みんなのシネマレビュー |
|
|
|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です! 【クチコミ・感想(5点検索)】
16.いまいち 【上上下下左右左右BA】さん [地上波(吹替)] 5点(2009-01-31 07:45:41) 15.デ・ニーロが思いのほか早く死にすぎてびっくりしました。話としてはそこそこだと思います。 【PAD】さん 5点(2004-06-02 23:54:20) 14.犯人のイっちゃってる具合が良い。 【ハルポッポ77】さん 5点(2004-02-17 13:57:59) 13.字幕で見ないと辛い作品。E・バーンズの声だけがデ・ニーロ差し置きの第2の主役の良さなのよ・・。 【かまるひ】さん 5点(2004-02-08 20:50:55) 12.何にも印象に残らず、観たことすら忘れてしまっていた作品。2回目に見たら、題材やキャスティングを考えると、もっといい映画になり得たのでは?と思った。 【おばちゃん】さん [ビデオ(字幕)] 5点(2004-02-07 17:43:33) 11.後半あたりからどんどんストーリーが崩れていくのは苦笑するしかありませんでした。デ・ニーロはいい演技してたと思うんですが他が…結局この題名は15分だけ有名になるって、それだけの為につけられたんでしょうか? 【クリムゾン・キング】さん 5点(2004-02-01 23:56:27) 10.デニーロはあんなにメディアに登場して刑事として捜査できるの?と思ったのは私だけでしょうか?マスコミ批判の映画は何本かありますが、どれもトーンが同じで「またかあ」という印象はぬぐえない。 【東京50km圏道路地図】さん 5点(2004-01-31 22:52:19) 9.ついに日本の「~刑事」シリーズが外国へ 【taron】さん 5点(2004-01-30 23:54:22) 8.デ・ニーロが殺られてるシーンは、デ・ニーロの妄想一人芝居だと思ってたので、「えっ?」って感じ。そこから一気に面白くなくなってしまった。ラストも、ねぇ・・・。犯人もバカ過ぎ。 【桃子】さん 5点(2004-01-16 15:17:08) 7.ロバートデニーロは刑事役が似合う。 【ピニョン】さん 5点(2004-01-07 00:03:24) 6.メッセージ色の濃い映画かと思ったら、単にマスメディアの悪しき現状をストーリーに盛り込ませただけの娯楽アクションだった。中身は薄いが普通に楽しめた。 【R&A】さん 5点(2003-08-27 17:48:37) 5.「えーと,おれ映ってる?」ってな感じ。最近信金に立てこもった人がいるけど気持ちは,この映画に出てくる人達に近いものがあったのかもしれない。。。。デニーロ椅子であんなになったけど,きっと生きてるんだろうと15分ぐらい思ってた。 【蝉丸】さん 5点(2002-12-29 18:01:53) 4.デ・ニーロファンとしてあの使い方はちょっともったいないです。ストーリーも何か普通な感じで。 【松やん】さん 5点(2002-06-27 17:55:43) 3.予告編での致命的なネタバレが無ければ・・・とも考えましたが、あのネタバレが無くても私はこの映画を素直に楽しめなかったと思います。デ・ニーロもE・バーンズも好演ですが、後半の強引なストーリー展開には閉口。クライマックスの仰々しさと、そしてドライなユーモアというパターンには呆れてしまい、素直に楽しめませんでした。マスメディアへの批判というメッセージ性も安直過ぎて、この映画の中ではマスメディアの過熱報道を誇張して描いています。着想点の良さの割には、中身は少し大袈裟です。これはそういうことも全部ひっくるめて皮肉る映画なのかな? 【チャーリー】さん 5点(2002-05-26 19:38:14)(良:1票) 2.エドワード・バーンズ、キャラ弱すぎ。最後はなんだかドタバタしててなんだかわけわからなかったし・・・ 【ハイスコア75】さん 5点(2002-05-19 12:14:13) 1.前半は、デニーロばりばりでインパクトが凄いあったのに。デニーロ殺されちゃってから後半どーしたってくらいインパクトが消えていた 【にゃん♪】さん 5点(2001-07-23 23:35:27)
【点数情報】
【その他点数情報】
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS