|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です!
【クチコミ・感想(5点検索)】
5.シンプルな筋立てだけにもっと色々配慮が必要だったのでは。あのおじさんの話には確かに胸をうたれたけど、それだけでは映画にする意味がないと思う。 【馬飼庄蔵】さん 5点(2004-06-02 18:29:19)
4.今やイラン映画は世界中が認めている。もちろん私も好きです。ただ、イラン映画自体がそこに甘えているような感じもたま~にする。極めて物質的技術的な無駄を省いた、ミニマムを地で行く映画作り。そういったものを作れば世界は認める、もともと予算もない訳だし一挙両得。そういうことに監督が気付いている。そういうあざとさを積極的に感じようとすれば、感じてしまうことも事実。こういう映画は、ドンパチ映画があればあるほど、派手で制作費の上限を極めたような映画があればあるほど、引き立ち認められる。意識的無意識的を問わず、ハリウッド映画を利用している訳です。そういう意味で罪で卑怯な映画ではある。もちろん私もイラン映画を尊敬します。人間の源泉、根源を追究するタッチには毎度頭が下がる。ただこの映画に関してはウマが合わなかったんです。長々と書いて貶している理由は簡単です。単純に主人公が嫌いなんです。それだけなんです、すいません(笑)。これもまた、近親憎悪か…。 【ひのと】さん 5点(2004-01-04 14:23:20)
3.静かなゆったりした映画。特に感じる事がなかったのが残念。 【ムレネコ】さん 5点(2003-12-13 01:17:08)
2.今まで観た映画の中で,1・2を争うほど難解… に感じた。いや~,わからないっス!もう一度観たいと思うのだが,冒頭の無抑揚さに耐え得るかどうか不安で不安で。テーマ的にはヒットなんだけど。知り合いの中には案外観た人が多いというのにも驚き。 【ロウル】さん 5点(2003-11-13 17:16:53)
1.興味を引く映像で、残る内容なのに、好きかといわれると、そんなこと無い映画。アキ・カウリスマキの映画に似たシチュエーションのものがあるけど、そちらのほうが好き。 【omut】さん 5点(2003-07-08 02:24:00)
マーク説明 |
★《新規》★ | :2日以内に新規投稿 |
《新規》 | :7日以内に新規投稿 |
★《更新》★ | :2日以内に更新 |
《更新》 | :7日以内に更新 |
【点数情報】
Review人数 |
39人 |
平均点数 |
6.31点 |
0 | 1 | 2.56% |
 |
1 | 1 | 2.56% |
 |
2 | 0 | 0.00% |
 |
3 | 0 | 0.00% |
 |
4 | 4 | 10.26% |
 |
5 | 7 | 17.95% |
 |
6 | 8 | 20.51% |
 |
7 | 7 | 17.95% |
 |
8 | 5 | 12.82% |
 |
9 | 3 | 7.69% |
 |
10 | 3 | 7.69% |
 |
|
|