数点アップしただろうに・・・・。 死亀隆信さん 5点(2004-11-19 23:26:50)

31.映像もとても美しくそれぞれのシーンに応じて色彩を変えているあたりはとても新鮮味があってよかったのですが、とにかくストーリーがいまいち。点数が低い一番の理由はワイヤーアクションがあまりにも不自然ぎて格闘シーンを見る度に呆れてしまったという点です。 MINI1000さん 5点(2004-10-18 00:19:09)

30.ほとんどのシーンが回想録という設定。たまに有るタイプの映画です。ワイヤー吊りまくりの人間離れしたアクションは、回想(想像)ということで今回は許しましょう(グリーン・ディステニーでは完全に呆れたモノでしたが)。この“空飛ぶ表現”は中国人からして見れば、最上のファンタジーなのでしょう。これはDNAの問題なので私(日本人)には到底理解できない。 ただ、単調なアクションながらも、赤・青・黄・白という色味をそれぞれのエピソードで区分けしているので飽きずに見れる。映像に美しさも加味されるので、効果的な手法と言えるのではないでしょうか。 徐々に真相が明かされていく展開は興味をそそられるし、役者にしても締まった演技をする人が多く出ているので最後まで気持ちよく楽しめます。が、その役者陣のなかではジェット・リーが唯一薄っぺらかった(顔にも締まりがない)。あと、この作品に限らず、チャン・ツィイーに対して相当過大なものを望んでいる人が多いようだが(「初恋のきた道」の印象が強烈過ぎたのかな?)、今回の作品でもかなり頑張っていると思います。映りも十分良かったと思いますよ。 それと、矢が大量に飛んでくる演出(CGかな?)はとても胡散臭い。台無しにしている。 おはようジングルさん 5点(2004-10-11 08:44:03)

29.LOVERSがよかったので、ソレより面白いとの評判のHEROを見たのですが・・ 全く合わなかった・・こっちの方がうけたのは、こっちが先だというだけみたい。 とにかく飛びすぎ!笑ってしまいます。それも面白いというより、 もうやめてみたいな、ついていけない世界でした。すごく期待してDVDを 買ったんです。LOVERSの元(元というのもなんですがワイヤーとか)が 見られると思って、それがフワッじゃあなく、フワーッフワーツとまるで、 ストⅡ(冒険王でも書きましたがゲームのことです)じゃあないですか・・ お話はよいんですよ。でもそれも、もういいやと辟易する、羅生門だし・・ あと、主役の無表情さが合わなかった。三国志でいうと、劉備役が合いそうだけど。 王の方がうまいと思った。ツィイーも今2くらい。 映像はLOVERSよりよいところがあっただけに・・(映像、ドイルなんですよね) アルメイダさん 5点(2004-09-26 16:56:03)

28.大河ドラマ、ストーリーも良い。戦闘シーンはいらないね。 ぼぎーさん 5点(2004-09-18 19:30:12)

27.映像は綺麗だけど戦闘シーンはちょっとやりすぎな気がした。 ストーリーは普通。 関係ないけどなんか、中国の歴史を学べるような良い映画はないかな~ シュシュさん 5点(2004-09-13 23:31:33)

26.映像重視の作り方で普通のアクション映画にしたくない、という意図は伝わってきます..ただ、抽象的な部分が多く、かといってそれほど深くない..映画としてはもの足りないかな... コナンが一番さん 5点(2004-08-04 12:26:20)

25.映像はキレイだったし、書と剣も良かった。でも、何かこう引き込まれるものがなかった・・・。 kasumiさん 5点(2004-07-26 00:25:40)

24.映像はめっちゃきれいです。ほとんどが点が映像点です LYLYさん 5点(2004-06-25 17:46:59)

23.何がいけなかったんだろう、この映画? やはり期待しすぎなのかな。命ともいえる格闘シーンがカッタルイからかな? マックロウさん 5点(2004-06-15 16:14:24)

22.まぁまぁですね。宣伝からのイメージと違っていたので少々物足りなさも・・。闘うシーンは良かったですけど(vsトニー・レオンのみ)。レンタルだったので損はしてないです。各シーンでの色遣いは良かったです。 Urabeさん 5点(2004-06-09 12:39:33)

別のページへ(5点検索)
123


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 306人
平均点数 6.16点
030.98% line
151.63% line
251.63% line
3134.25% line
4258.17% line
55317.32% line
66119.93% line
76621.57% line
84514.71% line
9237.52% line
1072.29% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 4.64点 Review14人
2 ストーリー評価 5.00点 Review28人
3 鑑賞後の後味 4.92点 Review28人
4 音楽評価 5.28点 Review21人
5 感泣評価 3.50点 Review12人

【アカデミー賞 情報】

2002年 75回
外国語映画賞 候補(ノミネート) 

【ゴールデングローブ賞 情報】

2002年 60回
外国語映画賞 候補(ノミネート) 

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS