みんなのシネマレビュー |
|
|
|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です! 【クチコミ・感想(5点検索)】
10.今の若者視点で見ると、ちょっと真面目すぎやしないかと。 【アンダルシア】さん [ビデオ(字幕)] 5点(2006-01-31 23:08:21) 9.女の子の性格はともかく、わりと楽しんで観れたのは男の子2人がかっこ良く描かれていたせいだと思う。主人公の男の子の性格も、その親友の男の子も雰囲気良かった。ただ、あのラストは訳わからなかったです。えっ?これで終わり?みたいな感じだったので、個人的にもっとスッキリできるラストにしてほしかった。あのラストで「ここから何か始まる」って感じなのかな?少しだけ大人に成長した今後の2人を見てみたい気もする。 【civi】さん [ビデオ(吹替)] 5点(2005-05-08 02:47:19) 8.三人がそれぞれのココロの奥底で譲ったり奪ったりしながら「愛も大事だけど友達も大事だぜ!!どうする俺?!」みたいな話だと思ってましたがちょっと微妙に違うっぽい?熱すぎず暗すぎず「中くらい」なのは妙に良い。。と見てる最中はそんな魔法にかかっているが、見終わると意外と何も残らなかったり・・。 【junneisan】さん 5点(2004-10-24 20:39:37) 7.友達と一緒に見たとき、結末を聞かれたから「最後は戦って全員死ぬんだぜ」と教えたら、ラストまで信じていた。 いやまあそれはともかく、やることのない休日にだらだら観るには最高。まじめに論評する気にはならない。 【azuncha03】さん 5点(2004-08-14 12:36:02) 6.期待してなかったけど観てみると意外と面白かったw。悪くないね。ほのぼのして。まあアリだね。 【ばかぽん】さん 5点(2004-04-21 02:15:14) 5.原作を先に読んでしまうと「う~ん」と首を捻ってしまうデキですね。テーマにしても、大人向けというには深みが足りず、子供向けにしてはひねくれた部分が鼻につき、掴み所がありません。わたし自身、氷室冴子のシリアス系の作品が苦手ということもありますが……。 【K】さん 5点(2004-03-20 12:21:15) 4.私は高知出身ではないが、この映画を見ると土佐弁を使いたくなる。 【北海道日本ハム優勝】さん 5点(2003-08-22 16:43:08) 3.表層的なようで、そうで無いようで。「普通さ」がただひたすら魅力の核となっている作品。本気で好きになる人15%25、なんとなく好きになる人20%25、ジブリの空気で好きになる人25%25、すんげーツマラナイって思う人40%25、って感じ? 【ぽろぽろ】さん 5点(2003-08-09 08:17:43) 2.ありきたりな青春の恋愛話でした。個人的にあぁいう手の話苦手なんで、ちょっと…て感じでした。ただ、学園祭のシーンに紅の豚の主人公が登場しててビックリしました。 【キャラメルりんご】さん 5点(2003-07-07 21:40:39) 1.わ、わからんっ!!杜埼は里伽子のどこが好きなの!?関西の方はああいう気が強い子が好きなのですか?私が東北人だから分からないのかしら!?只今一生懸命原作読んでますけど・・・やっぱ分からん。 【大和】さん 5点(2002-05-27 20:50:29)
【点数情報】
【その他点数情報】
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS