|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です!
【クチコミ・感想(5点検索)】
5.蒼井優は本当に天才なんじゃないかと思った。不思議な魅力に溢れている。彼女あってこその映画といえそう(鈴木杏もなかなか)。岩井監督らしい演出・映像も雰囲気が出ていて良いと思うけど、肝心のストーリーはどうしてこれほど冗長になってしまったのだろうと…。広末涼子の無駄遣いなんかも、どういう意図があるのかちょっと分からない。あんまり面白くなかった…。 【リーム555】さん [CS・衛星(邦画)] 5点(2012-09-21 19:00:52)
4.蒼井優のための、蒼井優を見せるための映画だよね。リリイ・シュシュから花とアリスまで、この監督の振り幅の大きさにはまいるな。どっちも両極ということで現実を逃避しているという点では共通してるけどね。悪く言えば、蒼井のPV扱いされそうだけど、とにかく蒼井ファンには見逃せない一本ではあるね。 【フラミンゴ】さん [DVD(邦画)] 5点(2010-07-23 18:12:43)(良:1票)
3.んー、可もなく、不可もなく。駄作だとは思わないし、それなりに面白いとは思うのだが、あまり強く印象に残らなかったなあ。 【胴】さん [DVD(邦画)] 5点(2009-06-28 07:10:08)
2.杏ちゃん目当てでみたんですけどいまいちかな。テレビドラマの「スタンドアップ」で彼氏は杏ちゃん犯す悪者役やってるからオーバーラップしてしまい素直にみれませんでした。アリスが最後のオーデションでバレエ踊るシーンはよかったです。 【kenz】さん [DVD(字幕)] 5点(2005-06-17 21:59:11)
1.多彩な出演者や、マンガ家の名前の駅名や学校名、「ペーパー・カンパニー」という芸能事務所の名前等、周辺の遊び心で所々笑わせてはくれる。しかし、恋愛の部分を少し中途半端にまとめてしまった感のある古臭い少女マンガの様な設定の映画を見られる物しているのは、岩井俊二ではなく、偏に鈴木杏と蒼井優の魅力。特に、巻頭は大して魅力を感じなかった蒼井優が、映画が進むに従いとても魅力的になっていく。中原俊に撮らせたら更に魅力を発揮したことでしょう。不要に長いのも気に食わないけど、本作の最大の不満はその映像。発色が悪く、画質の定まらない素人臭い手持ちカメラの映像はどうにかならないものか(「8 mile」や「アイ・アム・サム」なんか同様の撮影手法だと思うんですけど、どうして邦画と洋画ではこうも品質に差があるんでしょう?)。という訳で、総合評価5点献上。追伸:完成披露試写会で主演の三人と監督の舞台挨拶があったんですけど、最も舞台栄えしたのは役者ではなく、岩井俊二その人でした…。 【sayzin】さん 5点(2004-02-20 01:10:08)
マーク説明 |
★《新規》★ | :2日以内に新規投稿 |
《新規》 | :7日以内に新規投稿 |
★《更新》★ | :2日以内に更新 |
《更新》 | :7日以内に更新 |
【点数情報】
Review人数 |
154人 |
平均点数 |
7.29点 |
0 | 0 | 0.00% |
 |
1 | 1 | 0.65% |
 |
2 | 1 | 0.65% |
 |
3 | 7 | 4.55% |
 |
4 | 10 | 6.49% |
 |
5 | 9 | 5.84% |
 |
6 | 13 | 8.44% |
 |
7 | 26 | 16.88% |
 |
8 | 45 | 29.22% |
 |
9 | 26 | 16.88% |
 |
10 | 16 | 10.39% |
 |
|
【その他点数情報】
|