みんなのシネマレビュー |
|
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です! 【クチコミ・感想(5点検索)】
5.少し都合のいい展開もありますが、緊張感のあるいい映画ですね。奇をてらわずにシンプルな内容なのもいいです。 【noji】さん [地上波(吹替)] 5点(2010-08-23 12:24:07) 4.プロとしてはちょっと計画が甘すぎる気がする。警察の手腕を称えているのかもしれん。その分展開が早くて面白いが。 【ぷりんぐるしゅ】さん [地上波(字幕)] 5点(2006-02-12 00:23:20) 3.見終わってから気づいたんだがこの映画ってBGM無かったかな?今思い返してみるとあったような無かったような・・・さっき見たのに思い出せねえ(汗)。まあでもこの手の映画、緊張感がピーンな映画ならBGM無い方が逆にいい場合もあるしね。ヒッチコックの「鳥」なんかその典型だと思う。そこらへんが気にならなかったってことはそれだけ自然体ですんなり鑑賞できたということでしょうか。 【8823】さん [地上波(字幕)] 5点(2005-11-23 22:43:54) 2.原作を読んだ後では大味に感じるが、それは仕方ない。主人公のエドワード・フォックスがどうしてもプロのスナイパーに見えなかった。どこにでもいそうな親近感を覚えるイギリス人といった感じで、オーラが漂っていない。彼ご愛用の端正な襟元のスカーフは、スナイパーのような悪漢だと見破られないための演出?私には、不自然で暑苦しく感じただけ。 【トバモリー】さん 5点(2003-07-31 18:52:48) 1.狙撃後のカットの繋ぎ方に、アメリカ的でないセンスを感じます。 【だいこん】さん 5点(2003-03-16 18:27:50)
【点数情報】
【その他点数情報】
|